2019/12/02
お得な福袋販売開始しました
皆様こんにちは。 12月に入り、今年も残す所あと1カ月です。 少し早いですがハーヴェストクラブ勝浦ではお正月に向け売店にて福袋の販売を始めました。 ・「房総のお土産セット(大)」福袋(¥7000) ・「房総のお土産セット(小)」福袋(¥5000) ・「漁師の朝ごはんセット」福袋(¥6000) 朝食が和食派の方にお勧めです ・「まきばの朝ごはんセット」福袋(¥6000) 朝食が洋食派の方にお勧めです ・「房総のおつまみセット」福袋(¥5000) お酒が好きな方にお勧めです ・「千葉のゆるキャラセット」福袋(¥3000) 以上の6種類をご用意しております。 全ての福袋、スタッフの私でも驚いたほどのかなりお得な内容となっておりますので皆様是非売店にてチェックしてみてください。 また12月は年末(28日~31日)を除いた平日・日曜日でしたらまだお部屋のご用意がございますので、皆様のご予約ぜひお待ちしております。
0
0
2019/12/01
今年もあと一ヶ月。サンタさんからのクリスマスプレゼントです。
こんにちは。フロントの松本です。 先日実家へ帰省した時の話です。 普段温暖な房総半島で生活しているからか、甲信越地方のあまりの寒さにびっくり(/・・)。。。 甲府盆地を取り囲む山々は雪化粧をしているし、朝車で出かけようとしたらフロントガラスは凍っているし、吐く息は白いし…(><)。 アクティブな私でも自然と家の中にこもってしまいました(^^;。 ところで、今日から12月。 泣いてもわめいても2019年はあと一ヶ月です(^^)。 「今年はたいして良い事なかったなぁ…」なんて方にオススメなのが ☆☆☆勝浦30周年選べるクリスマスプラン(12/22~25限定)☆☆☆ です。 12/22(日)~12/25(水)の期間限定ですが、サンタクロースがいつもの1泊2食付きプランをとってもお得な価格でご用意してくれましたので、ぜひこの冬は勝浦でお過ごしください。 ★華会席クリスマスプラン★1泊2食付:12,000円 ★葵御膳クリスマスプラン★1泊2食付:9,800円 ★プリフィックスコースクリスマスプラン★1泊2食付:9,800円 ★クリスマスコースプラン★1泊2食付:13,000円 ★★★勝浦30周年選べるクリスマスプラン(12/22~25限定)★★★はこちらをクリック!!!
0
0
2019/11/28
上総一ノ宮 和菓子かねきち
こんにちは。 レストランの黒田です。 今回は前回私がご紹介させて頂いた玉前神社周辺のお店をご紹介致します。その第一弾は玉前神社の目の前にある和菓子屋かねきちです。 1847年江戸時代に創業した老舗で、お店のこだわりがすべての商品を手作りで冷凍保存なしというこだわり。過剰な添加物の使用もなく自然な味で体にも優しく安心して召し上がって頂けます。 そのお店で私はキウイ大福を買ってみました。キウイ丸ごと1個を白餡の大福で包んでおり食べるとキウイの甘酸っぱさと白餡の優しい甘さがとても絶妙で思わず『うまっ』と言ってしまいました。 他にもたくさんの商品がありどれも見た目が美しく美味しそうでした。そして店内には何故かロボットのペッパー君がいて商品の説明もしてくれます。 皆様、是非一度行ってみてはいかがでしょうか。 営業時間 午前8:30~午後5:30 定休日 月曜日(祝日の場合変更有)
0
0
2019/11/27
はなまる市場(道の駅ローズマリー公園)
南房総方面のドライブ旅におすすめのスポットのご紹介です。 はなまる市場(道の駅ローズマリー公園)は 「南房総の美味しさをあなたに伝えたい」が コンセプトになった南房総市にある道の駅です。 地元農作物や、地の物を生かした加工品をはじめ びわ、落花生、ハーブ、海産物など 南房総の魅力がたくさん詰まった施設です。 施設入口には、大切に育てられた園芸・花木たちが並び 店内にも採れたての野菜たちやお土産品がずらりと販売されてます。 また、農産物の生産者の一人ひとりの顔写真が壁一面に 張られているのを見ると安心感と施設のユニークさも感じられます。 その他、南房総名産のびわ果汁を使用した はなまる市場オリジナルの「びわロールケーキ」 「びわムーンケーキ」は人気のお土産で、 種類豊富な千葉県の醤油のテイスティングコーナー、 フードコートの地元牛乳のソフトクリームなどを楽しむのもおすすめです。 アクセス:千葉県南房総市白子1501番地 ローズマリー公園内 HVC勝浦から車で約55分 ●はなまる市場(ローズマリー公園)ホームページ●
0
0
2019/11/26
NSAサーフィン検定受けました。(その2)
こんにちは。フロントの松本です。 パッとしない天気が続き太陽が恋しい今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 せっかくゴルフに来られても、こんなに雨ばかり降っていたら楽しくラウンド出来ませんね…(TT)。 風も北寄りで気温も上がらないので、念の為冬の装備でお越しください。 ゴルフの後は、ホテルの温泉にゆっくり浸かって、冷えた体を温めてくださいね(^^)/。 ところで、私の前回のブログに引き続き11/10(日)に千倉海岸で行われたNSAサーフィン検定のお話です。(詳しくは11/17のブログをご覧ください) サーフィン検定は、日没するまでその日のうちに何度でも受験可能です。 一回目(7:30頃)の受験に落ちた私は、すぐさま二回目の受付へ。 私のヒートは昼前後との事だったので、ウエットスーツから洋服へ着替えて仲間の応援に精を出していました。 すると何という事でしょう! 仲間が次々と合格していくではありませんか(^^)! 今まで一緒に切磋琢磨しあっていた友人の晴れ晴れしい姿がとてもうらやましく、私も次は絶対に受かってやろうと気合いを入れて二回目の受験に向かいました。 が…。 二回目の受験も失敗(TT)。ガーン。 今日はもう諦めようと思って海から上がると、しょんぼりする暇もなく仲間たちから激励の言葉をもらい、なんとこの日三回目の受験を決意。 エントリーに向かうと、「日没が16:40頃なのでもしかしたら試験を行えないかもしれない」との事でしたが、サーフィン連盟の方々のご協力により最終ヒートを16:30頃から受験出来るようになりました。感謝感謝です。 三度目の正直で何とかして合格したいと、今度はあまり気合を入れずに自然体で海に入ると、ライト方向に良い波が! グーフィーフッターの私にはバックサイド(波を背にしてのライド)になるのですが、必死にパドルして波をキャッチ。 しっかりとレールを使ったターンを意識して、やっと合格をもらうことが出来ました~(^^)♪。パチパチパチ。 今年のサーフィン検定はこれにて終了。 また来年春からのサーフィン検定に向けて、冬の間トレーニングをしようと心に決めて帰路についたのでした。(おしまい)
0
0
2019/11/26
観光ガイドと行く勝浦散歩
皆様こんにちは。フロントの関です。 朝晩と寒くなってきましたがいかがお過ごしでしょうか。 12月からはコース料理にとらふぐ尽くしの会席をご用意しておりますのでこの機会にぜひお食事されてみてはいかがでしょうか。 ※3日前までの予約制です。 ※2名様より承ります。 お話は変わりますが、本日はタイトルの通り「観光ガイドと行く勝浦散歩」について載せたいと思います。 市内にはもっと皆様に知ってもらいたいスポットが数多くあります。波を彫らせたら天下一と謳われた名工「波の伊八」の作品である欄間彫刻や国の登録有形文化財に指定されている旅館などを観光ガイドの説明とともに勝浦市内の散策をお楽しみください。 日程:1/27(月)1/31(金) 時間:ホテル9:00出発~勝浦散策~ホテル11:00頃帰着 参加費:600円(ガイド代込) 募集人員:20名 ※4名未満中止 締切:開催2週間前 ※約1時間30分ほど勝浦市内を徒歩で散策します。 ※歩きやすい服装と靴でお越し下さい。 ご予約お待ちしております。
0
0
2019/11/25
もうじき終了!!
皆様こんにちは!! レストランの古神子です☆ 今回は全国のハーヴェストクラブで行われた「ごちそうグランプリ」で勝浦から入選したお料理、「千葉県産芋豚フィレ肉の香草パン粉焼き」をご紹介します(^^♪ こちらのお料理は洋食のプリフィックスコースで3種類あるメインの中からお選びいただくことができるお料理です('ω')ノ 千葉県産芋豚のフィレ肉を使い、パン粉と香草で回りを香ばしく焼き上げ、フォンドヴォーとトマトをベースにしたソースで仕上げたお料理となっております!! そしてこのお料理がご利用いただける期間は11月末までとなっております(; ・`д・´) まだお召し上がりになられていない方は是非ご予約ください( `ー´)ノ 今年度から勝浦はちょうど30周年を迎えました!(^^)! ぜひ皆様、30周年を迎えた勝浦にお越しください☆ それでは皆様のご来館お待ちしております!
0
0
0
0