2021/06/01
リンパの女神を体験してきました♪
皆様こんにちは。フロントの加藤美波です! 仙石原も梅雨に入りかなり雨が降る日もございますが 皆様いかがお過ごしでしょうか。 先月、当館のリンパの女神のマッサージを体験をしてきたので 皆様にもご紹介させて頂きます♪ 最初は受付でスタッフの方が、凝りが気になる所やその日の体調、疲れやすやなど詳しくカウンセリングをして下さりました! 施術の前にハーブティーを出してくれるので、そのハーブティーを飲み、体内の水分状態が良い状態で施術が始まります。 私は肩凝りがひどかったので肩や首周り、頭を重点的にほぐしてくれて寝てしまうほど、とても気持ちよかったです。 施術が終わると女神のしずくという生姜と柚子のシロップをお湯割りで出してくれます。体を温めてくれて美味しく飲みやすいのはもちろんのことですが、ヨーグルトやソーダ割りでも美味しく頂けます。本当に美味しくとってもおすすめの商品です! 女神のしずくは箱根甲子園の売店で税込1400円販売しておりますので気になった方は是非お買い求めください♪ 私が今回体験した筋肉トリガーリンパは、トリガーポイントをアプローチしてくれる強めのマッサージのメニューですが、全身の巡りを良くする優しいタッチのリンパリラックスやお顔のツボを刺激してリフトアップしていくリンパお顔ほぐしなどメニューも豊富なのでお客様に合わせた施術がございます。 箱根甲子園にご宿泊の際は、是非リンパの女神にて日頃の疲れがとれる至福のひとときをお過ごし下さいませ♪ 営業時間 14時〜23時 受付終了22時 スパ直通電話番号 0460-84-0128
0
0
2021/05/30
テイクアウトブッフェ始まります
皆さま、こんにちは。 レストラン四季彩、竹井です。 タイトルに挙げたように、6月1日(火)よりレストラン四季彩では、朝食テイクアウトブッフェを開始いたします。 お部屋でゆっくりお召し上がりたい方や、店内での飲食はちょっと!という方におススメです。 ただし、屋外への持ち出しはお断りしておりますのでご了承ください。 営業時間・料金は以下の通りです。 OPEN 7:00~CLOSE 10:00(9:30最終入店) 13歳以上・・・2,420円 7~12歳・・・1,540円 4~6歳・・・990円 3歳以下・・・無料 皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
0
0
2021/05/27
ねこんぶだし
皆様こんにちは。 本日おすすめする売店の商品は【ねこんぶだし】でございます。 希少な北海道日高産根昆布をたっぷり贅沢に使用し北海道日高産の良質な根昆布の旨みを存分に引き出した味と栄養のバランスに優れた調味料です。静岡だからこそ出せた旨味を是非ご家庭でご賞味くださいませ♪ ねこんぶだし 864円(税込)
0
0
2021/05/26
頬の筋肉ストレッチ♪
こんにちは。 リンパの女神リゾート 大倉です。 マスク生活の時間が長くなり、ずっと何かが顔に触れていることが多くなりました。顔、特に口のまわりに力が入っている状態になり、動かさないことも増えて硬くなってしまいます。 そこで、スプーンを使った頬の筋肉ストレッチをご紹介いたします。 カレー用サイズくらいの大きめのスプーンを用意します。 口の中にスプーンを入れ、スプーンの背の部分(凸部)を使って、ほっぺたの内側から外側に向かって伸ばします。 ※歯茎などを傷つけないようご注意なさってくださいませ。 少しずつ場所を変えて、口内をぐるっと伸ばしていきます。 硬いなと感じるところは念入りにしたり、ほうれい線も内側からしっかりとストレッチしてあげると良いですね。 全体的にストレッチすると、口まわりがふわっとしてきます。 スプーンは使いませんが笑、リンパの女神のフェイシャル『お顔ほぐし』も食いしばりなどで硬くなった筋肉をほぐしてリフトアップしていきます。 お泊まりの際はどうぞご利用くださいませ。 ◎お顔ほぐし 75分 11,980円(カウンセリングとお着替えの時間含む) お顔、首、肩、デコルテ、腕をトリートメントいたします。 お問い合わせはこちらまでどうぞ♪ 営業時間 14:00~23:00(受付22:00まで) Tel 0460-84-0128(直通)
0
0
2021/05/25
滞在中に行ける渋沢栄一ゆかりのスポット
今年の話題ドラマのモデル、令和6(2024)年からの新1万円札の肖像に選ばれ、いま注目の人物「渋沢栄一」。 生涯に約500もの企業に関わったといわれていますが、 その手がけてきた事業の中には、箱根の地で行われてきたものもあります。 今回は、箱根甲子園から滞在中に行ける渋沢栄一ゆかりのスポットをご紹介。 『耕牧舎跡』 明治13(1880)年、渋沢栄一らによって拓かれた耕牧舎は、仙石原の集落から芦ノ湖の一帯まで700ha以上もの敷地を有する牧場でした。耕牧舎では主に弓馬の牧畜のほか、牛乳やバターなどの販売が行われていて、牛乳販売店が何ヵ所かあり避暑に訪れた外国人に需要があったそうです。 ただ、土地柄や、基礎的な環境がなかなか整わないことにより牧場経営は難航。明治38(1905)年には、廃業を余儀なくされました。 しかし、仙石原開拓の功績は大きく、現在サイクリングコースとなっている「長尾峠」の分岐点近くには、耕牧舎跡の石碑があり、その隣には渋沢栄一の従兄弟で耕牧舎の現地支配人だった、「須永伝蔵」の記念碑がるので当時の彼らの功績に思いを馳せるのはいかがでしょうか。 箱根甲子園から徒歩で片道約40分 体力に自信のある方、ハイキングの好きな方なら 箱根甲子園→金時山→乙女峠→長尾峠→耕牧舎跡→箱根甲子園の 約5時間コースもあります。
0
0
2021/05/19
桜えび炊きこみご飯の素
皆様こんにちは。 本日おすすめする売店の商品は【桜えび炊きこみご飯の素】でございます。 静岡県を代表する特産物桜えびの煮干しを使用した炊きこみご飯です!お口の中に広がる桜えびの旨みや甘みを堪能できる商品となっておりますので箱根甲子園にご来館の際は是非お買い求めくださいませ♪ 桜えび炊きこみご飯の素 583円(税込)
0
0
2021/05/19
アロマでカビ対策♪
こんにちは。リンパの女神リゾート鈴木です。 そろそろ梅雨入りの季節になってまいりましたね。 湿度が上がりジメジメ、気分もなんとなくすっきりしない方もいらっしゃるかもしれません。 そして、やっかいなのがカビ!毎年悩まされます。 最近は、アロマのお勉強を再びしているので、今年はアロマを使って対策をしようと思っています。 カビ対策におすすめアロマは、ティートリー、ゼラニウムエジプト、レモングラス、ラベンダーアングスティフォリア 靴箱を閉め切っていたら、大切な靴をカビさせてしまった苦い経験があるので靴箱用に、 重曹+アロマでカビ予防をしたいと思います。 作り方は簡単です。ジャムなどの空きビンに重曹を入れ、そこに好きな香りのアロマオイルを数滴たらすだけ。 布でフタをしてひもなどでしばってできあがりです。 湿気の気になる玄関やトイレに置いて置けば、カビ予防、除湿や臭い対策にもなります♪ 使った後にはシンクやお風呂掃除にも使えますので、おうちの中もぴかぴかに♪ (※アロマオイルが直接肌にふれないように気を付けて使用してください。) アロマオイルは、植物が自らを守るために持っている香り成分を抽出したオイルです。 嗅覚が香り成分をキャッチすることで、リラックスできたり、元気になったり、自律神経系にも良い作用が期待できます♪ 便利なカビ対策グッズはたくさんありますが、気分転換も一緒にできるアロマオイルでお部屋も心も快適にしてみませんか。皆さまの健やかな毎日のお役に立てましたら幸いです。
0
0
0
0