2014/02/16
体験ヨガプログラム
皆様こんにちは! 各地で雪の予報が出ていますが、お住まいの地域は影響を受けておりませんか? 雪掻きが大変だった~! というお声も多々あり、ホテル施設管理の方も大変そうでした。。。 珍しく雪にみまわれた熱海ですが、 ブログにも沢山登場している様に梅がキレイに咲いています☆ そして桜も咲き始める3月、以前お伝えしたBeauty&Relaxationと同時期になんと 「体験ヨガプログラム」が開催されます! ご宿泊の方ならどなたでもご参加頂けます。挑戦してみたい…と興味がある方、朝いつもダルイ・・・という方は是非ご参加下さい☆ 体がスッキリと目覚め気持ちのいい1日のスタートが切れますよ♪ 《体験ヨガプログラム》 3/9(日) 6:00~6:30 モーニングヨガ体験 6:45~7:15 モーニングヨガ体験 3/10(月) 15:00~15:30 肩こり解消ヨガ体験 16:00~16:30 腰痛改善ヨガ体験 18:30~19:00 リラックスアロマヨガ体験 3/11(火) 6:00~6:30 モーニングヨガ体験 6:45~7:15 モーニングヨガ体験 参加費:500円 定員:各20名 開催場所:本館1階スパラウンジ※集合は5分前にお願い致します。 服装:Tシャツ、スウェットパンツ等、動きやすい服装 ※ヨガマットはご用意致します。 ご予約・お問い合わせ:0557-80-0109 皆様のご参加お待ちしております!
0
0
2014/02/11
湯河原梅林「梅の宴」
皆様こんにちは!フロント新保です。 先日の大寒波では熱海でも雪が降り、30年程ぶりとなる大豪雪となりました。 皆様お住まいの地域はいかがだったでしょうか? まだまだ寒い日が続くことが予想されますので、くれぐれもお身体ご自愛頂け ます様お願い致します。 今回は、ハーヴェストタイムズ3月号の『春うらら♪色とりどりの花旅へ』コーナー にて掲載させて頂きました、熱海市湯河原町にある幕山公園湯河原梅林で開催 されております「梅の宴」の紹介です。 平成8年に初公開された湯河原梅林は今年(平成26年)で19回目を迎えます。 四季を通じ、雄大な自然景観と出会える「幕山」の山麓斜面に、約4千本の 紅梅・白梅が"梅のじゅうたん"のごとく咲き乱れ、園内は梅の香りに包まれます。 開催期間:2月8日(土)~3月16日(日) 9:00~16:00 【内3月1日(土)~3月9日(日) 18:00~20:30は会場がライトアップされます!】 ※荒天時は、営業時間を短縮させていただく場合があります。 入園料:200円(15歳以上、中学生は除く) 駐車場:普通車500円(期間中は、駐車場が有料となります。) 梅の宴期間中には様々なイベントも企画されています。 相洋高校和太鼓部の皆さんによる和太鼓の演奏や民謡と津軽三味線の競演など のライブイベントをはじめ、かわり雛作りや幕山ハイキング等の参加型イベント も多数予定しております。 飲食店、お土産屋さんの出店も多数あり、見ごたえ十分です。 皆様も、この機会に幕山公園に足をお運び頂き、梅の香りに包まれながら美味しい お食事をお楽しみ下さい。 湯河原梅林(幕山公園) -梅の宴- ※ホテルより車で約25分 住所:神奈川県足柄下郡湯河原町鍛冶屋923 TEL:0465-64-1234 詳しくはこちらから>>
0
0
2014/02/08
熱海梅園梅祭り
皆様、こんにちは。 本日はあいにくの天候でございましたが 皆様いかがお過ごしでしたか? 熱海は珍しく強い積雪に覆われました。 交通機関の乱れが多く、事故が心配です。 HVC熱海伊豆山へお越しの際は、十分ご注意下さい。 そんな中、これから見ごろを迎え始める桜と梅は 私も楽しみでございます。 今回は、熱海梅園梅祭りの情報を掲載致します。 熱海へお立ち寄りの際は是非足を運んでみてください♪ 梅祭りの情報はこちらから>> 天候や気温の変化が激しくなって参りましたが、 皆様体調にはくれぐれもお気をつけください。 HVC熱海伊豆山&VIALAで皆様にお会いできる時を 心よりお待ちしております。
0
0
2014/02/06
おすすめお花見スポット
皆様こんにちは!!フロントの和田です。 先日の大寒波で熱海でも積雪があり驚きました。 桜も驚いていたかと思いますが桜と雪の演出は幻想的でした。 熱海でしか見られない光景でしたね^^ 熱海桜は6分咲きで見ごろですが、熱海周辺でのお花見スポットをお伝えします♪ *静岡県河津町 河津桜まつり:2/5(水)~3/10(月) 河津の桜を求め全国各地から集まり大変賑わいます。 現在は2分咲きの様です。右上は満開の時期の写真です。 詳しくはこちらから>> *神奈川県松田町 まつだ桜まつり:2/15(土)~3/16(日) まだつぼみの状態です。右下は満開の時期の写真です。 3月のバスツアーの場所でもあります。 定員まで残りわずかです!! ご希望の方はお早目のご連絡をお待ちしております。 【お問い合わせ】 松田町役場 〒258-8585神奈川県足柄上郡松田町松田惣領2037番地 TEL 0465(83)1221(代) どちらも2月中旬から3月上旬頃が見頃です。 お花見シーズンは熱海や伊豆周辺は交通渋滞が起こりますので、 お気をつけてお出かけ下さい。
0
0
2014/02/04
本日の熱海より
本日は全国的に冷え込み都心でも降雪があったようですが、 熱海も例外ではなく、日中は曇りではございましたが 夕方頃には雪がちらつき始めました。 只今現在の路面着雪はございません。 明日の天気予報では、晴れとなっておりますが やはり2℃~5℃と肌寒い日が続きます… ご来館の際は、暖かい羽織物を お持ち頂いたほうが良いかもしれません。 くれぐれもお気をつけてお越しくださいませ。 写真は2月5日7:00現在のホテル周辺の風景となります。
0
0
2014/02/03
いちごが美味しい季節がやってきました。
皆様こんにちは! フロント近藤です。 1 月から 5 月といえば旬を迎えるのが その名の通り イチゴ です!!! 先日同期と一緒に 伊豆の国市までイチゴ狩りに行ってきました。 当館から車で三島方面へ車で40分~1時間の位置にある 伊豆の国市江間いちご狩りセンターは 静岡県 最大級 のいちご狩りセンター! 静岡生まれの大粒いちご『章姫(あきひめ)』とその品種から改良された『紅ほっぺ』が お腹いっぱい食べられる施設です。^^♪ ホームページからは割引券も発見出来るのでとっても助かります。 少し暖かくなり、春の気配を感じる今日この頃... 当館にお越しの際は少し足を伸ばしてイチゴ狩りへ出かけてみませんか?(^^)♪ 静岡県伊豆の国市・伊豆長岡温泉 江間いちご狩りセンター 〒410-2223 静岡県伊豆の国市北江間563-7 TEL:055-948-1115 詳しくはこちらから>>
0
0
2014/02/02
2/3は節分の日
皆様こんにちは!フロントの新保です。 熱海では大分気候も暖かくなり、花々も芽吹き始め、春の訪れを感じる 今日この頃です。 そんな中、来る2/3は節分の日! 節分と言えば「鬼は外、福は内」の掛け声に合わて豆を撒いたり、恵方を 向き太巻きを食べたりするのが一般的かと思います。 HVC熱海伊豆山周辺にある数々の神社でも、節分ならではのイベントが 催されます。今回はその内のいくつかを簡単にご紹介致します。 HVC熱海伊豆山最寄りの神社である『伊豆山神社』では、16時より節分祭 が開催されます。 無病息災を祈願し、豆まきを行ったり福豆の頒布などを致します。 当日は福引券入り福豆が250円で頒布されます。皆様厄除けに足を運ん でみてはいかがでしょうか。 熱海市西山町にある、パワースポットとしても有名な『来宮神社』でも、16時 より節分豆まき祭りが開催されます。 神事を行った後、景品つきの福豆を撒く豆まき式が行われます。 他にも伊豆市修善寺の『修禅寺』や、三島市『三島大社』でも、とても盛大 に節分のイベントが催されます。 皆様も2/3は神社に足を運んで福豆を撒いて厄をはらったり、願い事を思い 浮かべながら、恵方を向いて太巻きを食べたりしてみてはいかがでしょうか? (ちなみに、今年の恵方は「東北東やや右」だそうです。ご参考までに・・・!) 皆様の熱海へのご来訪及び、ハーヴェストクラブ熱海伊豆山へのご来館を、 心よりお待ちしております。
0
0
2014/02/01
お花見に行ってきました!
皆様こんにちは。フロントの森です。 前回のブログでも紹介されていますが、日本一開花の早い、熱海の糸川沿いの桜と熱海梅園の梅を見に行ってきました。 当日も天気も快晴!汗を搔きながら廻ってきたのですが、時折吹いてくる春のそよ風が爽やかで気持ちよかったです。 青空の下で見る桜と梅は格別に綺麗でした。 徐々に満開に近づいております。 開花中に、ぜひお花見をお楽しみ下さい。 熱海は春夏秋冬楽しめる場所です。 春は早咲きの花々が咲き、夏はビーチで海水浴。秋は紅葉を楽しみ、冬は暖かく過ごせます。 私は春夏秋冬楽しめる熱海が大好きです。 皆様のお越しをお待ちしております。
0
0
0
0