2019/11/13
房総の隠れた紅葉の名所 小松寺見学
皆様こんにちは。フロントの関です。 11月も中旬になり朝晩と寒くなってきましたがいかがお過ごしでしょうか。寒い季節はハーヴェストクラブ勝浦で宴会はいかがですか。ゴルフの後に温泉に入って体を暖めて貸し切りの和室で宴会を楽しむ。勝浦に宿泊してリフレッシュしませんか?ご予約お待ちしております。 ※宴会は平日で、8名様~16名様限定です。詳細はお問合せください。 お話は変わりますが、本日は房総の隠れた紅葉の名所 小松寺見学について載せたいと思います。南房総では数少ない紅葉の名所として知られる小松寺へお連れします。見頃は11月中旬~12月中旬で、モミジ、カエデ、イチョウが鮮やかに色づきます。 少し遅い紅葉見学をお楽しみください。 日程:11/25(月)12/2(月) 時間:ホテル8:30出発~小松寺(紅葉見学)~ホテル12:30頃帰着 参加費:無料 募集人員:20名 ※4名未満中止 締切:開催3日前 ご予約お待ちしております。
0
0
2019/11/12
玉前神社
こんにちは。 レストランの黒田です。 秋の行楽シーズン皆様いかがおすごしですか私は先日関東屈指のパ ワースポット一宮にある玉前神社に行って来ました。 この神社は神武天皇の母、玉依姫の命がご祭神として祀られ、縁結び、子授り、安産、子育て等にご利益がありまた風水学的に東京から見て最大の吉方位にあり開運、商売繁盛の祈願に訪れる方も多いそうです。 神社の中に進むと日本の国歌、君が代で知られる「さざれ石」があり思わず触って拝んでしまいました。 そしてさらに進んで行くと本殿があり秋ということもあり菊の花が飾ってありました。きちんと「二拝二拍手一拝」で参拝してきました。 参拝を済ませて左側を見ると面白いものがありました。「はだしの道」という場所で、その道を靴を脱いで裸足で三周すると願い事が叶うということなのですが地面に玉砂利が敷き詰めてありはだしで歩くと足の裏を刺激され不健康な人はかなり痛がっていました。ちなみに私は余裕で三周してきました。皆様是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか♪ 私は神社仏閣が好きなのでこの玉前神社には勝浦からそこまで遠くないので結構お参りに行きます。神社の周辺のお店も風情あるお店があるのでまた次回紹介しようとおもいます。 皆様勝浦にお越しの際は少し足を延ばして是非行ってみてはいかがでしょうか。
0
0
2019/11/10
秋の里山ドライブと温泉と
秋の行楽シーズン、千葉の里山ドライブと温泉はいかがでしょうか。 勝浦から車で約40分、千葉県いすみ市の酪農団地内に高秀牧場があります。 ここのブルーチーズ「草原の青空」は2014年Japan Cheese Awardで金賞を受賞。 翌2015年にはフランスTours市で開催されたチーズコンテストでは、最高賞であるSuper Goldを受賞した逸品です。 また、搾りたての牛乳でつくられる季節のジェラートも絶品で、この時期はイチジクのジェラートが特にお勧めです。 いすみ市の田園と里山を気持ち良くドライブした後は、ホテルの温泉大浴場「わたつみの湯」でゆっくりお寛ぎ下さい。 スタッフ一同お待ちしております。 【インフォメーション】 髙秀牧場 TEL:0470-62-6699
0
0
2019/11/09
【岩和田みなと祭り】
みなさんこんにちは^^ 最近の勝浦は秋晴れが続き、朝晩は冷え込むも日もありますが、日中はとても過ごしやすいです♪ 本日は、隣町の御宿町で開催される【岩和田みなと祭り】のご紹介です。 このお祭りは、今年で7回目の開催で、地元の海産物や農産物の販売、伊勢エビつかみ取り、フラダンスや よさこいソーランなど様々な催し物が行われます。 数量限定ですが、金目煮付けと伊勢海老汁の無料配布も行われます♪ 【日時】2019年11月16日(土) 9:30~14:00 【場所】岩和田漁港(御宿町) 詳しくはこちらから ※週末もまだお部屋のご用意が可能でございます。(11/8 AM8時現在) ぜひ勝浦にお越しください♪ ご予約お待ちしております☆
0
0
2019/11/08
朝市☆
皆さん、こんにちは! 今日は先日行ってきた勝浦朝市を紹介します(*'▽') 勝浦の朝市は日本三大朝市の中の1つで、400年以上の歴史があり、新鮮な野菜や鮮魚などが並んでいます ベテランの方から勝浦市にある大学の卒業生まで、様々な方が出店されています! 今回はその中で気になったお店を紹介します(^^) そのお店はいつも朝市の入り口から離れた1番奥側で出店されていて、カワイイ自転車で営業されています☆ コーヒーと雑貨のお店で2回ほど行かせていただきましたが、出店されているお兄さんがとても気さくな方で話しやすいです(^^) コーヒーもその場で淹れてくれるので、香りの良いコーヒーが楽しめます♪ コーヒーが苦手な方でも大丈夫なようにココアやカフェモカも用意されています 雑貨もキーホルダーからトートバックまで、手作りで可愛いデザインのものが揃っていました(*^^) 気になった方はぜひ勝浦にお泊り後、朝市に行ってみてはいかがでしょうか(^^)/ 勝浦朝市 開催場所 毎月1日~15日は『下本町朝市通り』 毎月16日~月末までは『仲本町朝市通り』 毎週水曜日お休み(1月1日休み)です 6:00頃~11:00頃までの営業時間です。 朝市で買った柿と干し柿が感動しちゃうほど、とても美味しかったです(*'▽') 今年の柿はとても良い出来だそうです!
0
0
2019/11/07
お子様サッカー教室
皆様こんにちは!フロントの龍野です☆ 今回はお子様サッカー教室のお知らせをさせていただきます。 10月を持って休日楽園倶楽部ヨカデミーとしてのお子様サッカー教室は終了してしまいましたが、お客様からの続けてほしいというありがたいお言葉をいただき、日にちを追加して開催をさせていただくこととなりました☆本当にありがとうございます。 そんなお子様サッカー教室ではサッカーの基礎を楽しくお子様にお教えいたします。サッカー経験者はもちろん、まだサッカーを始めたばかりのお子様、未経験者まで大歓迎ですので、ご予約お待ちしております。 日程 12/8(日)13:00~14:30 参加費 1,100円(講習費、飲み物代) 募集人数 6名 ※2名未満中止 締切 定員になり次第 お申込み方法 お電話にてお申込み下さい。 ※小学校低学年が対象のイベントとなります。 ※ご宿泊のお客様に限ります。 ※屋外のため荒天時は中止となります
0
0
2019/11/06
鮑を使った新商品のご紹介
こんばんは、フロントの益田です。 本日の勝浦はこの時期らしい「朝晩涼しく、日中さわやか」な天候でした。 太陽がない時間は寒さも感じられますので、1枚羽織るものをお持ちになった方がよさそうです。 ここ最近のブログでも掲載がありますが、売店新商品が続々と入荷しております。 勝浦へお越しになった際には、ぜひお立ち寄りくださいませ。 さて、昨日はフロントの宮田が「びわを使った新商品」をご紹介いたしましたが、今回は「あわびを使った新商品」をご紹介させていただきます(^^)/ 「鮑カレー」(レトルト)税込864円です(^^)/ 6.7.8月の千葉県産あわび、11.12月の三陸産あわびとの併用で、国産あわびを使用。 更にカレーに合うように独自ので製法であわびに下味をつけて、隠し味にあわびの肝を使ったスパイシーカレーと なっております。 お土産にいかがでしょうか(^^)/
0
0
2019/11/05
びわを使った新商品のご紹介
皆様こんにちは。フロントの宮田です。 今回は売店の新商品についてご紹介いたします。 千葉県名産のびわを使った新商品が新たに3つ加わったのでご紹介いたします。 1つ目は「びわジャム(¥756)」です。 「びわジャム」はオーソドックスにヨーグルトに混ぜたり、クラッカーやパンに塗っても美味しく召し上がれますが、ケーキ作りにも役立つ一品で生地にジャムを加えてびわシフォンケーキやびわ風味のチーズケーキ等も作れますのでいつもと違ったお菓子を作りたいという方にもおすすめです。 2つ目は「びわジュレチョコレート(¥594)」です。《写真2枚目》 ホワイトチョコレートの中にびわジュレが入っている上品な甘さのお菓子で、こちらは冬季限定の商品です。 甘いものが食べたくなる冬にぴったりの商品です。 3つ目は「びわオムレット(¥702)」です。《写真3枚目》 スポンジ生地の中にびわのクリームが入っていて軽めのクリームでとても食べやすいです。びわピューレが入ってる為びわの果実の味がしっかり楽しめます。 新商品をご用意してお待ちしていますので売店にお立ち寄りになった際はチェックしてみてください。
0
0
0
0