スタッフがお届けする現地ブログ

熱海伊豆山 & VIALAの記事一覧

2024/03/24

13時~15時限定 リピーター様ご優待チケットをお配りしています!

日頃からエンソウスパをご利用いただき、誠にありがとうございます。   エンソウスパでは、日頃のご愛顧の感謝といたしまして、”リピーター様限定優待チケット”をお配りしております。 こちらは初回ご来店時の施術後にをお配りしております。  13時〜15時までのお時間に限り、グランドメニュー価格の商品を【20%off】でご利用いただけるとてもお得なチケットです! (※連泊プラン、オプション、キャンペーンはチケット対象外)  チケットは2回目以降のご来店からご利用可能です。 チェックイン前の施術の場合、お荷物はサロンにてお預かりいたします。 ぜひこの機会にご利用くださいませ。 皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。     【13時〜15時リピーター様 限定優待チケットについて】 ・13時〜15時までの間 ・グランドメニュー価格の商品が【20%off】 (※連泊プラン、オプション、キャンペーンはチケット対象外)   ・2回目以降のご来店で利用可能 ・チケット有効期限:配布日から4カ月 ※チケットは無くなり次第終了となります。      

  • 0

  • 0

2024/02/25

古き良き熱海喫茶にて

皆様こんにちは!フロントの渡邉です。 最近は冬の寒さが戻ってきたようで、朝が寒くて起きるのが大変です💦 気温の変化で体調を崩さないよう、防寒・風邪対策をしっかりして 皆様をお迎えいたします!     熱海といえば、ここ近年は食べ歩きグルメが充実してきましたが、 昔ながらの魅力的な喫茶店もたくさんございます。   今回は熱海駅徒歩1分の【Cafe Agir】(旧店名:アカオ)さんに行ってきました! 螺旋階段を上がり、お店の入口にはレトロな喫茶店といえば、のサンプルが並んだ ショーウィンドウを見て、何を頼もうか悩んでしまいました。 店内はアンティーク調の絵画や時計、花束などが飾られていて、 昭和レトロな雰囲気を楽しめるかと思います。 (店内は満席で写真を撮ることは控えましたが、レトロな雰囲気に圧倒されました。)   私はチーズケーキとカフェオレを注文しました! 甘すぎず、酸味の効いたチーズケーキは絶品で、 少し苦いカフェオレとの相性抜群でした! また、ホットケーキもいただいたのですが、 ふわふわでシンプルな黄金色のホットケーキはほんのり甘く、 バターとたっぷりのメイプルシロップをかけていただくザ・昔ながらのホットケーキでした。 ピザ風トーストやプリンアラモード、クリームソーダなども美味しいと口コミで絶賛されていたため、 次回訪れた際は頼んでみたいと思います。     令和の喧騒から抜け出して、熱海の昭和レトロを感じる昔ながらの喫茶店で、 静かなひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

  • 0

  • 0

2024/02/13

念願の初島漁師の丼合戦行ってきました

皆さまこんにちは。フロントの岡島です。 今月4日に立春を迎え、熱海は少しずつ暖かくなっていますがいかがお過ごしですか?   以前 このブログで>> 紹介させていただいた 「初島丼(どんぶり)合戦」に行ってきました! 初島は関東で一番近い離島として、熱海港からフェリーで約30分で行くことができ、アクティビティやバーベキュー、アジアンガーデンなど様々なリゾート体験を楽しめます☀️ 当館でも往復乗船セット券を販売しており、季節問わず色んなお客様からお買い求めいただいています☺️   さて、島内13の店舗で漁師さんが作るオリジナルのどんぶり飯が食べれるこちらのイベントは 熱海港でミールクーポンを買い(初島への往復乗船券とのセット券販売も有) クーポンと引き換えに好きなお店でどんぶりを召し上がることができます。 その中で私は「うえの」さんにお邪魔しました! 中とろをはじめ、イカ、アジ、カンパチ、カツオなどの地元の海の幸をふんだんに使ったどんぶりでとても美味しかったです😋 また機会があれば訪れたいと思うようなお店でした! どんぶりを食べた後は、初島を散策しました🌸 温暖な初島では、この時期熱海桜や菜の花などの春の花々だけではなく、 ストレリチア(極楽鳥花)やアロエなど、南国でしか見られないような亜熱帯植物が見頃を迎えます。 小一時間ほどで散策ができるので、ゆっくと流れる時の中で一足早い春を感じることができます☘️   初島丼合戦は3/10(日)までです! 熱海に来た際は、初島の新鮮な海の幸を堪能してみてはいかがでしょうか? 散策した後に食べるソフトクリームもおすすめです🍨     ------------------------------------------------------------ 【うえの】 営業時間:11:00~15:00(ラストオーダー14:30) ご夫婦で営業しているので、入店は一組大人4名まで ご家族の場合はお子様もも含めて5名まで ※混雑時はお時間がかかる場合もあります ------------------------------------------------------------

  • 0

  • 0

2024/02/07

一度はご賞味いただきたい☆『麦とろ童子』の自然薯♪

皆さま、こんにちは。 雪には慣れているが、雪による交通機関の遅れには慣れていない フロント尾石です。   今回は、国道135号線を当館から湯河原方面へと進んだ道沿いにある有名店、 『麦とろ童子』さんをご紹介いたします。 ご紹介、と申しましたが、熱海にお越しいただいたことのある方は すでにご存知の方が多いかもしれません。いつも行列ができている、 自然薯が楽しめるお店です。 私が伺ったのは平日でしたが、開店時間を少し過ぎた頃に到着すると、 短かったもののすでに列ができていました。   開店と同時に入店した方たちが退店するのを待って、いざ店内へ。 待合室で少し待った後、座敷へ移動し、壁にかかったメニューを見て 幸せな妄想をします。…う~ん、どれも美味しそう! しばらくすると、名物(?)店主と思しき方がいらっしゃり、 ユーモアたっぷりにメニューの紹介をしてくださいます。 その日偶然に同時に入店した方たちと一緒に説明を聞き、一緒に笑う、 素敵な空間です。   お店のスタッフは少ないようですので、時間にはゆとりをもって伺う方が よいと思います。短時間でパッと食べて帰りたい方にはあまりお勧めできませんが、 リラックスしてゆっくりと自然薯の滋味を感じる時間はとても贅沢に感じます。 こちらは以前みかん狩りの記事で紹介した同僚O氏と一緒に伺いました。 二人ともか~な~り~迷いましたが、 それぞれ「ぶっかけ麦めし(まぐろのぶつ切り入りです!)」と 「いくらとろろ丼」を注文。 互いの丼をシェアし(実際はO氏から結構な量を譲ってもらい)、大満足! 超大盛というわけではないですが、ごはんととろろがメインなので、 結構ずっしりと満足感があります。   「ちょっとゆっくりしに熱海を訪れた日」に、 「もう帰るだけだからのんびり過ごしたいランチ」に、 是非、麦とろ童子さんを訪れてみてはいかがでしょうか。 他のメニューもとても気になるので、私もまた伺うつもりです♪

  • 0

  • 0

2024/02/05

大好評☆体験ヨガ開催します!

皆様こんにちは!フロントの大野です。   身体も心もポカポカに温まる、体験ヨガについてお知らせです! 2月17日(土)に当館で体験ヨガを開催いたします。 熱海伊豆山で海を眺めながらヨガ体験はいかがですか?   【日時】 ☀モーニングヨガ…スッキリ気持ちの良い1日のスタートを♪      2月17日(土) 7:45~8:15 【場所】 1Fスパラウンジ 【参加料】1レッスン・1名様/500円 定員になり次第受付を終了致します。   ご予約は熱海伊豆山までお問い合わせください。   ご参加の方は動きやすい服装でお越しくださいませ。 ヨガマットはこちらでご用意いたします。   ヨガは血液循環を改善させたり、自律神経を整えることができ、 心身ともにリラックス効果が期待できます。 ヨガが初めての方、不安がある方も是非ご参加ください☆   日々の疲労が溜まっている方、オンラインのお仕事で目の疲れや肩こりがある方、 この機会に是非ご自身のお身体を見つめ直してみてはいかがでしょうか。 最近運動不足と生活リズムの乱れでスッキリしないので私も参加したいなあと思います(^^;) 換気やアルコール消毒で感染対策を行ったうえでの開催となりますのでご安心ください。   熱海伊豆山が誇るロケーションで朝日を眺めながらゆっくりと身体をほぐしてみませんか?♪ 皆様のご予約お待ちしております!

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)