2016/03/08
4月にイベントを行います!
皆様こんにちは。 本日のぽかぽか陽気にやられて 眠くなっております増井です。 本日は4月のイベントについて皆様にお伝えいたします。 皆様ご存知でしたか? 天城高原は今年4月に25周年を迎えます♪ そこで今年は毎月イベントを行いたい!! そこで、第一弾は小室山のつつじウォーキング を行います。 毎年ゴールデンウィークの時期に小室山は つつじが一面に咲きます。 まるでつつじの絨毯と思ってしまうほど 真っ赤に染まります。 また、冬が寒くて運動できていなかったそこのアナタ! 一緒に山登りしましょう! 小室山はリフトで山頂まで5分ほどで到着できますが、 歩いても登れます。 運動不足の方もこれを期に運動を始めましょう♪ 歩いて山頂に着いた後は山頂にてお弁当を皆様でいただきます。 まるでピクニック気分のこのイベント♪ 是非皆様でご参加ください♪ 詳しくは ツアー・イベント情報をご覧ください
0
0
2016/03/07
苺の結晶
皆様 こんにちは。フロント喬です。 先日、フロント中村先輩が、売店にて販売している桜商品を紹介させていただきました。 ただいま、桜の見ごろなので、桜商品がたくさん入荷しましたが、 静岡県の苺も旬でございますので、苺に関する商品も次々入荷しました。 本日は売店新商品「苺の結晶」を紹介させていただきます。 この「苺の結晶」はフリーズドライ技術を使用し、水分を含んだ苺を急速に凍結し、 さらに減圧して真空状態で水分を昇華させて乾燥させました。 そして、乾燥された苺をホワイトチョコレートに染み込ませ、冷やして出来上がりました。 この作り方で、苺の風味をほとんど落とさず、苺の甘酸っぱさとホワイトチョコの甘さが巧妙に混ざり合い、素晴らしい味わいと新しい食感ができました。♪ それに、苺のビタミンなどの栄養成分はほとんどそのまま保たれるそうですので、健康にもいいかも~ お土産にいかがでしょうか? 1袋 ¥540
0
0
2016/03/07
修善寺のすゝめ
フロント小池です。 昨日でHV伊東&天城高原の合同企画の 「河津桜まつりツアー」が最終日を迎え、期間中のべ300名様 を超える皆様方にご参加いただきました。 誠にありがとうございます。 ツアーのメインは、 ①河津桜の鑑賞 ②湯ヶ島は落合楼村上さんのご昼食&館内見学 ③修善寺の散策 でした。 今回はその中の修善寺にスポットを! 修善寺は修禅寺(しゅうぜんじ)を中心に、弘法大師が川中の岩を 独鈷杵(仏具)で打って湧出させたと云われる独鈷の湯や、 竹林の小径、桂川に架かる渡月橋などの橋があり、 川沿いにはスイーツを楽しめるお店が点在していて、 これからの季節、『春のお散歩コース』にオススメです。 僕は今回のツアーに3回程添乗させていただいたのですが、 「いつか彼女ができたら“修善寺お散歩デート”をしたいなぁ」と 心に誓いつつ、ご参加いただいた皆様のカメラマンに徹するので ありました(笑) HV伊東からも、HV天城高原からもお車で1時間前後で お出掛けいただけます。 ポカポカ陽気の伊豆半島に、ぜひお越し下さい♪
0
0
2016/03/05
桜にちなんだプランのご紹介
皆様、こんにちは。 フロントの松浦です。 春の訪れを感じる季節でございますが体調はいかがでしょうか? 今回は春にちなんだ限定メニュー、プランのご紹介になります。 ●サクラカクテルプラン 2016年4/1~5/31までのご販売 1泊2食付 お一人様13,600円 ご夕食コース内容:和洋折衷コース + サクラカクテル1杯 ご夕食時にサクラカクテルがお一人様1杯サービスになるプランです。 サクラカクテルは3種類よりお選びいただけます。 さっぱりとしたものから甘い物まで取り揃えておりますので、 皆様是非ご賞味下さいませ。 単品でもご販売はございますが、プランの方がお得ですよ~♪ 4月の初頭に大室山麓のさくらの里など見頃を向かえます。 天城高原からはお車で20分ほど、 バスをご利用の方も浅間神社前のバス停から徒歩3分でございます。 また伊豆高原のアーチ桜も見ごたえがございますので、 皆様お誘いあわせの上、是非ご来館下さいませ。 それでは今回はこの辺で失礼いたします。
0
0
2016/03/02
ホテルからみえる夕日
こんにちは! フロント大川です。 ブログでも何度か紹介させていただきましたが、 天城高原では夕暮れ時、夕日でロビーが染まります。 黄金色や赤色など、日によって見え方は様々なのですが、 先日は今までにあまり見たことのないグラデーションを みることができ、記念にパチリ^^ 自然が作るこのグラデーションに心奪われ、 沈むまでの数分間、冷たい霰が降っていたにも関わらず 見とれてしまいました。 今の季節、日没は17:30くらいです。 天城高原へお越しの際は、ぜひ自然をご満喫ください♪
0
0
2016/03/01
今日のふじさん♪
こんにちは、フロント小池です。 突き抜けるような青空の下、冠雪した富士山が本日も悠然と佇んでおります。 西側には南アルプスの山々を従え、青々とした駿河湾を望みます。 3月。朝晩はさすがにまだ冷え込みますが、シュンとした冷たい空気の夜空には 満天の星空をご覧いただけると思います。ぜひお出掛け下さい!
0
0
2016/02/28
河津さくらまつりバスツアー
みなさん、こんにちは!! フロントの堀です。 本日、伊東・天城高原合同企画の河津桜まつりバスツアーへ添乗員として行って参りました! 河津の会場は日曜日ということもあって大変多くのお客様で賑わっておりました。 咲き具合は本日も満開!!でございました。例年よりも10日程早く咲いている本年ですが、天候にも恵まれよくここまで持ちこたえているなぁ...という印象を受けます。 河津の会場を後にして昼食の立寄り所として訪れたのは天城湯ヶ島に構える『登録有形文化財の宿 落合楼村上』さんです。 建物内の階段や照明一つ一つが貴重な物であり、良質な建築材を使った贅沢な造りになっているそうです。村上のスタッフさんが丁寧に館内を説明してくださり、感動を覚えながら勉強になることばかりでした。 昼食後は修善寺温泉を散策しました。好天に恵まれたこともあり、ゆったりと情緒ある小京都を巡りました。 本企画は3/6(日)まで開催しています! 河津桜はまだまだ見応えがございますので是非この機会に巡ってみてはいかがでしょうか?
0
0
2016/02/28
伊豆急ウォーク EPILOGUE編
フロント小池です。 今風にいうとウォーク・ロス?です。 昨年10月末に始め、今月19日にゴールを迎えた 『伊豆急全線ウォーク』。 きっかけはホテルの先輩・穐山さんの一言。 「小池さんッ、こんなの伊豆急さんでやってるみたいよ。」 そんな穐山さんもお子さん達と一緒にウォーキングをしていて 残り2区間! (もうスグで抜かされてしまうトコでしたぁ…汗) そう!! 伊豆急ウォークにはそんな楽しみ方もございます。 全13区間の中には起伏に富んだコース以外にも、距離も短く フラットな30分~1時間で歩けるコースがあります。 オススメBEST3は、 ①伊豆熱川-片瀬白田 間 ②蓮台寺-下田 間 ③城ヶ崎海岸-伊豆高原 間 です。 普段、会話が少ない(かも知れない)父子の語らいの場に? 最適かも知れません♪ 当然ボクのように1人でのウォーキングも楽しいのですが、 ご夫婦で一緒に『足湯めぐり』感覚で参加されてみるのも 素敵かなぁ~と思います。 ごめんなさい、独身の勝手な妄想デス(笑) 3月後半から4月にかけては伊豆高原のアーチ桜! 4月後半から5月前半は小室山の絨毯ツツジ!! 5月後半は下田寝姿山の紫陽花!!! と、季節の移ろいを感じながらのウォーキングはいかがでしょうか? 因みに私の実歩日数は10日間。 お天気との相談になりますが、1日で2区間、3区間に チャレンジできそうな箇所もございます。 期間は~5/31ですので、ポカポカ陽気の中、 ご家族・お友達をお誘いあわせのうえ、参加されてみては?
0
0
0
0