2010/12/19
クリスマスカップ結果報告と波情報
こんにちは。フロント松本です。 12/13(月)のゴルフコンペ『クリスマスカップ』の結果をお知らせします。 ご参加頂いたのは総勢38名。 当日の天気は雨。そして風。 気温も上がらずゴルフには過酷なコンディションでした。 それでも前夜祭で和食・洋食の両料理長が腕を振るった特別コースを召し上がってスタミナを付けたお客様たちは、元気にスタートして行きました。 僕はプレーせずにクラブハウスで待っていたのですが、時間が経つにつれて天候は下り坂。。。 悩みに悩んだ結果、残念ながらハーフでコンペ終了ということに決断しました。 優勝はT.T様。 筑波東急GCのプレー優待券と神戸牛サーロインステーキを獲得されました。 写真は12/10にゴルフ場からハーヴェストクラブ勝浦を撮影したものです。 こんな天気だったら良かったのになぁ・・・。 そして最近の海ですが、とっても水が冷たくなりました。 ブーツが必要です。 写真のように太陽が出ているとまだ暖かいのですが、曇っている日や風のある日は手の感覚も無くなります。 今後サーフィンをしに勝浦に来られるお客様は、ブーツ・グローブをお忘れなく!
0
0
2010/12/19
伊東温泉花便り 『熱海梅園 梅まつり』
伊豆の花便り 今回は 【 熱海梅園の 梅 】 です。 2011年1月8日(土)から2011年3月6日(日) 『梅まつり』 が開催されます。 日本一早咲きの梅 それは最も早い、春の訪れ。 熱海梅園は、明治19年に開園、毎年11月下旬~12月上旬に第一号の梅の花が開きます。 樹齢百年を越える梅の古木を含め、457本:60品種の梅が咲き誇り 早咲き→中咲き→遅咲きと、順番に開花していくので、お祭り期間中充分に梅をお楽しみ頂けます。 (本数はH22.11月調査) 期間中は、園内に土産店もオープン。 日曜祝日を中心に、芸妓連演芸会や琴演奏会、甘酒無料サービスなど、様々なイベントをご用意し皆様のご来園をお待ちしています。 下記のホームページをご覧ください。 熱海観光協会ホームページ第67回熱海梅園梅まつり お問い合わせ/ 熱海観光協会 0557-85-2222 ※ホテルよりお車25分
0
0
2010/12/19
温泉
こんにちは、フロントの巾下です。 寒さが厳しくなってきて冬本番という感じです。。 皆様お身体の調子は大丈夫ですか。 さて、冬といえば・・温泉! 寒い中温ーい湯船に浸かっていると眠くなるほど気持ち良いですよね。冷え込む夜には、温泉で体の芯まで温まって下さい♪ 泉質は日本三大美人の湯の龍神温泉と一緒で、大変良く温まり、特に冷え性、神経痛、肩こり等に効果があります。 露天風呂から海を眺め、心も体も癒されて下さい^^/
0
0
2010/12/19
快晴の日曜日です。
おはようございます。 オープン2日目、シーズン最初の日曜日。 天気は最高です!! 昨日のオープン初日は去年を上回るお客様にご来場いただきました。 本日もご利用いただけるエリアに規制はございますが、十分初滑りをお楽しみいただけると思います。 また、スキージャムまで道路に凍結している箇所がございます。特に夕方から早朝にかけてはかなり滑りやすくもなりますので、お車運転の際は十分にお気をつけください。
0
0
2010/12/18
諏訪湖「10'光の祭典」
本日の蓼科は早朝は曇り、お昼頃から晴れに変わりました。 外気は日中で5℃と寒さ感じる1日でした。 本日より当「蓼科東急スキー場」がオープンしました。 皆々様のご来蓼をスタッフ一同、心よりお待ち致しております。 本日は蓼科よりお車で45分、諏訪湖まで足を運んでみました。 諏訪湖では、本日より2月14日に渡り、「10'光の祭典」が行われております。 日中では気付かない場所に様々な電飾が彩られ、別世界の空間を創り出しています。 又、周辺は多くのカップルや家族連れで大いに賑わっておりました。 長野県観光PRゆるキャラの「アルクマ」君も待っていますよ! 写真や文章では伝わらない部分が多くあります。この機会に諏訪湖で夜の一時は如何でしょうか? 諏訪湖周辺の夜間は色々な意味で寒いので、ひとりではなく家族やカップルでのお出掛けをお勧めいたします。
0
0
2010/12/18
ぴょこぴょこ☆*。
こんにちは!! 今日は箱根翡翠ショップまでカメラを持ってふらり☆*。 最近ではお正月商品も並んでおります^^季節の先取りですね!! 来年の干支はぴょんぴょん「うさぎ年」でございます。お子様、女性に人気そうですね^^ショップにも可愛いうさぎ商品を置いております。お写真は『干支だるま』。丸々としただるまがうさぎの姿になっていますよ♪ ぴょんぴょんというよりかは、ころころですね!! 2011年へ向けて、ご自宅にお土産としていかがでしょうか?ちょこんと置いておくだけで、何だか飛躍の年になりそうです!!ちなみにこの「干支だるま」は1,575円でございます。 ちなみにぽち袋も販売中。 新年、うっかり家にお年玉を忘れてしまったご両親の方にも優しいショップでございます・・・☆*。 これから忙しくなりますが、皆様どうぞご自愛下さいませ^^
0
0
2010/12/18
車山高原スキー場へ行ってきました☆
こんにちは!フロント井上です。 最近は毎朝氷点下、なかなか布団から出られない日が続いています・・・。 そんな中、昨日車山高原スキー場へ行ってきました! 人口雪ですが、コースは1,000mもあり十分楽しめましたよ☆ 久しぶりに会う友達とのスノーボードで、1日満喫しました。 そして、今日から蓼科東急スキー場が仮オープンしました! 雪不足の為、スノーエスカレーター(アゼリアコース)・そりゲレンデのみの営業になりますが、是非遊びに来てくださいね。
0
0
2010/12/18
いよいよオープン!蓼科東急スキー場
フロント担当 大西です。 最近は最高気温が3度という日が続いています蓼科です。 今朝も冷え込み8時の段階で-2度でした。 いよいよ痛いくらいの寒さの始まりです。 さて、今日は冬のお楽しみ『蓼科東急スキー場』のオープンをお伝えいたします。 冒頭でも書きましたが、最近の冷え込みのおかげで人口降雪機での雪の確保もでき、 まだ全面滑走とまではいきませんが予定通りオープンを迎えることができました。 初日にもかかわらず小さなお子様連れのお客様がいらっしゃり、楽しそうな声が 響いていました。 今日のオープンではキッズスペースとスノーエスカレーター横のアゼリアコースが 滑走可能となっています。 ここのところの晴天で周辺スキー場も一部滑走可のところが多いのですが、スキーや スノーボードを積んだ車をよく見かけるようになりました。 2011年スノーシーズンは始まっています! 車の運転では敬遠してしまうのですが、本格的な雪が待ち遠しい蓼科です。
0
0
0
0