スタッフがお届けする現地ブログ

VIALA箱根翡翠の記事一覧

2014/03/01

美術館好きの方~♪

皆様、こんにちは。 雪かきで北国の方の苦労を思い知った藤澤です。 出勤時に普通に歩けた日の幸せ。 誰も雪だるまを作ろうとしない冷めた日常(新人を除く)。 雪の塊に車をぶつけた時の「まさかそんなっ。雪で凹ますなんてっ。嫌っ」 どれも大事な思い出です。思い出だけで充分です。 さて、掲載している写真は知る人ぞ知る成川美術館からの風景です。 実は私、時間があらばあちこちの美術館に足を運んでおります絵画好きです。 先日は上野の「世紀の日本画展(前期)」を観て来ました。 後期も行く気満々です。 箱根でお気に入りの美術館はポーラと成川です。 いつ行っても新しい絵に出会えるポーラと、若手含め日本画の奥深さを教えてくれる成川です。 今期の成川の女流画家展を観てきましたが、こちらも素晴らしいものでした。 特に印象深かったのは横たわる裸婦の絵で、スヤスヤと寝息が聞こえてきそうな位、生命力にあふれる作品でした。 画家名は忘れました。 所詮はその程度の藤澤ですが、絵画に興味のある方にはぜひおススメしますので、箱根観光の際は美術館ルートもお考え下さい。 ちなみに成川美術館はサラッと観て回れます。お気に入りをじっくり、ランチでゆったり。 ポーラ美術館は本気で観たら最下層で倒れます。ショップでぼんやり、ベンチでぐったり。 所要時間の目安にどうぞ。

  • 0

  • 0

2014/02/16

右も左も雪見大福

右も左も雪見大福 いつもこの場で皆様に有益な情報を提供できないレストランの高橋です。 写真は15日早朝、玄関を開けた瞬間目に入った光景でございます。 何か分からない方にご説明させて頂きますと、これは雪見大福です。 否、駐車場の雪見大福です。 先日の雪の時、スタッフが力を合わせて苦労して雪かきをしたのに それをあざ笑うかのような積雪量です。 まじめに生きてるのに何故こんな試練が与えられるのでしょうか。 神様は本当にいて、みんなが一生懸命雪かきしてる横で カマクラ作って遊んでいた私を見ていたのでしょうか。 その日、朝からぶっ通しで除雪車を走らせて下さる方々のおかげで 昼ごろには何とか歩けるくらいになっていました。 朝は雪にゴロゴロと懐いていて仕事に遅れそうな私を 「除雪車の守護神イソザーキ」(翡翠の施設管理さん)が拾ってくださり、 颯爽と除雪車での出勤とあいなりました。 本当に有り難いです。 天気予報によれば箱根は19日もまた雪の予報が出ております。 ここまでくると、もう冬眠したいところですが 半冬眠くらいで頑張ろうと思います。 きっと皆様も雪には苦労されている事と思いますが 風邪などひかれません様、どうかお気をつけ下さいませ。 お逢いできる日を楽しみにしております。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)