2009/06/26
ヤマボウシ
こんにちは。フロント、小林です。今日も日差しが強く照りつけ、夏日です。先日、辰野のほたる祭りに行ってまいりました。去年行ったときにはあいにくの雨で、ほたるもあまり飛んでいませんでしたが、今年はお天気にも恵まれ、たくさんのほたるを見ることができました♪皆様もぜひ行ってみてください!とても幻想的な風景です。写真は本館第一駐車場にある「ヤマボウシ」です。今年も綺麗な白い花を咲かせています。花が終わったらジャムにもできる赤い実がなります。その季節も楽しみですね◎
0
0
2009/06/26
ホテルブレッドのご案内
保存料を一切使用せず、厳選された高品質の素材で仕上げられた当ホテルシェフおすすめの本格スイス風ブレッドをレストランにて販売しております。【販売時間】 8:00~10:00【料金】 630円※お日にちによって内容、個数が変わりますのでご了承下さいませ。
0
0
2009/06/26
☆箱根あじさい開花情報☆
あじさい電車沿線のあじさいが見頃を迎えています♪箱根湯本駅付近は満開、その他のスポットも6分~8分咲きになり、車窓からの景色を彩っています。あじさいをお楽しみになりたい方は、朝早い時間や夕方以降の登山電車のほうが、比較的余裕を持ってご覧いただけるので、おすすめです。夕方以降はライトアップも始まっていますので、昼間とは違った幻想的な景色をお楽しみいただけます。あじさい電車についてのお問合せはこちら↓お問合せ:0465-32-6823(箱根登山鉄道株式会社 鉄道部)http://www.hakone-tozan.co.jp/ajisai/index.html夜のあじさい号の予約はこちら↓お問合せ:0465-32-8787(夜のあじさい号予約センター)http://www.hakone-tozan.co.jp/ajisai/reserve_info.html
0
0
2009/06/25
クリスタルガラスあじさい☆
一年中咲いているあじさいのご紹介です♪箱根ガラスの森美術館の庭園に植えられたクリスタル製のあじさい、品種は「オルテンシア」(イタリア語であじさいの意味)です。箱根ガラスの森美術館でしか見ることのできない大変珍しいあじさいです。一粒ひと粒、クリスタルガラスをカットして作られたあじさいはなかなか魅力的です☆◆年中無休 午前9時~午後5時30分(ご入館は5時まで)◆入館料金 大人1,300円、大高生1,100円、小中生800円※VIALA箱根翡翠ショップにて前売り券を販売しております。お問合せ:0460-86-3111(箱根ガラスの森美術館)
0
0
2009/06/25
岡谷 「あやめ園」
こんにちは。フロント林です。今日はとても良いお天気で、現在気温は22度となっております。さて、ただ今岡谷市の方ではハナショウブが見ごろを迎えています。ちょうど明日から「岡谷あやめ園」では色とりどりのハナショウブをご覧いただけます。約1000平方メートルの元休耕田に50種、約8000株のハナショウブが咲き誇っています。一般公開は6/26~7/5までの期間で、入園料は無料。また、最近では温暖な気候が続いるためにお花が早めに散ってしまう可能性があり、あやめ園では早めの来園をオススメしています。場所は岡谷市にある「小さな絵本美術館」の近くになります。ぜひお出かけくださいませ。☆空室情報☆6/27(土) 3部屋7/04(土) 3部屋お問い合わせHVC蓼科アネックス 0266-60-3000 お電話お待ちしております♪
0
0
2009/06/25
八島湿原の春
こんにちは。今日の蓼科は快晴で、本館からははっきりと八ヶ岳と南アルプスを望むことができます。先日、車山と八島湿原を歩いてきました。車山はレンゲツツジが満開で、鮮やかなオレンジの中をドライブできます。八島湿原には観光バスが何台も停まっており、多くの観光客で賑わっていました。湿原を一周散歩してみるとさまざまな花に出会うことができます。今ちょうど見ごろなのは、アマドコロ、マムシグサ、ウマノアシガタなどです。そして多くの花の中でもこの写真のアヤメの青さは際立っており、たくさんの方がカメラに収めていらっしゃいました。
0
0
2009/06/25
売店オススメ商品
売店オススメ商品のご案内です!!当館、お茶請けが『ブルーベリーきらら』に変更になりました。『ブルーベリーきらら』はブルーベリー果肉をタップリ使用して爽やかなフルーツの素材を生かした季節感溢れる商品です!冷やしてお召し上がりいただくと、いっそう美味しさが際立ちます。
0
0
2009/06/24
☆子供料理教室☆ キッズキッチン ~キャッチ&イート~
こんばんわ、フロント佐藤です。ここ数日はずっと雨だったり急に暑い日だったりでなかなか過ごしにくい日が続きます。早く夏になってしまったほうが過ごしやすいかもしれません。前回に続き今回も夏に行うイベントをご紹介いたします。魚掴みで取った魚を料理して食べようの会です。ご参加お待ちしております。日程/8月9日(日)時間/①11:30~ ②13:30~場所/タウンセンター前ウッドデッキ対象/お料理をしたいという気持ちのあるお子様参加費/2,500円 (予約制)※持ち物・・・つかまえた岩魚、エプロン、運動靴 【お申し込み・お問合せ先】タウンセンター 0266-69-3211
0
0
0
0
0
0