スタッフがお届けする現地ブログ

天城高原の記事一覧

2016/05/03

ゴールデンウィーク♪ロビーイベント

またまた、こんばんは! フロント増井です! ひとつ前のブログで書かせていただいた通り 今度はロビーイベントについてのブログです♪ 本日18:30~と19:30~ 約30分の大道芸イベントがありました。 本日のリイル&レイルさんは風船を使った芸を得意としている バルーンアーティストさんです(^^) ゴールデンウィークお子様がたくさんいらっしゃるので こいのぼりのかぶりものやくまさんの形をした風船を作ってました。 子供たちはみーんな楽しそうにはしゃいでいましたね☆ 3枚目の写真はお客様にご協力をいただきました。 うさぎさんとシカさんとニワトリさんかな? 全部風船でできていてすごいものですね♪ そしてお父様方ご協力ありがとうございます! イベント終了後もバルーンを使い、 即興でいろいろな人形を作っていました! お子様にプレゼントしていました(^^)ありがとうございます。 近くで見ていても、どうやって作っているのかわかりませんでした。 やはりプロ!すごい!の一言です・・・。 明日はKeiさんに起こしいただき 圧巻のパフォーマンスを子供みたいにウキウキしております(^^) 以上!本日の一日!天城高原から中継でした(笑)

  • 0

  • 0

2016/05/03

ゴールデンウィーク♪ランチバイキング

皆様こんにちは! フロント増井です! 本日からゴールデンウィーク本番♪ 朝(昼の?)のニュースを見ていると道路も公共機関も 大変混雑しているようですね・・・。運転のパパ・ママがんばって!! さて本日は ☆ゴールデンウィーク3日間限定☆ ランチバイキングのご紹介です。 普段はランチの営業をラウンジで行っている天城高原ですが、 ゴールデンウィークのこの3日間限定でレストランにてバイキング営業を おこなっております。 本日5/3が初日で5/5までの3日間限定ですが おなかいっぱい食べられるバイキングは好評です! 別荘内の方や伊豆半島に住んでいる方、 もちろんホテルにご滞在の方も チェックアウトをされてこれからご帰宅の方も たくさんのお客様でにぎわっておりました(^^) 右の写真は洋食調理の東海林さん♪※入社した頃よりだいぶ太りました(笑) パパやママがご自宅のフライパンで作る焼きそばとは ひとあじ違うプロの焼きそばが食べられます! 夜には大道芸の方々をお招きしフロントロビーにてロビーイベントを行います。 毎年お子様が大喜びのこちらのイベントも 夜に写真を撮ってからブログに書かせていただきますね♪ それではまた後ほど!

  • 0

  • 0

2016/04/26

昨日イベントに行ってきました♪

皆様こんにちは! 日焼けで顔と腕が真っ赤なフロント増井です(笑) 昨日のイベント ウォーキングイベント第1弾 ~小室山つつじミニウォーキング~ その時のつつじがあまりにも綺麗だったので 皆様にも図々しく感動共有しようと思い、ブログを書かせていだだきます! 昨日は天候にも恵まれ、絶好のピクニック日和♪ さらに小室山のつつじはまさに見頃でした! 平日だというのにも関わらずたくさんの方が小室山を訪れておりました。 今回のイベントは天城自然ガイドクラブの浅田さんと一緒に つつじをはじめ多くの自然や伊豆半島についての成り立ちなど 教えていただきました。 お昼頃山頂に到着、お弁当をみんなで一緒にレジャーシートを敷いて 食べました(^^) 気持ちの良い風と晴天、絶好の景色の中ご飯を食べると こんなにも美味しいものかと思うほどでした! 会員様からも 『楽しいイベントだったわ♪』 と好評をいただき、とてもいいイベントでした!! ちなみに、小室山のつつじ祭りは ゴールデンウィーク中に夜ライトアップも行われます。 道路は大変混雑が予想されますので、 もしお出かけの際は時間に余裕を持って行きましょう! ゴールデンウィークの予定がまだの方は 是非小室山のつつじ祭りにお出掛けしてみてはいかがでしょうか♪

  • 0

  • 0

2016/04/20

~5月24日(火) ウォーキングイベントのご案内~

本日の天気は晴れ、富士山をはっきりと眺めるには至らない天気でした。外気温は日中で16℃、夜間は10℃とまだまだ肌寒さを感じる今日この頃です。天城高原にお越しの際はジャケットなど羽織る衣類のご持参をお忘れないようにご注意ください。 さて4月中旬を過ぎ、徐々に晴天率も高くなって来ました。 外気温も暑すぎず、寒すぎずとハイキングに調度良いシーズンも間もなくです。そこで、来る5月24日(火)にウォーキングイベント第2弾は毎年恒例になりました【天城山しゃくなげハイキング】を行います。 淡いピンク色の「アマギシャクナゲ」が咲き誇るこの季節、 地元の自然ガイドさんの説明を聞きながら、天城山の自然を身近に感じてみませんか。 イベント参加者には思い出に天城山登山記念バッジプレゼント付となります。 参加費 3,800円( 昼食代・ガイド代含む) 行程: ホテル8:00集合・出発-登山口-万ニ郎岳-万三郎岳-昼食-登山口-ホテル15:30頃帰着-伊東駅16:30頃着 締切 2015年5月18日(月) 実歩 :5時間    難易度:☆☆☆ その他・オプション 特典: 注意事項 ※やや健脚な方向けのコースです。 ※歩きやすい服装・トレッキングシューズでご参加ください。 ※山の上は天候が変わりやすいため、雨具(カッパ)を必ずご持参ください。 ※登山コースにはトイレが一切ございません。 ※悪天候などにより中止となる場合がございます。 ※当日の状況により、到着のお時間が遅れる場合がございます。 皆様振るってのご参加をお待ちいたしております。

  • 0

  • 0

2016/04/19

ある日の富士山、絵に描いたような富士山

皆さん、こんにちは。 フロントの松浦です。 以前のブログでも掲載されておりますが、天城高原周辺でも桜が咲き 日中は暖かい陽気の中でお散歩をするととても穏やかな気持ちになれます。 私事ですが暖かくなってきましたので最近ジョギングを始めました。 天城高原ゴルフコースの方まで走るのですが、 遠くからホテルを眺めると高い建物が周りにないので 一際目立つホテル棟とその周りにピンク色の木々が見え、 なんだか得をした気分になります。 春夏秋冬いろいろな顔を見せてくれると期待してジョギングを続けていこうと思います。 前置きが長くなりましたが、 今日は先日大浴場から見えた富士山についてです。 見た瞬間思わず写真を撮ったのですが、 腕が足らず自分が感じた感動の一割も伝わらなそうな写真になってしまい自分ではショックに感じております。 空を見上げれば青と白のコントラストが鮮やかに写り、 遠くに霞む富士を眺めれば冠雪が残り今から来る春の訪れ、山開きをしてからの賑わいを感じさせ 眼下に広がる新緑と太陽の光と影の色合いに感動致しました。 どれだけ言葉を紡いで感動を書いてもきっと伝わりきらないと思いますので、 是非晴れの日の富士を見に来て頂て感動していただけたら幸いでございます。 朝焼けも、日中でも、夕方でもいろいろな富士山を眺めることができる天城高原に是非お越しくださいませ。 それでは今回はこの辺で失礼いたします。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)