スタッフがお届けする現地ブログ

天城高原の記事一覧

2016/08/03

夏休みイベント♪ ナイトウォーク

皆様こんばんは! フロント増井です。 ここ数日変わりやすい天気ですね・・・。 本日も出勤する時は大雨でしたが、 2時間後には晴天でした! 皆様体調管理にはくれぐれもご注意くださいね(^^) さて、今回は天城高原の夏の風物詩となりつつある ナイトウォークのご案内です。 ナイトウォークは懐中電灯を持ってホテル周辺をぐるっと まわる一時間ほどのツアーです。 メインはシカに会うこと! おまけに天城の自然や星空のお勉強♪ 天城に生息するシカはもちろん野生なので会えるか 会えないかはその日次第! また、一緒に歩くガイドさんは天城山を良く知る方々で 木々や星空のこともとっても詳しいです! そんなお子様に大人気のイベントですよ♪ 先日、僕も一緒同行させていただきましたが お子様の方が葉っぱのおしべやめしべ、 あっちに見えるのが〇〇星 と詳しくて圧倒されました・・・。 同行していたお父様・お母様・おじいちゃん・おばあちゃんも 子供(お孫さん)が学校でちゃんと勉強していると気付いたようです! そして、今年も天城のシカに100%出会えております(^^) 右の写真は毎日一緒に歩いてくれたお子様が シカさんシールを貼ってくれるのですが、 今年はシカ一色にあると嬉しいなぁ・・・。 時間は19:30~ウォーキングスタートとなりますので ご夕食をホテルで食べられる際はご注意を! 参加費は600円です。 是非皆様ご参加ください♪

  • 0

  • 0

2016/07/27

一足先に・・

皆様こんにちは、ホテルフロント齋藤です。 今年はまだ一度も台風が来ておらずよかったなと思いつつ、どこからしくないなと感じております。 夏も本格的になってまいりましたが、天城高原では真夏日も殆どなく、涼しい日が続いております。 夏休み期間に関しましては、お盆前までのお日にちはまだまだ空室がございます。 是非ともご家族皆様で涼しくゆったりと夏を過ごされてみてはいかがでしょうか? さて、今回は少し先のお話になりますが、9月からの秋のご宿泊プランについてお話させていただきます。 秋と言えば皆様はどのような秋でしょうか?その人それぞれの秋があると思いますが、 今年は一番言われているであろう~の秋にちなんだプランをご用意いたします。 ☆秋の3大プラン☆ ~食欲の秋~松茸の釜飯と地ビール付プラン ~読書の秋~のんびり連泊読書プラン ~スポーツの秋~平日限定、体を動かそうテニスプラン 今回は私のお勧めになります。読書の秋プランをご紹介いたします。 こちらのプランでは特典として、読書中に目の疲れを癒すアイテムや安眠アイテムをご用意しております。 またホテルより貸出本として、川端康成など伊豆にゆかりのある文庫本を多数ご用意しております。 天城の自然を感じながらゆったりと読書を楽しめる、秋にぴったりの連泊プランとなっております。 晴れていれば青空を見ながらさわやかに、雨が降ってしまっても雨の音を聴きコーヒーを飲みながら本を読むのもよいかと思います。 この秋は是非天城高原で自然を感じながら、読書をゆったりと楽しんでみてはいかがでしょうか? 3大プランの残り2つも順次更新させていただきますので、お待ち下さいませ。

  • 0

  • 0

2016/07/24

熱海海上花火クルージング2016

本日の天城高原の天気は晴れ、外気は日中で27℃、梅雨も終え暑すぎず寒すぎずの過ごし易い気候となってきました。まもなく夏本番の天城高原ですが、まだまだお部屋のご用意整うお日にちもございます。ひと夏の思い出を天城高原でいかがでしょうか? さて本日は「ハーヴェストクラブ伊東」と「ハーヴェストクラブ天城高原」の合同企画「熱海海上花火クルージング2016」に添乗参加させて頂きました。 ホテル発18:30、マイクロバスで伊東港のフェリー乗り場まで向かいました。その後フェリーに乗り換え、熱海港付近まで向かいます。 船上では生ビールやソフトドリンクが参加されるお客様に振る舞われました。有料サービスで乾き物などのおつまみの販売も行っておりました。天候のおかげもあり、船上では殆ど揺れは感じられませんでした。ほろ酔い状況で違う意味で揺れを感じられるお客様が目立つ頃にフェリーは減速してきました。フェリーが通った白波に夜光虫の青白い光が映し出され、これも夜のクルージングならではの眺め。 夜光虫に気を取られ首疲れし、上を見上げると目の前には熱海の街中の夜景が映し出されます。お客様からは歓喜の声が聞こえてきます。まもなくフェリーも船尾を熱海港に向けて停船しました。20:20に合わせて5,000発の花火が上がり始めます。フェリーから見る熱海の夜景を背景に打ちあがる花火、水面に反射する花火の光、全てのコントラストを含めてこれもまた絶景です。花火を集中してみているとフェリーの揺れはあまり感じられませんでしたが、記録を写真に残そうとカメラで何度か撮影してみましたが、フェリーの揺れによりカメラを固定してもブレてしまいます。これも海上クルージングならでは。記録より記憶に残す絶景となります。プロのカメラマンだったら上手に撮影できるのでしょうが、未熟な小職をお許し下さい(笑) 今年中に別のクルージングイベントは予定しておりませんが、来年のご参考にして頂ければ幸いです。 まもなく夏本番です。天城高原の付近では伊東市で最大7夜連続の花火大会もございます。天城高原を取り巻く環境でプライスレスなお時間をお過ごししてみてはいかがでしょうか。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)