2017/05/13
天城高原のシャクナゲ情報
本日の天城高原の天気は雨、時折強風が吹きました。外気は日中で12度と肌寒い1日でした。 昨日、日頃の運動不足の実感もあり、天城高原シャクナゲハイキングコースに行ってきました。夜勤明けでの思い付き行動で、心が折れたら途中で折り返ししようと考えておりましたが、何とか完歩できました。所要時間も通常ですと5時間掛かるのですが、日没前の4時間で完歩出来たことは自分自身でも驚きでした。 「この時期のシャクナゲハイキングコースといえば…」その名付になったシャクナゲ(石楠花)です。 シャクナゲはツツジ科ツツジ属の耐寒性常緑広葉樹の総称です。 天城高原のアマギシャクナゲは原色のピンクで大きく派手な花弁が印象的でその気品ある美しさから「花木の女王」と呼ばれているとの事です。葉にはグラヤノトキシンという摂取すると嘔吐・下痢・呼吸困難をおこす毒があるそうです。 気になる花言葉は「威厳」「警戒」「危険」「荘厳」だそうです。 元々シャクナゲは高原でしか咲かない花だったそうです。葉に毒が有ったり、花言葉もあり、近寄り難い薀蓄ですがこのことから「高嶺の花」という言葉が出来たとも言われているようです。 さて、問題のシャクナゲの開花状況ですが、コース内の早咲きのシャクナゲは既に3本くらい咲き始めていました。 これからがシーズンということもあり、蕾を膨らませた木々がたくさん見受けられました。今年は当たり年になるかも知れません。 例年ですと5月下旬から6月上旬までお楽しみ頂けます。新緑の中でのデトックス、高嶺の花に逢いに行ってみては如何でしょうか? 「ハイキングはちょっと…」と思った方に朗報です。旧ベゴニアガーデン跡地脇の「しゃくなげ園」では只今しゃくなげが満開から散り際となっています。高嶺の花と呼べるかは解りませんが…?笑
0
0
2017/05/05
本日の富士山です
皆様おはようございます! フロント増井です。 ゴールデンウィークも残りあと数日ですね! 多くの会員様が各ハーヴェストをご利用いただいていることと思います。 天城高原も多くの会員様で賑わいをみせております。 会員様がお孫様をお連れになり、ご挨拶をさせていただくこともありました。 会員の皆様ハーヴェストをご愛好いただきありがとうございます。 さて、本日の朝5時頃、ふらふらぁ~とラウンジの掃除をしながら 外を眺めるとまさに絶景! 本日も富士山がバッチリ見えておりました(^^) 慌ててカメラをとり撮影したものが右の写真です。 こどもの日に子供たちがこの富士山を見て、朝からはしゃいでくれたら 嬉しいなぁ~と思っているフロントのおじさんです(笑) 明日の土曜日は数部屋でございますが、空きがございます。 どこへ出かけよう?と考えている方がいらっしゃいましたら、 是非天城高原へお越しください。 ※お電話いただいた段階で既に満室の可能性もございます。ご了承ください 以上。増井からのご報告でした(^^) 皆様のお越しをお待ちしております(^^)
0
0
2017/04/26
天城高原の美しい夕暮れ
こんにちは。 フロント山地です。 4月も後半を迎え、天城高原もすっかり春らしくなってまいりました。 天城高原でも先日のブログの通り、『マメザクラ』が満開です★ さて、今回のブログでは天城高原の絶景のご紹介です。 こちらの写真はつい先日の夕暮れ時、夕日ヶ丘展望テラスにて撮影いたしました。 写真ではうまくお伝えが出来ませんが、とっても感動するような富士山と夕日でした。 私以外にも『わぁ~すごいなぁ』と多くの皆様が口々にし、シャッターを切っていました。 今までのブログでもたくさんの富士山や景色をご紹介いたしましたが、天城高原ではその日の天候や気温によって様々な景色を楽しむことができます。 また、晴れている日に運が良ければ夕日と富士山の美しい風景も見ることができるかもしれませんよ☆ 現在、天城高原ではゴールデンウィーク前半(4/29~5/2)まだお部屋の空きがございます。 皆様のご来館を心よりお待ち申し上げます。
0
0
2017/04/25
☆小室山のつつじがきれいです☆
皆様こんにちは! フロント増井です! ここ数日暖かな日が続いておりますね(^^) 明日のお天気は下り坂のようで残念ですが、 その分ゴールデンウィーク全て晴れれば問題なし!! っとポジティブな考えの僕です(笑) さて、昨日は会員様と小室山へつつじを見に行ってきました! 赤やピンクのつつじが綺麗に咲いておりました! この写真で感動が伝わるかどうか・・・? 写真教室でも通おうかと思うほど写真が下手ですみません・・・。 まだ、つぼみの花もありましたので、ゴールデンウィークは 満開を迎えることと思います(^^) 是非お出かけに行かれてはいかがでしょうか? それではまた次回お会いしましょう(^^)
0
0
2017/04/23
「マメザクラ」が見頃です!
皆様、こんにちは。 フロントの松浦です。 ゴールデンウィークも近づいておりますが、いかがお過ごしでございましょうか? 巷では桜前線は北上してしまい、 すでに本州では見頃が終わってしまいましたが、 天城高原ではちょうど今、「マメザクラ」が見頃を迎えております。 掲載の写真は4月23日に撮りましたが、 この時でおおよそ6~8分咲きでございますので、 満開まで数日といったところでしょうか。 ゴールデンウィークまでは持たないかもしれませんが、 来た際には是非ご覧下さいませ。 さて「マメザクラ」とは普通の桜と何が違うのか、ということですが、 一般的な桜より樹木が低く生育し、 また亜高山気候帯でも育つのが特徴になります。 つまり、天城高原のような寒さが厳しいところでも生育するようです。 また花を下に向けて咲かせることも特徴の一つです。 写真の通り、花の色付きは薄いものがほとんどでございます。 今回掲載させていただいた写真は、 先日ブログにて記載いたしました、元「バラミステラス」があった場所からのものと、 中庭に咲いておりますものを撮りました。 お気づきの方もいたかもしれませんが、 なんと撮影していたら鹿さんがおりまして、 おもわずアップでパシャリ! こちらも併せて掲載させていただきます。 鹿さんと一緒に花見をするのもいいかもしれませんね。 皆様のご来館をお待ちしております。 平地では既に気温が25度を越えた日もあり、 そうかと思えば10度を下回ったりと寒暖の差で体調を崩しやすい日がございます。 くれぐれもお体をご自愛下さいませ。 それでは今回はこの辺で失礼いたします。
0
0
2017/04/18
新入社員のお二人です♪
皆様こんにちは。 フロント増井です。本日の天気は朝イチ大荒れでしたが、 10時ごろより富士山が綺麗に見えるほど晴天となりました。 本日は新入社員お二人のご紹介です! 写真右が鳴瀬君・左が雨宮君・ついでに富士山(^^) ※表情がカチカチですが、 普段はさわやかな笑顔の持ち主の二人です それではお二人から一言ずつ↓ ⇒まだまだ駆け出しですが、精一杯のサービスをお届けします! フロント 鳴瀬 ⇒新しく来ました『あめみや』です。天城高原といったら『雨宮』になれるよう頑張ります。 レストラン 雨宮 若い力が天城高原に加わりこれからさらに飛躍して参ります。 私も精進せねば!! 皆様、これからの二人のご活躍をご期待ください! 新入社員自己紹介でした(^^)
0
0
2017/04/16
天城高原のイルミネーション
皆様こんにちは、フロントの松浦です。 天城高原でも先日は強風に見舞われましたが、 本日は転じて、雲もなく富士山が綺麗に見ることができました。 悪天候の中お越し頂きました皆様、本当にありがとうございました。 さて本日は、天城高原の新スポットをご紹介いたします。 場所はホテルのフロントをでてすぐにあります、閉園した「バラミステラス」のあった位置にになります。 木々を七色に彩るイルミネーションやブルーに輝く東屋、 緑色のプロジェクションマッピングは、さながら蛍が光を放ち舞っているような幻想的な風景になっております。 また、写真を撮影している際には天城の名物になりつつある鹿の群れも遊びに来てました。 夜にお散歩するのもわくわくするような場所になりました。 また少し前から設置してあります、 ロビーラウンジの天井のプロジェクションマッピングには皆様お気づきかもしれませんが、 実は以前に比べ、光の量が増えております。 玄関前の木々にも光をあて、 また夕陽ヶ丘展望テラスも夜間でもお散歩頂けるようライトアップを施しました。 澄んだ空気感の中、晴れの日は富士や沼津、三島の夜景を見るのもいいかもしれませんね。 フロントに貸し出しのできる懐中電灯のご用意もあります。 これからの時期、夜間も暖かくなってまいりますので、 懐中電灯をもってお散歩するのがオススメでございます。 朝・夕は温泉で富士山を眺め、夜はお庭でお散歩を楽しんで、 天城高原を満喫して下さいませ。 それでは今回はこの辺で失礼いたします。
0
0
2017/04/12
桜が満開になりました
皆様こんにちは! フロント増井です! 2日前にも同じ名前を見たなぁ~・・・。 と思っていただいた方感謝致します(^^) 本日はぽかぽか陽気♪富士山もバッチリ天気でしたが、 先程チェックインされた会員様の一言目が 『さむい!』 でした(笑) 都内にお住まいの方々にとって、山の上はまだまだ寒いようです。 さて、本日は桜の開花情報です(^^) ホテルからお車で20分~30分圏内に桜の名所がいくつかございます。 ① 伊豆高原桜並木 →こちらは満開!見頃を迎えております! 写真のように車で桜のトンネルを走り抜けるスポットです。 お車を停めて歩くのも、帰りにふらっと車の中から見るのもいい場所ですよ! ② さくらの里 →本日やっと満開になりました! さくらの里は公園のようになっていますので、 是非おにぎりやサンドウィッチを買ってピクニックをしましょう♪ あと1週間ほどは見頃かと思いますので、 是非急な休みができた方はお越しください(^^) 今週の土曜日もまだお部屋に空きがございます。 急いでお電話を!! それでは、皆様のお越しをお待ちしております(^^)
0
0
0
0