スタッフがお届けする現地ブログ

浜名湖の記事一覧

2021/05/24

自然派ワイン ヴァン・ナチュール

こんにちは。ソムリエの朝倉です。 突然ですが、皆様、自然派ワインはご存知でしょうか? ワインは農産物と古来から言われていますが、その理由として、ワインの原料であるブドウの栽培者と、そのブドウを使ってワインを醸造する者は同一人物である事からきています。 近年では、買い付けのブドウを使用し、工場のような醸造所でワインを醸造する生産者が増えています。 自然派ワインの醸造者は、前者になります。 ブドウの栽培に於いては、化学肥料や農薬、除草剤などを一切使用せず、ワインの醸造過程でもブドウの果皮に付着した野生酵母のみで発酵させ、酸化防止剤(SO2)も使用しないか、極力使用しないで生産しております。分かりやすく言いますと、自然の環境で造りあげられたワインになります。60年以上前は全ての生産者が自然派ワインの造りてでしたが、近代文化の発達と共に工業製品の様なワインが増えてきました。 そこで、昔のワインを見直そうと出てきたのが自然派ワインです。 自然派ワインは、搾りたてのブドウの風味と身体に染み渡るような飲み心地が特徴で、地球に身体にも優しいワインなんです♪ 自然派ワインについて語り始めると、今回のブログでは収まり切れないので、語りは次回に回したいと思います。 では、浜名湖で提供している自然派ワインの中で、オススメを一本紹介したいと思います。 生産者は自然派ワインの父と呼ばれるマルセル・ラピエール(現在は亡くなられて息子のマチューが継いでいます) ボジョレー地区のガメイ種で醸されたこのワインは、サンスフル(酸化防止剤完全無添加)で造られ、 一生の内に一度は飲むべきワインと言わしめ、このワインを飲んで今までのワイン感が変わり、 自然派ワインの虜になる人が続出した伝説のワインです。私もその一人になります♪ 搾りたてのブドウの果汁に、イチゴジャムのような芳香。口に含んだ瞬間身体に染み渡り、幸せを感じられる。 一度皆様に味わって欲しいと素直に思えるワインです。 ご希望がございましたら、ソムリエの解説付きになりますが、話が長くなる恐れがございますので、 そのあたりはご了承いただけたらと思います。 マルセル・ラピエール モルゴン サンスフル  ¥13,200(税込)

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)