スタッフがお届けする現地ブログ

勝浦の記事一覧

2018/05/16

ハーヴェストゴルフサーキット2018地区大会、開催しました。

こんにちは。フロントの松本です。 5/15(火)に「第35回バーディーラッシュゴルフコンペ兼ハーヴェストゴルフサーキット2018地区大会」を開催しました。 なかなか安定しない天気予報にドキドキヒヤヒヤさせられましたが、当日は朝から雲ひとつない晴天。 心地よい風も吹き、最高のゴルフ日和でした(^^)。 そんな天気に誘われてか、参加者も少し多めの41名。 ハーヴェストゴルフサーキットにエントリーされた方もそうでない方も、ノータッチ・完全ホールアウトの緊張感あふれるラウンドを楽しんでいらっしゃったようでした。 実は今年から決戦大会への出場条件が変わり、地区大会で獲得するポイントの年間総獲得数が決戦大会への出場要件となります。 簡単に言ってしまうと、より多くの地区大会に出場することが決戦大会へ出場するための一つの策なので、これから行われる他施設の大会へもどしどしご参加くださいね(^^)/。 話は変わりまして今度は海の話。 写真3枚目は5/14(月)の御宿海岸です。 4月からハーヴェストクラブ勝浦のレストランホールで働いている末崎君とセット胸~肩のファインウェーブをみっちり3時間も堪能しました(^^)♪。 海水浴にはまだ早いですが、海水温も徐々に上がってきているのでこれからは海のレジャーも良いでしょう。 5/26(土)に開催予定のSUP(スタンドアップパドルボード)のイベントもまだまだ受付中です。 勝浦の綺麗な海で休日をエンジョイしませんか~(^^)?

  • 0

  • 0

2018/05/13

私のお勧めプリフィックスコースのご紹介♪

皆様、こんにちは。レストラン黒田です。 ゴールデンウィークが終わり少し肌寒い日が続きましたが最近は初夏の陽気が戻って来ました。 5月はゴルフ、山や海の散策等勝浦の自然を体感する良い季節です。勝浦で平日はご夫婦、カップルでのんびり、週末はご家族やご友人でワイワイすごす等いろいろ楽しめますので是非勝浦にお越しください。 さて、そんな中私が今回お勧めするのは4月から始まった新メニュー「プリフィックスコース」のご紹介です。 フレンチ全5品のコース料理ですが、他のコース料理と違う点が4種類のメインディッシュからご自身でメインディッシュをお選びいただけるというまさに自分好みのコースが作れる構成となっております。 またプラス2160円で千葉県のブランド牛上総和牛のステーキやメインディッシュを二品(上総和牛の場合は4320円)選べたりとアレンジも可能な欲張りなコースとなっております。 是非この機会にご賞味下さい。 プリフィックスコース 5,400円    アミューズ  オードヴル  スープ  チョイスメイン   ・鮑ステーキと温野菜 肝バターソース   ・白身魚のポアレ アメリケーヌソース   ・アンガス牛ロース肉のポアレ 粒マスタードソース   ・かずさ和牛ステーキ(プラス2,160円) また、プラス2,160円でメインディッシュを2つお選びいただくことも可能です♪ 前日までの要予約となります。メインディッシュは当日16時までにお決めください。 お得な1泊2食付プランもございますのでお問合せください。

  • 0

  • 0

2018/05/11

◇グリーングリーン◇

みなさんこんにちは^^ 昨日はお昼頃から強烈な雷雨になりましたね。 一枚目の写真は昨日の朝撮ったもので、チェックアウトするお客様にも「今日はいいお天気になりそうですね♪」とお見送りをしていたのですが、12時過ぎに急に雨が降り出し、その後激しい豪雨となりました。 ゴルフ場ではプレーヤーの方が一時避難して、途中で終了してしまった方も 多かったようです(>_ しかし今日は一転、朝から風も雲もなく、 まさしく「快晴」と呼べるお天気になりました。 週末もこのままの陽気が続けばいいですね^^ さて、新緑香る5月は「新茶」の季節でもありますよね。 私もお茶は大好きで日々の生活には不可欠ですが、先日そんなお茶を使った 新商品を入荷致しましたので、ご紹介させて頂きます。 個人的に一番おすすめなのが、2枚目の写真右上にある 「凍らせる和のデザート -茶涼-」です♡ なめらかなアイスとシャリシャリのシャーベットがひとつの カップに入っていて、二つの味と食感を楽しむ事が出来ます。 すっきりとした宇治抹茶味と香ばしい宇治ほうじ茶味の二種類が4つずつ 入っていますので、ぜひ食べ比べをしてみて下さいね。 この商品は見た目もとってもお上品で包装もさせて頂いておりますので、ご自宅へのお土産の他、御贈答用としても喜ばれる事請け合いだと思います。 そしてその手前にあるのが「抹茶わらび餅」 わらび餅、ぷるぷるしていて美味しいですよね~♪ こちらは鮮やかな緑がとっても清々しく、もちもちぷるぷるの 食感がクセになる一品です。 一緒についている抹茶きな粉をかけて、風味豊かにお召し上がりください。 そしてわらび餅の左側にあるのが「宇治抹茶のショコラケーキ」 こちらにはホワイトチョコレートが入っているので、抹茶の上品でほろ苦い風味と、まろやかなチョコレートが織りなす奥深い味わいを楽しむ事が出来ます。 コーヒーとの相性がとってもよさそうですね♪ そしてその上は「抹茶ショコラクレープ」 パッケージがとっても可愛いです。 薄く繊細なクレープを宇治抹茶の香り引き立つチョコレートで包んでいるので、 サクサクとした食感とほろ苦い味わいが後を引きます。 これは抹茶やバニラのアイスに添えても美味しそうですね。 どの商品もこの季節だけの期間限定、数量限定となります。 ぜひぜひこの機会にお買い求めください。 最後にちょっとだけ抹茶の“グリーン”つながりで、ゴルフ場のお話。 最近ちょこっとゴルフをするようになった私。 3枚目の写真は先月プレーしたときに撮った写真なのですが、 これ何番ホールか分かりますか?? 左奥に池があって、そこを超えていかなくてはならない7番ホールですね。 勝浦東急で何度もプレーしている人でも、ここが苦手(+_+) っていう人多いと思います。 そんな難関ホールを私が攻略できるわけもなく、打数を数えるカウンターが 最大の12まできてしまい途方にくれる事もしばしば…。 でも以前1回だけこの池にかかっている橋を私の打ったボールがコロコロコロ…と力なく転がって池越え出来たことがあったんです! ゴルフは下手っぴでもこんなミラクルが起きる事もありますよね。 これからはちゃんと練習もして、ミラクルにも期待しながら、 スコアも伸ばしていけたらいいなと思います。 5月15日はバーディーラッシュ。 なんだか勝浦は呪われているのか、バーディーの日は雨が降り、 雪が降り、次はいよいよ槍でも降ってくるんじゃないかというほど 残念なお天気のことがほとんど。 でも今回は新緑の気持ちいい季節ですし、何より「ハーヴェストゴルフサーキット」の予選も兼ねているので、(しかも全施設のうちの第一戦!)何としても晴れて欲しいものです。 天気予報を見ると、前日の14日がずーっと「晴れのち雨」になっているのが 気にかかりますが…(>_ あと4日、毎日祈りましよう~!

  • 0

  • 0

2018/05/08

周辺イベントご紹介~白子たまねぎ狩りと白子たまねぎ祭り~

こんにちは、フロントの大川です。 まるで我慢していてくれたかのように ゴールデンウィークが終わった途端の雨空ですね。 おかげ様で先日のヨカデミー(田植え)も無事に 大変ご好評で終えることが出来ました。 ご参加い下さいました皆様ありがとうございました。 さて、本日は千葉県内のある 珍しい味覚狩り&お祭りのご紹介です。 白子町では地元の名産品に「白子たまねぎ」があります。 ちょうど今の時期、 5月上旬から下旬にかけて「たまねぎ」がシーズンで 地元で取れる「たまねぎ」を活かして、 「白子たまねぎ狩り」と「白子たまねぎ祭り」が開催されます。 「白子たまねぎ狩り」はシーズン中、 白子町内のあちこちで幟旗が出ている農家で体験が出来、 5/13(日)に白子町の海岸近くで開かれる 「おいしさ一番 白子たまねぎ祭り」は、 たまねぎの美味しさをまるごと楽しめるイベントになっていて、 白子たまねぎの販売はもちろん、 たまねぎドレッシング・たまねぎワインなどの加工品販売の他に、 たまねぎ早食い競争、たまねぎ5kg500円の詰め放題など まさにたまねぎ尽くしのイベントです☆ さてそんな「白子たまねぎ」は、 なんといってもその甘さが最大の特徴だそうです☆ さらに肉厚で食べごたえもあり、 色々な料理に使うも良し、 水にさっとさらすだけで食べても良し、だそうです… と、実は私はまだ白子たまねぎは未経験の身で 既に白子たまねぎファンであるという 支配人から聞いたお話で、非常に甘くてかなりのオススメ!! と聞いているので、今年は是非試してみようと思っています♪ 皆様も試したことのある方も、 そうでない方もいかがですか(^^) ≪白子たまねぎ狩り≫ 期間:5月上旬から下旬 アクセス:白子町内幟旗の出ている各農家 ≪白子たまねぎ祭り≫ 期間:5/13(日) ※雨天時5/20(日) アクセス: JR外房線茂原駅 ↓ バス(白子車庫行で30分(終点白子車庫) ↓ 徒歩約10分 ↓ 古所海岸 ・お車の場合は「古所海岸駐車場」へ

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)