2024/05/12
伊東祐親祭り
皆様こんにちは レストランの林です。 本日は5月18日、19日に開催される伊東祐親祭りについてご紹介いたします。 祐親祭りとは? 47年前より「歴史と文化を香る街・伊東」をテーマに開催されてています。 伊豆一円を統合し、伊東の文化発展に尽くした平安時代末期の豪族、伊東祐親を表彰する祭りが 伊東松川に水上特設能舞台にて開催し能や狂言が披露されます。 ぜひこの機会に伊東に来てみてはいかがでしょうか
0
0
2024/05/08
伊東温泉観光地引網体験
こんにちは! 洋食調理の三浦です。 今回は、伊東の地域の取り組みの1つである。 地引網体験についてご紹介させて頂きます。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 「体験のご紹介」 (日程) ●5月・6月の毎日曜日(計9回) 5/5・5/12・5/19・5/26日 6/2・6/9・6/16・6/23・6/30日 (時間) ●午前6:30集合→午前6:45開始 (体験時間は約30分間) (場所) ●伊東オレンジビーチ中央前砂浜 (杉国ひもの店向かい側) ※お客様の駐車場の用意はございません。 (対象) ●伊東温泉ご宿泊者限定(参加無料) ★体験終了後に参加者の皆様に味噌汁を振舞います。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ≪注意事項≫ ●前日の土曜日正午の天気予報で悪天候が予想される場合は中止とする事もあります。 ●開催中止の場合は、伊豆・伊東観光ガイドのホームページにてお知らせ致しますので、ご確認下さい。 ●尚、当日直前の天候悪化により急遽中止とさせて頂く場合もございますので 予めご了承下さい。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 朝から体験を出来る所は珍しいと思います。 HVC伊東に立ち寄ってもらった際には、ぜひ!体験してみて下さい。 ご清聴ありがとうございました。
【旬彩 tsu・ba・ki】の冷たい料理を担当しています!
0
0
2024/05/07
入社のご挨拶
皆様こんにちは。 4月から新入社員になりました、和食厨房の金澤誓快です。 この度、東急ハーヴェストクラブ伊東で働くことになりました! 最初は覚えること沢山ありますが一つ一つ覚えていき 皆さんにおいしい料理をご提供できるよう精一杯働きます! これからもよろしくおねがいします!!!
0
0
2024/04/29
2024年 新茶の季節になりました!
こんにちは、フロントの保坂です。 ゴールデンウィークが始まり、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 本日私が紹介するのは、『白形伝四郎商店』さんの新茶です。 新茶とは、年が始まり最初に採れたお茶になります。 静岡では4月の第2週ごろから採られ、中旬に初めて市場に出回るそうです。 また5/1の八十八夜からゴールデンウィーク終盤に新茶の生産ピークを迎え、 5月の中旬から終盤にかけて大手企業の新茶が出回ります。 当館で取り扱いをしている『白形伝四郎商店』さんの新茶につきましては、 4月の第2週から3週に採られた新茶を使った商品が3種類ございます。 『静岡産 深むし新茶100g(緑色のパッケージ)』 先週から販売開始したこちらの商品は、日本茶王道と言われるやぶきた品種特有の 旨味とコク味があり、味の濃い新茶となります。 時間を掛けて蒸すことによって、渋みを抑えよりコク深く甘味やうま味を引き立たせているのが 特徴です。 新茶というとまだ若く苦みがあるのではないかと思っていた私も、 ほんのり甘さを感じてすごく飲みやすいという印象を受けた新茶です。 『静岡産 徳用新茶200g(ピンク色のパッケージ)』 ゴールデンウィークの中間から販売開始のこちらの商品は、 ①の深むし新茶の2倍の内容料に加えお値段は一緒の価格となっております。 色よし・味よし・香よし!の三拍子が揃っている、新茶を惜しみなく 味わえる深むし製法のお茶となります。 静岡県牧之原産の香ばしい風味と甘い味わいを大事に仕上げた 商品の為、新茶の旬の味わいをたくさん楽しみたいという方や お土産におすすめしたい一品です。 『静岡産 新茶ティーバッグ2.5g×10パック (薄ピンク色のパッケージ)』 ゴールデンウィークの終盤から販売開始になるこちらの商品は、①や②とは 異なりティーバッグとなっている為、急須で沸かす必要がなく、 手軽に新茶を楽しめる商品となります。 静岡県菊川産の高品質を徹底追及した本格香味のティーバッグとなります。 去年もこちらの商品の販売を行っていましたが、やはりお家で簡単に新茶を楽しめるという点では、 とても好評を頂いていた商品です。 全ての商品は賞味期限12か月で商品無くなり次第、完売となりますので、 この時期に売店にてお買い求めいただければと思います。
0
0
2024/04/25
宇佐美で釣りイベント!!
今回も宇佐美で釣りイベントが開催されました。 参加者したほとんどのお客様が鯛を釣り上げ、大きめの鯵も数匹釣れ前回とは違い大漁です! 夜はお約束の”魚楽亭”さんで釣った魚を調理してもらい、懇親会を兼ねた夕食会で盛り上がりました。 次回開催は6月! 釣った魚を調理し、新鮮な刺身が食べれるのはハーヴェスト伊東だけのイベントです!皆様のご参加をお待ちしております。
0
0
2024/04/13
旬彩tsu・ba・ki
皆様こんにちは。 洋食調理四ノ宮です。 今回は、旬彩tsu・ba・kiにて修善寺醤油ラーメンと日替わりでおだししております、桜うどんのご紹介をします。 桜うどんは桜の葉を練りこんだうどんとなっており、桜の色合いとほんのりと香りを感じることができます。カツオと金目鯛からとった出汁をご用意しており、トッピングにはボイルした鯛、浜名湖海苔を乗せた状態で提供しております。 仕入れ状況によって変更する場合がありますが、4月いっぱいまでの提供となりますのでこの機会に召し上がってみてはいかがでしょうか。
より良い料理を提供できるように日々頑張ります。
0
0
2024/04/12
2024年度初の釣りイベント
皆様こんにちは、フロントの泰山です。 今回は4月11日に行われた釣りイベントについてご紹介いたします。 お客様3名様とスタッフ2名で行われました。 漁師さん曰く今日は魚が少ないとのことでしたが、皆様1匹以上は釣れたので一安心でした。 一番大きいお魚はサバフグというフグで釣りイベントでフグをつられているのは初めて見ました。 釣り終わった後は、釣った魚を魚楽亭さんでさばいてもらい、お造りや揚げ物にしてもらいました。お造りは釣れたてということもあってとても歯ごたえがありおいしかったです。 皆様とお話ができとても楽しいイベントになりました。
0
0
0
0
0
0