2023/05/19
ポーラ美術館に行ってきました!
皆さまこんにちはフロントの宮下です。 本日は、近隣の施設ポーラ美術館をご紹介します。 先日ポーラ美術館に行ってまいりました。 現在ポーラ美術館では「部屋のみる夢 ― ボナールからティルマンス、現代の作家まで」の企画展を開催しております。 開催期間は、2023年1月28日~2023年7月2日でございます。 19世紀から現代に至るまでの、部屋にまつわる表現に特徴のある作家を取り上げている個性的な作品が展示されており初めてみた絵画ばかりで楽しく見て回ることができました! この機会に芸術の歴史にふれてみてはいかがでしょうか? また、屋外の森の遊歩道には大きな彫刻も飾られておりますので、自然を楽しみながら散策することもできます。 当館では前売り券も販売しております。 大人 1800円→1600円 ※小・中学生は無料 ※大学・高校生は現地にて1300円で販売しております。 (学生証または年齢がわかる身分証明書等のご提示が必要) 【営業時間】 9:00~17:00(入館は16:30まで) 年中無休(臨時休館あり) 【遊歩道の開放時間】 9:00~16:30
ミャンマー出身です!
0
0
2023/05/15
風の気持ちいい季節になりましたね
皆様こんにちは フロント雨宮です。 桜の時期も終わり、新緑がまぶしい季節になってきましたね。 箱根も新緑が芽吹き、木々がきらきらと輝いています。 毎日御殿場から乙女峠を通って通勤していますが、 風が気持ちよく、窓を開けながらドライブ気分で通勤しています。 今年の冬は寒く、富士山にも雪がしっかり積もっていたため、 5月の中旬になってもまだ少し雪が残ってます。 雪のない、夏の富士山も魅力的ですが、 雪のある"THE富士山"の姿を見られるのもあと少しです。 御殿場方面から当館にお越しの際 乙女峠のトンネルの少し前で、御殿場市街と富士山を一望できます。 お時間があれば是非ご覧ください。
0
0
2023/05/13
ブッフェ ライブキッチンの紹介
皆様こんにちは。レストラン四季彩のシルパです。 今回は、グランドブッフェ ライブキッチンを紹介いたします。 今までご提供していた、お寿司、お造り、ローストビーフに加え、新たに 『揚物コーナー』が増えました。 揚物は季節ごとに変ってまいりますが、5/17までは筍の磯部揚げ、そら豆 桜海老のかき揚げをご用意しております。 箱根甲子園にご宿泊の際、旅の思い出としてレストラン四季彩をご利用してみてはいかがでしょうか。 グランドブッフェ 〜初夏のグルメブッフェ〜 料金:13才以上 6,050円 70才以上 5,500円 7~12才 3,850円 4~6才 1,980円 御入店時間が4回ございます。 17:20〜(90分) 18:50迄 17:40~(90分) 19:10迄 19:10~(90分) 20:40迄 19:30~(90分) 21:00迄 皆様のご来店をお待ちしております。
0
0
2023/05/12
ガラスの森美術館「クリスタルガラスの藤の花」
皆さま、こんにちは! 今日はガラスの森美術館のクリスタルガラスのご紹介です。 春から初夏にかけ、箱根の山間には淡い紫色の“藤の花”が美しく咲き誇ります。 その藤の花のクリスタルガラスが煌びやかに輝いております。 爽やかな初夏の風と木漏れ日を浴びて輝く「クリスタル・ガラスの藤の花」をお楽しみになってはいかがでしょうか? 展示期間:2023年6月25日まで
0
0
2023/05/11
SHOP INFORMATION
今回ご紹介する売店お勧め商品は、3月から6月が旬の桜えびを使用した 「桜えび炊き込みご飯の素」です。 駿河湾の潮風と太陽を浴びた素干し桜えびの炊き込みご飯が簡単に美味しく出来るセットになった一品です。 お米2合に、「桜えび炊き込みご飯の素」の袋に入っている3点、{桜えび、国産野菜、タレ}を入れて炊き上げるだけで、美味しい桜えびの炊き込みご飯が出来上がります。 お口に広がる桜えびの旨味、甘味をたっぷり堪能できます。 甲子園売店では、3月に519個、4月に459個売り上げた大ヒット商品です! ご自宅用にはもちろん、お土産としても喜ばれる一品です。 是非甲子園売店にお立ち寄り頂き、お手に取ってみてください! 2合用(82g) 583円(税込)
0
0
2023/05/10
箱根の低美山 矢倉岳
皆さんこんにちは甲子園施設管理の前島です。 今日は矢倉岳を紹介します。紹介と言っても登ったわけでも無く、景観美での採用です。矢倉岳は東京方面からの高速道路ででっかく富士山が見えたあたりから箱根を意識しだすとポッコリと存在感を出している山姿で迎えてくれます。富士山にも金時山にも負けないくらいに綺麗なシルエットです。 矢倉岳は足柄道からのアルバイトまたは足柄峠(関所)からで標高870mほどになります。小田原方面からもシルエットを見つけることが出来ます。 5月の足柄道からは新緑・茶畑も相まって、里山の風情が広がり一層清々しいです。ぜひドライブに活用ください。里山にはこの辺りでは珍しく鯉の養殖なのか田んぼの中を悠々と泳いでいました。
0
0
2023/05/07
芝桜と富士山|箱根のリンパマッサージ専門「リンパの女神」
箱根のリンパマッサージ専門店「リンパの女神リゾート」鈴木です。 皆さまゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか? 私はゴールデンウィークに入る少し前に、富士本栖湖リゾートで開催中の『富士芝桜まつり』へ行って参りました🌸 実は、数年前に行った時にはタイミングが悪くて見頃がとっくに過ぎてしまい、まばらな芝桜しか見ることができず悔しい思いをしたのですが💦 今回は、ピンク色のじゅうたんのような満開の芝桜を見ることができました♡♡富士山とのコラボレーションが絶景でした!! 芝桜の海で小舟に乗って撮影ができたり、芝桜の富士山があったり、どこでもドアのようなドア越しに富士山が撮影できたり、フォトスポットもたくさんあり♪大きな雲が流れてきて富士山が行方不明になりそうでヒヤヒヤしながら(笑)春色を満喫することができました♪ 信玄餅ソフトが食べたかったのですが、お店がお休みで食べることができず、それが唯一の心残りです(笑) 富士芝桜まつりは5月28日まで開催しています。皆様もぜひ、ピンク色のグラデーションに癒されに行ってみてくださいね♪ (開催期間は開花状況により変動があるようなので、ホームページ等でご確認の上、お出かけください) 🌼ゴールデンウィーク中は、たくさんのお客様にご利用いただきましてありがとうございました。たくさんの方にリフレッシュして笑顔になっていただくことができ大変嬉しく思っております。 そして、今回ご予約をお受けできなかったお客様については、ご希望に添うことができず大変申し訳ありませんでした。 ぜひ次回の機会にご検討いただけましたら幸いです。 =========================================================== 【ご予約・お問い合わせ】 リンパの女神リゾート箱根甲子園店 TEL: 0460-84-0128 営業時間:13:00~22:00(受付時間:21:00まで) ===========================================================
0
0
2023/05/04
北條五代祭りに行ってまいりました
皆様こんにちは。レストランの岡です。 先週5月3日に催行された、北條五代祭りに行ってまいりました。 西湘に移り住んで数年経ちますが、北條五代祭りの日はお仕事で参加できず、 いつか見に行きたい!と思っておりました。 今年念願の参加が叶い、その感想をお届けします。 北條五代祭りとは約500年前の戦国時代、伊豆相模から関東平野へ進出し 一大勢力を築いた小田原北条氏を讃えるお祭りです。 甲冑を纏った方々による武者行列は迫力があり、 小田原市にゆかりのあるお子さんや学生さんも武者・忍者の格好で参加していました。 また有名な俳優さんも毎年参加しており、大河で観た方が目の前を通った時には つい興奮してしまいました! 小田原城では出店が催されるなど、久々にお祭りらしい雰囲気を楽しみ、 満足した1日になりました。 来年も同じ時期に催行される予定です。 おすすめです。
お帰りをお待ちしております。
0
0
0
0