2008/09/05
9月の休館日について
HVC浜名湖では施設点検のため、下記期間を休館日とさせていただきます。皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 期間:9月15日(月)~9月18日(木)
0
0
2008/08/30
夏のおすすめ紹介11 【子ガメ放流体験会参加レポート】
HVC浜名湖では、夏季に自然保護ボランティア「サンクチュアリジャパン」のご協力のもと、ウミガメの卵の保護、卵からかえった子ガメの放流体験を行っています。(ウミガメの卵の保護については、6月のブログをご覧ください。)今回は、子ガメの放流体験会についてご案内いたします。サンクチュアリの調査員がウミガメの産卵場所を見つけると、安全な場所へ埋め代えます。これは、盗掘や、車につぶされることを防ぐ為です。そうして安全な場所で孵った子ガメを海に放すのがこの放流会です。海カメが直面している問題を学んで、子ガメに対面すると、カワイさだけでなく、命の尊さを感じます。カメは生涯5000個の卵を産みますが、無事に大人になれるのは、たった一匹だそうです。今回放した子カメが、20年後に産卵のために生まれた浜へ戻ってくる頃には、中田島砂丘は、日本の自然はどうなっているのでしょうか・・・お子供にも、大人の方にも満足していただけた放流会となりました。夏期特定期間中ご案内してきた、夏のおすすめ紹介は今回で終了とさせて頂きます。これからもこのブログを通して、季節のご案内をしていきますのでこれからもご期待ください!!
0
0
2008/08/22
夏のおすすめ紹介10 【三ヶ日手筒花火 特別公演】
今年の夏、何度花火を見ることができましたか?実はまだ、生で花火を見ていない・・・と言う方に朗報です!!HVC浜名湖で8月24日(日)29日(金)に【手筒花火 特別公演】を行います。遠州地方特有の手筒花火をご覧頂ける、今年最後のチャンスです!!今回の写真は、7月25日に行われた諏訪神社奉納煙火(新居手筒花火)の様子です。手筒花火は、厄年の男性が火の粉を浴びることで、厄除けになると言われています。20cmの手筒から噴き上げる火の粉のシャワー、その中に佇む男手の姿、そして最後の爆発音。どうぞ“生”でご覧ください!!日時:8月24日(日)・29日(金) 20:45~場所:レストラン前海岸にて ※小雨決行料金:無料
0
0
2008/08/18
夏のおすすめ紹介09 【ディナーメニュー】
HVC浜名湖の客船をイメージしたレストランで、湖面に沈む夕日を見ながらのディナーはいかがでしょうか??~ディナーコース~・和食 湖煌8400円 潮風6300円・洋食フレンチ アレシャン6300円(今回の写真の料理です)・和風フレンチ 夕凪6300円時間 ①17:30~ ②19:45~~ディナーバイキング~8月末まで毎日営業大人4400円シニア(70歳以上)3000円小学校(7~12歳)2000円幼児(4~6歳)1000円時間 ①17:30~ ②19:00以降~ ③20:15以降レストランは全席予約制になりますので、お電話でのご予約お待ちしております。日にちによっては、満席になることもございますので、早めのご予約をお願いいたします。
0
0
2008/07/27
夏のおすすめ紹介05 【周辺花火大会情報】
今回はHVC周辺の花火大会をご案内いたします。・7月27日 「かんざん寺温泉灯篭流し花火」 数千の灯篭が流され、花火と灯篭の幻想的なコントラストが見ものHVCより 車で約30分・8月3日 「三ヶ日花火大会」 HVC浜名湖のすぐ近くで上げられる。奥浜名湖に面した三ヶ日ならではの湖上スターマインは必見打ち上げ場所まで HVCより徒歩約20分・8月9日 「ふくろい遠州の花火」 全国屈指の豪華さを誇る、全国選抜競技コンクールもあり、花火のレベルも高いHVCより 車で約30分夏の夜ならではの、風情を楽しんではいかがでしょうか?
0
0
2008/07/18
手筒花火特別公演
手筒花火は花火の原点と言われ、主に遠州三河地区で多く上げられています。筒を支える男の勇ましさと、火の粉の乱舞が、見る人を魅了します。手筒花火の歴史は古く、戦国時代から江戸時代にかけて、鉄砲伝来と共に伝わった「黒色火薬」の進歩によって、現在の手筒花火に近い形が出来上がったと考えられています。日本人で最初に手筒花火を見たのは徳川家康だったと伝えられていて、筒から噴き出す噴水型の花火の見事さに、たいそう驚いたそうです。 花火を上げた後の筒はその火の勢いと男たちの気迫がこもった、魔除けとして大変珍重されています。 日程:7月19日(土)/8月24日(日)/29日(金) 20時45分より1階テラスにて開催! 終了後魔除けの手筒の販売いたします。 大・中 1000円、小 500円
0
0
2008/07/16
夏のおすすめ紹介02 【売店ビンゴ大会☆】
本日は今週末に予定されている、ホテルのイベントをご紹介いたします。【売店ビンゴ大会】 7月20日(日) 21時から~・2階ロビーにて 売店にて2500円以上お買い上げのお客様にビンゴカードをお配りします。 ただいま皆様に喜んでいただける景品の準備の真っ最中です。 20日の夜はHVC浜名湖で運試しをしませんか。~売店の人気商品~ 『三方原男爵いも100% ポテトチップス』 ¥330 静岡県浜松市の北に広がる三方原台地は、全国に誇るおいしいジャガイモの産地として知られています。春から夏にかけて収穫された新じゃがが使われています。時期的にも量的にも限定商品となっておりますので、どうぞお早めに!!
0
0
2008/07/05
【8月8日夏休み特別企画】
本日7月5日土曜日から、サニーパークでのプールの営業が開始いたしました。HVC浜名湖のある三ヶ日町は、最高のプール日和となりました。まるで夏を思わせる日差しを浴びると、夏休みが楽しみになってきます。今回は【8月8日夏休み特別企画】をご案内いたします。夏休みの自由研究におすすめ、お子様も大人も楽しめる日帰りバスツアーのご紹介です。普段なかなか行く事のできないトヨタ自動車工場見学ツアー。トヨタ博物館も見学します。ここ遠州・三河地方はトヨタ、ヤマハ、スズキなど大手自動車メーカーの発祥地。この地域ならではの、『モノヅクリ文化』を見にいきませんか? 行程 8月8日(金) 9:00 HVC浜名湖発 トヨタ博物館 トヨタ工場見学 トヨタ会館 16:15 HVC浜名湖着 料金 中学生以上 3500円(見学料、バス代込み) 小学生以下 2500円 ご予約の、お電話お待ちしております!! 編集 岡野
0
0
0
0
0
0