
旅の歴史が刻まれてます。
こんにちは。フロント藤田です。
先日、連休を利用して静岡・静波海岸へ行ってきました。
予定外の私用ができてバタバタと決定した静岡行きでしたが、
全行程を晴天に恵まれた小旅行となりました。
画像は 25年くらい愛用しているジェラルミンのトランクケース。
同メーカーの旅行用ケースは旅の日程によってサイズ違いを何個か使い分けていますが、
画像のケースは廃版になって久しいサバンナという古いモデルです。
フロント藤田が所有するケースの中で最も古く、
あちらこちらがベコベコに凹んでいて、鍵をかけるにも独特なコツが必要な状態・・・。
ステッカーやシールも中途半場に剥がれたりしていて接着剤の跡が残ったりしていますが、
面倒くさいので何もしないで使い回していたら、どこか風格(?)のようなものが・・・。(笑)
『 旅と鞄 』
きっと、HVC勝浦にご宿泊される御客様の中には、
『 この鞄は愛用して 40年以上経つよ。』 と、
サラリとおっしゃる旅のスペシャリストの方々もいらっしゃると思います。
2016年も、お気に入りの鞄に荷物をつめて HVC勝浦を御活用ください。
ちなみに、今回の静岡行きは大人の事情(?)によるところが多々あり、
我が家のチビ達が満足できそうなスケジュールではなかったのですが、
時間を調整して日本平動物園のレッサーパンダに会ってきました。
綿密な予定を組んで旅行するのが苦手なフロント藤田の旅スタイルは、
旅先の小さな出会いや偶然・気まぐれでスケジュールが決まっていきますが、
既に柔軟に対応している我が家のチビ達には驚きでした・・・・・。(苦笑)

ロゴマークもシールではない時代の物。

許されるなら鞄に入れて持ち帰りたい可愛さです。