
お気に入りのお猪口と月見ぼん
こんにちは。フロント藤田です。
サーファーとしてはエンドレス・サマーを夢見るも、HVC勝浦周辺では秋の虫が鳴いています。
今年の 『 中秋の名月 』 は 9月15日。
秋の澄んだ空気の夜空に、ぽっかりと浮かぶお月さま。
夏はビールを飲む機会が多かったのですが、
しっとりと秋の夜長を愉しみながら飲むには日本酒が最適です。
先日、フロント藤田は 『 お月見ぼん ( おぼん )』 を購入してしまいした !!!
直径 20cm 程のパーソナルな小型のおぼんに描かれているのは、
『 まねき猫 』 ならぬ 『 まねきウサギ !!??? 』
遊び心たっぷりのくせに、手間をかけて職人さんが造った京塗りの本格的な漆器なんです !!?
あまりの愛らしさと端正な造りに、見かけた瞬間に即決してしまいました。(苦笑
日本酒好きの方はご存知かと思いますが、
房総半島には美味しい日本酒を造っている酒蔵がいくつも在り、
それらの中から厳選した物を HVC勝浦のレストラン及び売店にて御用意しています。
夏休みは子供達が主役でしたが、月見酒として日本酒を愉しめるのは大人だけ。
秋の味覚と共に房総の地酒をご用意して、お待ちしております。

まねきウサギ !??

売店に並ぶ銘酒