スタッフがお届けする現地ブログ

熱海伊豆山 & VIALAの記事一覧

2016/06/12

手足のつり

こんにちは、エンソウスパです。 暖かくなり、もうすぐ夏がやってきます。 夏にエアコンは欠かせませんよね。 体が冷えたとき・・・ 手足がつり、ものすごい痛みを経験した事は ありませんか?? 今回は、「つり」の対処法をご紹介致します♪♪ 原因のひとつに、体内のバランスが 崩れてしまうことでつりやすくなると言われています。 この筋肉が硬直する理由の一つに体内の 「ミネラルバランス」の崩れがあります。 ミネラルとは、脂質や糖質、たんぱく質、ビタミンと同じように 五大栄養素の一つです。 ミネラル不足という言葉自体はよく目にしますが、 どういった状態なのかご説明したいと思います。 筋肉が収縮するときに マグネシウム・カルシウム・ナトリウム・カリウム といったミネラル成分が必要になります。 これからの暑い季節は汗をかきやすくなりますが、 汗の中にはこういったミネラル成分が多く含まれます。 だからといって汗をかかないでいると、 体内の老廃物が排出されないという状態になりますので 適度な運動は健康の為にも必要です。 運動不足になってしまうと、筋肉量が減少し 血行不良になりやすくなります。 久しぶりに運動をして足をつってしまった!というのも よく聞きますが、これも筋肉量の減少によって 簡単に疲れやすくなるためです。 つってしまうことが多い方は、 足を動かして曲げ伸ばしをしたりストレッチをしたり、 簡単な運動を続けて行うと効果的です!! 人は寝ている間にもペットボトル1本分の汗をかきます。 体内の水分や塩分も、汗と一緒に流れてしまいますので 補うためにもこまめな水分補給をしましょう。 大切なのが、水ではなくスポーツドリンクを飲むこと! もちろん、お水だけのでもいいのですが、 体内から失われたミネラル分は補給することができません。 汗を多くかく季節になりますので、つりやすい方はなるべく スポーツドリンクを飲むことをおススメします。 暑いからといって、冷たい飲み物をガブガブ飲んでしまうと 内臓にも負担がかかってしまいますので ぬるい位が調度良いです。 ただ、水と違ってカロリーが多く含まれているので 飲みすぎには注意が必要です!! ・つってしまった時は・・ ・まずは落ち着いて、どこの筋肉がつっているのか考えます。 ・次につっている箇所が楽に置ける位置を探します。  つっているときは筋肉が収縮している状態なので  ゆっくりと伸ばしましょう。  あくまでゆっくり無理をせずに、時間をかけて優しく  伸ばしてください。 ここでしてはいけないことは、強めのマッサージです。 強めに押してしまうと筋肉を傷めてしまう可能性もありますので、 マッサージではなくストレッチを行います。 つっている状態が改善されたら、温めましょう。 風呂桶に暖かいお湯を入れてつった部分の血流を改善します。 少し長い文章になってしまいましたが、 お役にたてると嬉しいです。^^ 今までの日常生活を見直すきっかけになると良いかと思います♪ 暑い夏を健康に乗り越えましょう!!!

  • 0

  • 0

2016/06/08

【平日ラージタイプ限定】ローズガーデン入園券付きプラン♪

皆様こんにちは! フロント近藤です♪ 梅雨のじめじめ時期が近づいていますが、 皆様いかがお過ごしでしょうか? 今回は7月15日(金)までの期間限定! 【平日ラージツインタイプ・ラージスタンダードタイプ限定】 アカオハーブローズガーデン入園券付きプラン♪ をご紹介いたします。※土曜・休前日は除外 皆様はハーヴェストクラブのお部屋タイプの中に ラージタイプというお部屋があることはご存知でしょうか? 通常のハーヴェストクラブのお部屋より 広めでゆったりおくつろぎ頂けるお部屋タイプでございます。 お部屋タイプは3タイプ! ◆ラージツインタイプ(47平米)・・・1~3名定員 ◇ラージスタンダードタイプ《洋室》(63平米)・・・1~5名定員 ◆ラージスタンダードタイプ《和洋室》(61平米)・・・1~5名定員 ラージタイプは通常のハーヴェストクラブのお部屋より広めな分、追加料金が発生致します。 ※ラージツインタイプ(+3240円)、スタンダードタイプ(+5400円) こちらのお部屋のご予約でローズガーデンの前売り券がついてくる プランでございます♪ 7月15日(金)までの限定!!ですのでこの期間に 是非お待ち申し上げます。

  • 0

  • 0

2016/06/06

熱海のお花「ジャカランダ」もうすぐ見頃です!

皆様こんにちは! フロント新保です。 今回は、熱海のお花として有名な「ジャカランダ」を紹介いたします。 ジャカランダは南米産のノウゼンカズラ科に属し、 世界3大花木(カエンボク・ホウオウボク・ジャカランダ)の一つに数えられます。 ジャカランダの原産地は、ボリビア、カリブ海、アルゼンチン、 南米西部、中米、ブラジル等々の暑い地域で、日本での栽培は困難とされております。 熱海では、"熱海ならでは"の温暖な気候を活かして栽培されているお花です。 そんなジャカランダですが、熱海では ○お宮緑地内「ジャカランダ遊歩道」(東海岸町) ○親水公園前の国道沿い の2か所でご覧いただけます。 中でも「ジャカランダ遊歩道」は、「熱海梅園の梅」「糸川遊歩道のあたみ桜」に続く 熱海のお花の名所です。 1枚目の写真は現在開花しているお花の様子で、既に20本以上が見頃を迎えております! 今年の見頃の見通しとしましては、6月10日~20日頃までと予想されていますが、 栽培の難しいお花のため、今後の天候によっては見頃が前後する場合があります。 皆様も熱海伊豆山にお越しの際は、ジャカランダを見に足を運んでみてはいかがでしょうか♪ 【ジャカランダについてのお問い合わせ先】 熱海市役所  観光建設部 都市整備課 公園緑地室 電話番号:0557-86-6218

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)