2009/06/28
初夏の箱根と浜美枝さんの「美しい暮らし」を感じるひととき
来る7/15(水)に、女優としてだけでなく、ライフスタイルコーディネーターとしても活躍中の、浜美枝さんのご自宅を訪ねるツアーを開催します。箱根に暮らして30年になる浜さんの暮らしぶりを拝見するとともに、ティータイムとして浜さんのセカンドライフのお話などをうかがいます。古民家の柱や梁を再生した邸宅には、ガラスや陶器の骨董品、古民具などがさりげなく飾られ、浜さんの思い入れとセンスが感じられる空間となっております。 6/28現在、まだまだ空席がございますので、ふるってご参加ください。●7/15(水) ホテル10:30出発-アクアパッツァテラス(昼食)-玉村豊男ライフアートミュージアム-浜美枝さんご自宅-ホテル15:00帰着◆参加費 22,500円(昼食代・バス代・講演代込)◆募集人員 30名(最少催行人員 15名)◆締め切り 7/5(日)※添乗員は同行しませんが、ホテルスタッフがご案内します
0
0
2009/06/28
満点の星に願いを☆
こんにちは。フロント小林です。今日はお天気が1日優れない蓼科です。しかし、気が付いてみれば、もうすぐ7月!本格的な夏ももうすぐそこです♪7月といえば、思い浮かぶものは様々ですが、7/7といえば七夕ですね☆今年も各HVCのロビーでは七夕用の笹を飾ります。皆様の思いを短冊にこめて、ぜひ笹に飾り付けてみてください♪7月の平日はまだ空室がございます!避暑地である蓼科で有意義な夏を過ごしてみてはいかがでしょうか。皆様のお越しをお待ちしております。七夕・笹飾り7/4(土)~7/7(火)
0
0
2009/06/28
☆まつくぼ☆ 味とボリューム ~カツ丼~
おはようございます★フロント、稲田です(^^)ノ今日は1日曇り空の予報です。最近は蒸し暑い日が続いていたので、過ごしやすい1日になるのではないでしょうか?(*^^)v本日は、辰野町のお食事処をご紹介致します。味とボリュームの「まつくぼ」です☆「まつくぼ」の一押しは“カツ丼”!!なんと!!その量300g!!!どんぶりからはみ出さんばかりのお肉とご飯(◎∀◎+)。見てビックリ、開けてビックリ!!私はさすがに食べきれず、半分くらい残してしまいましたが、お店には持ち帰り用のパックがご親切に用意されています。お家へ持ち帰って次の日のおかずに・・・★☆ぜひ一度、完食チャレンジしてみてくださいv(^皿^)v ☆まつくぼ☆○営業時間 11:30~14:00、17:30~20:00○定休日 月曜日、第1・3火曜日○お問い合わせ 長野県上伊那郡辰野町羽場7831-7 ℡:0266-41-1729
0
0
2009/06/27
いよいよ、コンペデビュー!?
先日、旧軽井沢主催のゴルフコンペのイベントスタッフとして、北軽井沢のプレジデントゴルフ倶楽部に行って参りました。私自身はゴルフは出来ないのですが、天気も良くコースの近くにお見送りをする為に、ウロウロと歩いたのですが気候も良く、抜群に気持ちが良かったです。旧軽井沢のゴルフコンペは「楽打倶楽部」という名前で行っているのですが、豪華景品!?もあり、70歳以上のお客様から、40歳台の方まで幅広くご参加頂いております。競うというよりもゴルフを楽しむという色が強いコンペになっています。競技後の皆様の笑顔が印象的でした。私もこの会社に在籍する以上、これをきっかけにゴルフを始めようとついに決心しました。現在、ゴルフクラブのフルセットを選定中です。・・・というわけで夏のボーナス大半がゴルフ用品に行ってしまいそうです。流行のナイキか、通販で安いフルセットか、軽井沢アウトレットでテーラーメイドか・・・。迷いすぎて疲れてきました。ちなみに、HVC旧軽井沢ゴルフプランですが、この夏、秋と更に提携ゴルフコースが増える予定です。詳しくはまだお伝えできませんが、お楽しみに!!
0
0
2009/06/27
♪辰野町満喫コース♪
こんにちは!!フロント、八幡です♪遅くなってすいません。。今日はとても暑いです!日中で28℃くらいまで上がりました★風は涼しかったので、風が吹くととても気持ちがいいです☆こんな日はスポーツをガッツリしたい気分になりますね♪気持ちのいい汗をかきたいです!!プールもいいですよね★ それと夏といえば、お祭りですよね♪私は先日、辰野町へ行って参りました♪辰野町の松尾峡はゲンジボタルの群生地として有名で、長野県の天然記念物にも指定されています☆辰野町ではこのほたるの発生に合わせて毎年6月中旬~上旬の間でお祭りが開かれます♪♪ 最初にホタル童謡公園(松尾峡)へ向かいました★かなり込み合っていましたが、ホタルもたくさん見ることができました♪水辺にたくさんいて水面が優しく光っていてとても美しかったです♪ずっと見ていても飽きない感じがしました★癒されますよ♪カメラのフラッシュはたいてはいけませんよ。入場料が300円です♪ 次に駅前付近の辰野ほたる祭りに行きました♪今年は6/20~6/28なので、まだ行ってない方は明日が最後のチャンスですね。。駅前通はたくさん屋台が並んでいました★ホタルのマスコットもいました♪かわいかったです☆久々にお祭りの雰囲気を味わえたので嬉しかったです♪たこやきとかやきそばなどのにおいがたまりませんでした★ごはんは食べてから行ったので夏っぽく、カキ氷を食べました♪ちょっと頭がキーンとしました(笑)。祭りはいいですね♪ ということで辰野町を存分に楽しむことができました♪特にホタルはなかなか見れるものではないので、感動しました♪皆さんもぜひ見てください♪写真はホタルを載せようと思って頑張りましたが、性能が足りませんでしたので出店の風景を載せました♪
0
0
2009/06/27
スポーツの夏
おはようございます!!フロントの杉山です。本日は、早朝より天気が良く日差しがとても気持ちいいです。予報では日中最高29℃ということでいよいよ暑さも本格化といたところでしょうか。29℃と数字で表せばとても暑いなあと感じるかもしれませんが、都心などに比べ湿気が少ないためあまりジメジメとした暑さを感じることはありません。本日のような天気の良い日には外で体を動かすことをお勧めします。こちら蓼科ではゴルフやテニスをはじめ色々なスポーツ施設があります。大自然の中でやるスポーツはもちろん景色もすばらしく空気がとてもおいしく清々しいです。こちらにご宿泊の際は是非ご利用してみてはいかがでしょうか?
0
0
2009/06/26
金津創作の森
フロント斉藤です。ご宿泊の方への夏休みイベントとして、竹細工教室を計画中で、金津創作の森で活躍されている竹細工師の山田信雄氏のところへ行ってきました。7月1日より、山田氏が作った竹細工の作品が、フロントロビーにてミニギャラリーとして展示いたします。竹人形のほかにも、竹細工を面白楽しく作ったものを展示いたします。福井の伝統工芸を間近でご覧ください。
0
0
2009/06/26
【周辺情報】伊豆フィル ファミリーコンサートのお知らせ
伊豆フィル ファミリーコンサートのお知らせです。二日間の公演ですが、一日目は下田、二日目は伊東のホールで行われます。◆日程:6月27日(土)18:30開演◆場所:下田市民文化会館大ホール★お問合せ:080-363-4435(下田公演事務局)◆日程:6月28日(日)14:00開演◆場所:伊東市観光会館ホール★お問合せ:0557-37-2029(伊東公園齊藤さん)※料金:一般2,000円、高校生以下500円、未就学児無料(両日とも)伊豆フィルハーモニー ホームページhttp://www.izu-phil.org/
0
0
0
0
0
0