2016/03/27
売店でお酒の販売を始めました!
皆さん、こんにちは。 フロントの松浦です。 タイトルの通りこの度売店でもビールやチューハイの他、 おすすめの日本酒や伊豆の地酒の販売を開始致しました。 今まで自動販売機でのみお買い求めいただけましたが、 より便利に、より多種多様なものをご購入いただけます。 私のオススメは富士錦の入門セットでございます。 3種類の銘柄のお酒が小瓶で入っておりますので、 1度に3度も美味しい!お得なセットになっております。 おつまみコーナーもございますので、 お部屋で一杯、なんてのもいかがでしょうか。 またこれからお花見の時期になります。 天城高原から車で約20分ほどの大室山麗さくらの里では これから4月の中旬にかけて桜が見ごろを迎えますので、 売店でお酒、おつまみをご購入されてお花見にでかけるなんてのもいいかもしれませんね。 お酒は飲んだら乗るな、乗るなら飲むな。でございます。 また20歳未満の飲酒は禁止されておりますので、 ホテルでも年齢確認をさせて頂く場合がございます。 あらかじめご了承下さいませ。 それでは今回はこの辺で失礼致します。
0
0
2016/03/22
春の周辺おすすめスポットのご紹介
こんにちは。 フロント山地です。 3月も後半に突入し、本格的に春の陽気に変わってきましたね。 今回は私から天城高原春のおすすめ周辺スポットのご紹介です。 天城高原からお車でおよそ15分。 標高約580mの大室山をご存知でしょうか? 先日のお休みに私も足を運んでみました。 リフト乗り場の麓にはお土産屋さんなどもございます。 また、すぐ近くにはさくらの里やシャボテン公園もあり、多くの方が観光を楽しんでおりました。 しかし、残念ながら私が行った当日はやや雲が多く、少し富士山が霞んでいました。 お天気の良い日には山頂でリフトを降りてすぐ後ろに壮大な富士山を望めますよ。 また、山頂を360℃ぐるりと周回する『お鉢めぐり』では太平洋側に伊豆七島も望むことが出来ます。 大室山は3700万年前の噴火によって作られた山だそうで、こちらからの景色は静岡県景観賞 優秀賞を受賞しております。 ※詳しい情報は大室山HPへ また、さくらの里では3月末頃から4月上旬に桜が見頃を迎える時期になります。 さくらの里では夜桜ライトアップも行われます。 日時: 3月27日(日)~4月9日(土) 18:00~21:00 春は天城高原にご宿泊しながら、大室山やさくらの里へ足を運んでみてはいかがでしょうか? 皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
0
0
2016/03/21
直近!春休みお得なプランの紹介です
皆様こんにちは! 最近おうちのこたつを片付けようか迷っておりますフロント増井です。 さて、今回は直近の春休みお得なプランについてのご紹介です! 春休みが始まり、お子様がお休みのこのシーズン♪ どこへ行こうかまだ決まっていないお父様、お母様いらっしゃいませんか? 天城高原では春休みの平日がお得にお泊りできるプランをご用意しております。 ご夕食、ご朝食共にお好きなものをお好きなだけ食べられる バイキングにてご準備しております。 また、お酒が大好きな方は 静岡の地ビールや赤、白ワイン、サワーなどが飲み放題の 飲み放題付きバイキングプランもご用意しております。 ※こちらのプランの詳細はプラン一覧をご覧ください。 お部屋の空き状況ですが、 3/21夜8時現在 25(金)⇒あと数部屋 26(土)⇒満室 27(日)⇒あと数部屋 他のお日にちはまだまだ空きがありますので是非予定の決まっていない方は 天城高原へ起こしください♪ ちなみに周辺の桜情報ですが 伊豆高原駅(おおかん桜)は散り始め 伊豆高原駅周辺の桜並木(ソメイヨシノ)はつぼみ 大室山桜の里(複数の種類)は見ごろのものもあればこれからのものも有り! いずれにしても今週から来週にかけて桜も見ごろになります(^^) 是非皆様で天城高原へ起こしください♪
0
0
2016/03/15
金目鯛しゃぶと春の天婦羅
みなさんこんにちは! レストランの村松です。 今回は3、4月のレストランメニューの中から和食の『金目鯛しゃぶと春の天婦羅』コースを紹介したいと思います。 こちらは、全7品のコース構成になっています。 ・前菜、お造り、小鍋、冷製、揚げ物、お食事、水菓子です。 前菜は桜蒸しと前菜の盛り合わせです。サーモンの白酒焼き、公魚の南蛮漬け、桜蒸しなど、春をイメージさせる前菜をご用意しています。 お造りは、お刺身盛り合せはその日の仕入状況によって日替わりですが、どれも新鮮なお魚をご用意いたします。 小鍋は金目鯛のしゃぶしゃぶです。脂ののった金目鯛と、豊富な野菜の盛り合せです。2月にも鍋プランで金目鯛のしゃぶしゃぶは提供していましたが、お客様からとてもご好評いただいている一品です。ご飯と一緒に食べるのもお勧めですよ(^^) 冷製には鴨サラダです。鴨肉の酒蒸は柔らかく、クセも少ないので食べやすくて美味しいです。特製の和風ダレと一緒に召し上がってください。お酒のおつまみにも最適です。 揚げ物には竹の子、伊勢海老、春野菜の天婦羅です。 春野菜は仕入によって変わります。こちらは天出汁でお召し上がりください。ご希望でしたら、塩などもございますので、お気軽にお申し付けください。 お食事は白御飯、赤出汁、お新香です。お食事は、どのタイミングでも提供できるので、お好きな品物をおかずに召し上がってください。 水菓子は苺の甘王のアイス、桜味の生地であんこを包んだ桜餅、フルーツがつきます。 どれも魅力的な料理なので、全て紹介しました(^^) 私がオススメしたこのコースは味も見た目も春のおとずれを感じることが出来るコース内容です。 是非、天城にお越しの際は和食の『金目鯛しゃぶと春の天婦羅』を召し上がって、天城高原の春をご堪能してみてはいかがでしょうか!!! 皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
0
0
2016/03/14
稲取雛のつるし飾り祭り①
皆様 こんにちは。フロント喬です。 先週は暖かい日が続きましたが、今週は、冬に戻ったかのような気温に下がりました。くれぐれも体調管理にご注意ください。 今朝、小雨の中、稲取の雛のつるし飾りまつりに行って参りました。 稲取の雛のつるし飾りとは、江戸時代後期から伝わる伊豆稲取地方の独自な風習でございます。和裁細工という作り方は全国でも珍しいので、福岡県柳川地区でのさげもんと山形県酒田地区での傘福共に日本三大つるし飾りと呼ばれます。 雛のつるし飾り祭りのメイン会場は「文化公園 雛の館」と「むかい庵」2つがございます。 本日は、「文化公園 雛の館」を紹介させて頂きます。 名前通り、この会場は文化公園にあり、寺のような建物でございます。会場に入るとすぐに、高さ4メートルの人形台に数十体の人形が飾られ、びっくりしました。更に、人形台の周りは、いろいろな形のお雛様のつるしが飾られ、とても美しい画のように見えました。 係りさんから聞いた話だと人形はもともと私物でしたが、持ち主が「ここがこの人形の居場所だ」と思い、寄付されたそうです。一方、周りのお雛様のつるしは全国各地のおばあさんたちや地元の旅館の女将さんたちから借り、祭りの期間中に展示しているそうです。 雛のつるし飾りを作りながら、子や孫の成長を祈り、女の子の無病息災、良縁を願います。 日本のおばあさんたちの暖かい心を感じ、思わず自分のおばあさんのことを思い出しました。地元の大連の冬は寒いので、毎年おばあさんがセーターを編んでくれました。あまりおしゃれではないですが、優しい心が込められたセーターは、とてもきれいだと思います。ずっと大切に持っています。 日本も中国もおばあさんたちの孫を愛する心は同じでしょう!! 天城高原にいらっしゃる際には、是非足を運んでみてはいかがでしょうか。 祭りは3月31日までです。 ホテルから車で70分 入館料300円
0
0
2016/03/12
グランイルミ☆2016春
フロント小池です。熱海・伊東・天城…伊豆エリアのHVの皆で 昨年末からご紹介させていただいている“グランイルミ”について、 再PUSHデス(笑) イルミネーションは冬!というイメージを皆様お持ちかも知れませんが、 寒い時期にポケットに両手を入れて眺めるよりも、アクティブに楽しむ ことができるイルミ… 春イルミをお奨めします。 光と音の共演を満喫した後の光のトンネルをくぐる「すべり台」は、 大人の方も童心に帰れるであろう素敵スポットです。 HOTEL的にはご夕食をホテルのレストランでお過ごしいただきたい ので、なかなか夜のイベントを紹介できないのですが、今回は大丈夫!! ~8/31の期間延長に併せて、終了時刻も22:00に延長になり、 最終受付時刻が21:15に! ホテルで17:30もしくは18:00からご夕食をお楽しみいただいた後に HVC天城高原を20:00にお車でご出発いただければ、 伊豆ぐらんぱる公園に30分程でご到着☆ およそ東京ドーム2個分の広大な敷地で展開される光と音のショーは見応えがございます。 ぜひぜひお出掛け下さいッ♪
0
0
2016/03/11
春休みちびっこフェスタ2016
皆様こんにちは。 フロント中村です。 最近暖かくなってきたと思ったら、本日天城高原では積雪がありました。 暖かくなったり寒くなったりと気温差がある季節でございますので、皆様お体ご自愛下さいませ。 本日は修善寺虹の郷で3月16日(水)から31日(木)まで行われる「春休みちびっこフェスタ2016」をご紹介したいと思います。 これから春休みを向かえ、お子様たちが主役になる時期となります。 虹の郷では、お子様を対象にした催しがあります。 ウサギやモルモット、ひよこなど可愛らしい動物と触れ合うことが出来たり、期間中毎日体験出来る、けん玉やお手玉など昔ながらの玩具で遊べるコーナーなどがあります。 また、未就学のお子様にも喜んで頂けるマジックバルーンのプレゼントやお菓子のプレゼントなどもあります。 この春休み天城高原へお越しの際は是非修善寺虹の郷へお出掛けしてみてはいかがでしょうか^^
0
0
2016/03/10
天城高原周辺 お花見おすすめスポット
こんにちは。 フロント山地です。 3月に入り、気温もだんだんと上がってまいりました。 そろそろ衣替えの準備をしなくてはと思うような暖かさが続いておりますね。 本日のブログは桜のお花見おすすめスポットについてのお話です。 先日まで河津町にて河津桜まつりが行われておりましたが、 天城高原からお車で約20分ほどの、伊豆高原駅周辺でも桜が見ごろを迎えております。 現在、ほぼ満開のステージ1~おおかん桜~をご紹介します。 まず、 おおかん桜とは? と思う方がいらっしゃるかと思います。 おおかん桜とはオオシマザクラとカンヒザクラの交配種で 花弁の先に細かい切れ目があり、淡いピンク色のお花が特徴の早咲きの桜だそうです。 ★イベント情報★ 第39回伊豆高原桜まつり ステージ1 ~おおかん桜~ 日時:2016年3月12日(土)~18日(金) 会場:伊豆急行 伊豆高原駅周辺 時間:各イベントにより異なります。 ※詳しい情報はイベントHPへ 今後も伊豆高原桜まつり会場の ステージ2の~桜並木~、ステージ3の~さくらの里~が どんどん見ごろを迎えます。 春休みは天城高原に宿泊しながら伊豆高原のお花見を堪能してみてはいかがでしょうか? 皆様のご来館をお待ちしております。
0
0
0
0