スタッフがお届けする現地ブログ

熱海伊豆山 & VIALAの記事一覧

2015/10/14

真鶴歴史探訪ガイドウォーキング☆

皆様こんにちは!フロント松井です。 ここのところお天気の良い日が続いていて、 まさに秋晴れ ☀ ですね! 先日伊豆山地区の運動会に参加して来ました。 晴天の下、たくさん体を動かしました ☺ おかげで翌日はかなりの筋肉痛で 日々の運動不足を身にしみて感じました。 ですが久しぶりに外で体を動かすと気持ちが良いですね♪ そんな筋肉痛の中、昨日は会員様とご一緒に 真鶴歴史探訪ガイドウォーキングに参加してきました。 お林展望公園から原生林、三ッ石などの名所を ガイドの八代さんに案内していただきながら 約7kmのコースを歩きました。 昨日も天気が良かったので真鶴半島から 伊豆半島の大室山や初島、大島もみることができました。 原生林を歩いているときの木漏れ日や 海岸沿いを歩いていると潮風の香りなどたくさんの 自然に触れながらのウォーキングとなりました。 10月はイベントがあと2回開催されます! ☆初島海洋浴ガイドウォーキング 日程:2015年10月20日(火) 参加費:8,640円(昼食代・ガイド代・高速船代・税込) ☆真鶴歴史探訪ガイドウォーキング 日程:2015年10月27日(火) 参加費:7,020円(昼食代・ガイド代・税込) いずれも前日までの締め切りとなります。 皆様のご予約お待ちしております。 問い合わせ/0557-80-0109

  • 0

  • 0

2015/10/11

ごぼう茶

こんにちは。エンソウスパです! 朝、晩の寒暖の差が大きくなって参りました。 そして、温かい飲み物がほっとする季節になりましたね。 スパでは施術の後、お客様にお茶をお出ししております。 現在、ご用意しているお茶は「ごぼう茶」✫ 香ばしいごぼうの風味が広がります! 数年前から、アンチエイジング(抗老化)作用や デトックス効果が高いことで注目され、 メディアでもたくさん取り上げられているお茶です! ごぼうは、アクが強く、料理の時には 水でさらしてアク抜きをしますが、このアクの正体、実は ポリフェノールなのです!!加熱することで、 その栄養価が高まるということがわかってきたことから、 栄養が逃げてしまわないためにも、ごぼうをそのまま乾燥させ、 お茶としていただくことはごぼうの栄養を余すこと無く 体内に取り込めるため、本当にオススメです! ポリフェノール摂取は、シミ、しわ、たるみの予防になるので 積極的に摂取したいところです! また、イヌリンという水溶性食物繊維の一種によって、 身体の中にある有害物質が外へ排出され、血液がキレイになり、 肌荒れや吹き出物の改善にもつながります。 体内に溜まると痛みを引き起こすとされる 尿酸などの老廃物を取り除く効果が高いので、 施術後のお茶としてはうってつけです✫ 関節痛や神経痛、身体の痛みなどを感じて悩んでいる方は 生活に取り入れてみるのもオススメです! 苦味の成分は消化を促進するので、腸内環境を整え、 お通じを良くするので、体重の管理にも役立ちそうですね。 その他にも、抗菌・利尿・発汗作用なども認められているので、 これからの季節、インフルエンザや風邪の予防にも 一役かってくれそうなごぼうのお茶^^ 最近では熱海のスーパーやドラッグストアでも、 いろいろな種類ものごぼう茶を見かけています✫ 皆さまもぜひお近くで探されてみてはいかがでしょうか?

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)