
ジョギングって良い意味で癖になるんですよね。
こんにちは。フロント藤田です。
本日 11月15日 勝浦鳴海ロードレース(マイルマラソン)が行われます。
※ エントリーは締め切っています。
勝浦の美しい海岸線を走るレースは、10マイル(約16km)・5マイル(約8Km)・3km・2km と、
比較的にエントリーしやすい距離とクラス分けがあるので、大人から小学生まで楽しめるレースです。
皆様が同ブログをお読みになっている頃にはレース真っ最中!!! 又は、大会は終了しているかもしれません。
ご興味を持たれた方は次回エントリーを御検討されてみては?
近年のマラソンやロードバイク等の人気は、一過性の流行ではなく定着しそうな気配。
実はフロント藤田、惜しまれながらも開催されなくなってしまった
『 秋田 北欧の杜 アドベンチャー・トライアスロン大会 』 に出場&完走した経験を持っています。
トライアスロンとはご存知の通りスイム・バイク・ランと、3種の競技を混合したハードなレースです。
ゴールした後に飲むビールは、最高 !!! と、先輩にそそのかされて軽い気持ちでエントリーした初トライアスロン
あまりにもグッタリと疲れすぎてビールどころではなかったのですが、それでも飲んだらぐるぐると酔いました・・・。
近年は日々サーフィンばかりしているフロント藤田ですが、
来年は何らかのレースへエントリーも検討中。(あくまで予定、予定は未定です。)
房総半島で行われるマラソン大会やロードバイクレースの魅力は
海岸線や田園風景の景観、そして何よりも空気の良さです。
自動車の台数が少なく(排気ガス)自然が豊かなので、清々しい空気が肺を満たしてくれます。
レースへ向けた調整やトレーニングにも最適な環境を持つのが房総半島なのです。
しばらく眠らせていたランニングシューズを久しぶりに引っぱり出して
そろそろ走り出そうかと思案するフロント藤田でした。
アスリートの皆様、冬季トレーニングの拠点として HVC勝浦を御活用ください。

来年の大会を目指すなら準備期間もバッチリです!?