
みなさんこんにちは^^
先日高校時代の友人の結婚式に行ってきました。
結婚式っていいですよね。
親しい友人にも会えるし、美味しいお酒とご飯も楽しめるし♪
それだけ出費はかさみますが、友人とその家族の幸せそうな顔を見れば
もうそんな事はどうでもよくなってしまうような気がします。
当日も挙式の直前まで、静かな教会の中で久しぶりに会った
学生時代の親友と昔話をしながら声を殺して笑い合っていたのですが、
音楽が流れて荘厳な雰囲気の中新婦がお父さんと入場してきた瞬間、
感極まって思わず涙涙。
大学時代に結婚式場でアルバイトをしていたことがありますが、
その頃も全く知らない人なのによくウルウルしていたような…。
きっと誰の結婚式に行ってもその雰囲気だけで泣いてしまうんでしょう。
幸せな人です(^_^;)
まぁ、そんなこんなで楽しい一日を過ごしたわけなんですが、
今日ブログでお話ししたいのは結婚式の内容ではなく、
結婚式に行く前の出来事なんです。
その日どうしても楽しいお酒が飲みたかった私は電車で行くことに。
自宅から勝浦駅までは歩くと20分位はかかるので頑張って早起きをして出発。
しばらくすると段々と通りが賑やかになってきました。
そう、この日は仲本町で朝市が開催されていたんです♪
勝浦にいてもなかなか朝市を見る機会なんてないので、久々だなぁ
なんて思いながらちょっとだけゆっくり歩いてみることに。
といってもこんな田舎で電車を1本逃したらとんでもない事になってしまうので時間はちゃんと気にしながら、でも写真も撮って参りました。
当日は日曜日、朝7時位からお店もたくさんオープンしていました。
一番多かったのはやはり野菜を販売しているお店かなと思います。
さつまいもや里芋、ピーマン、なす、オクラなど
色とりどりの野菜が所狭しと並んでいました。
スーパーだと今野菜の価格は高騰しているので、朝市で買った方が
かなりお得なんじゃないかなと思います。
次いで多かったのはお魚。
干物はもちろんですが、その日に水揚げされただろう
石鯛や真鯛などの新鮮な魚介類も並んでいました。
サザエやアワビは房総の言葉でいう「てっぱつ(大きい)」なものがたくさん!
またわらび餅や房総の郷土料理である「さんが」を使ったさんが汁なども
販売していて少しですが食べ歩きを楽しむことができます。
これからもっと寒くなってくるので、熱いさんが汁は
体の芯からあったまりそうですよね。
明日は日曜日。
天気もまずまずみたいなので、また朝から多くのお店が出店する事でしょう。
ぜひお出かけしてみてくださいね^^
そして明日はお出かけして欲しい場所がもう一ヶ所あるんです。
それは、「大多喜ハーブガーデン」
大多喜ハーブガーデンでは不定期でいろんなイベントが開催されていますが、
明日23日は「そとぼうフェスタ」という、リラクゼーションに特化した
イベントが行われます♪
地元のクラフト、アロマ、ボディケアなどのお店が24店舗出店します。
ハーブの香りに包まれてヘッドスパやフットトリートメント、
顔ツボセラピーなどを受ければ心も体も癒されること間違いなし!
こちらは10時から16時までで入場は無料です。
朝市の後にはハーブガーデンに行って、外房を満喫して下さいね~♡