
みなさんこんにちは^^
先日のお休みに木更津に帰ったら、「木更津総合高校甲子園出場!」という
大きな横断幕がかかっているのを見つけました。
私の実家の近くにある野球で有名な高校が、前年に引き続き
今年も春の選抜野球大会の千葉代表に選ばれたそうです!
出身校ではありませんが、自分の事のように嬉しくなってしまいました。
木更津のみんなの願いを背負って、精一杯頑張って欲しいですね。
今からテレビで観戦するのが楽しみです^^
そうそう、先日帰ったついでにあの写真もまた撮ってきましたよ~
一人で勝手に遂行している「観覧車工事進捗状況報告」です!
去年アウトレット付近に突如姿を現した巨大な観覧車!
そもそもなぜ木更津に観覧車!?
いつできるの??何か他にもできるの??
様々な疑問が私の中で飛び交いましたが、ネット検索しても明確な答えが探し出せず…。
はじめにこのブログで写真を掲載したのが、去年の9月7日。
見直してみるとその頃はまだ大きな輪っか部分も完成していませんでした。
そして前回の撮影が今年の1月5日。
輪っかは出来上がりましたが、肝心のゴンドラがまだありません(>_<)
そしてこの写真がこの間の2月8日。
うーん、前回とほぼ変化がねぇですなぁ…。
4月頃には完成するのでは?という噂もありましたが、
もう少し時間がかかりそうな気がします。
今年中にはきっと乗れると信じて気長に待つことにしましょう。
ゴンドラを付けているのを発見した方がいたらぜひ教えて下さいね!
木更津といえば、アウトレットやイオンモールなど、新しく開発されて
人が多く集まるようになった場所が割と多いと思います。
その一方で、私の学生時代に多くの人が行き交っていた木更津駅周辺は、
すっかり寂れてしまってあの頃あったお店もどんどんつぶれてしまっているのが現状…。
いとかなし(>_<)
でもそんな中でもまだまだ健在で頑張っているお店もあるわけで…
今日はその一つをご紹介します。
お店の名前は「木曜舎」♪
この2枚目の写真の2階にあるカフェレストランです。
このたたずまい、ずーっと昔から変わっていません。
変わってなさすぎて、何年かぶりに行った時に「まだ木曜舎あったんだ!」
と思わず言ってしまったほどです。
もともとは珈琲店だったこのお店。
今はランチやスイーツも食べられますが、ゆっくり寛げる心地の良い雰囲気は
今も昔も変わらないままで、バロック音楽が流れる店内に懐かしさを覚えてしまいました。
ご飯もケーキもとっても美味しいお店です♪
特にこの間食べたベイクドチーズケーキは、ケーキが温かくてふわふわで
個人的に“星3つです!”的な美味しさでした^^
さらにこの木曜舎、姉妹店がいくつかあって、
まずこの1階にあるのが「DEUX(ドゥー)」という雑貨屋さん。
もう「かわいい!」の声が止まらなくなってしまうような雑貨や洋服がいっぱい!
お友達のプレゼントを探すのにもうってつけの場所です♪
さらに、かずさアカデミアパークの近くや市原にも店舗があるんだそうです。
市原店はまだ行ったことがないので今度行ってみようかなぁと思います。
木更津店は本当に木更津駅のすぐ近くなので、勝浦から圏央道や
アクアラインを通って東京方面に帰られる方にとっては道が随分それてしまうのですが、
素敵なお店ですので時間があったらぜひ寄り道してみて下さいね^^
この日はさらに夕方から今年のイルミネーションを見にドイツ村まで行ったんですよ~!
韓国語で「キラキラ」を意味する「パンチャパンチャ」な世界を今年も拝むことが出来ました♪
次回写真とともにお伝えします!
それでは^^