スタッフがお届けする現地ブログ

pick up newsピックアップニュース

一覧はこちら

新着スタッフ日記

伊東

2011/06/25

下田公園あじさいウォーク実施しました!!

HVC伊東の嶋津でございます。 伊東では今日も気温が30℃を越え、連日の猛暑となっております。 皆様も熱中症には充分にお気をつけください。 水分補給は欠かさずに!! 【下田公園あじさいウォーク】 6月1日から下田公園にて開催されておりますあじさい祭り。 本日6月25日、HVC伊東のウォーキングイベントとして開催いたしました!! 下田公園内は土曜日ということもあり、大変賑やかな状態でした。 多くの観光客の方が訪れており、天候も良かった為紫陽花も色が映え、とても立派に咲いていました。 下田海中水族館近くの入口から、下田公園内に入りウォーキング開始。こちらの公園は別名城山公園とも呼ばれ、昔、北条氏の鵜島城があったことからこの名がついたようです。こちらのお城は海軍の基地の拠点であったと言われています。 数百メートル登ると高台があり、そちらからは下田港・下田海中水族館を望むことができ、大変素晴らしい光景をご覧いただけます。 その先に進むと、あじさい畑と言っていいほどの紫陽花が左右ともに咲き誇り、ガイド菅沼さんの話を聞きながらお客様もカメラ片手に楽しそうにご見学されていました。 もう少し登ると城山の頂上に到着。 頂上近くには紫陽花の群落地が広がり、下田公園一番のあじさいスポットとなっています。 頂上にいるときは、シジュウカラのさえずりも聞こえ、公園らしいのどかな雰囲気をかもしだしてくれました。 その後は、下りの階段を数十段と降りていきましたが、階段の両サイドも紫陽花が私たちを包んでくれ、15万株300万輪の紫陽花の素晴らしさに改めて感動させていただきました。 下田公園のあじさい祭りは6月30日まで開催しております。 丁度見頃を迎えていますので、是非ともご覧ください。 HVC伊東からお車で約65分ほどです。 ⇒下田公園あじさい祭り

  • 0

  • 0

蓼科アネックス

2011/06/23

入笠湿原のスズランが見頃を迎えています。

フロント、蒲です。 ホテルより約1時間、山梨県との県境に近い富士見町に入笠山と呼ばれる山がございます。 山の中腹にて入笠湿原という湿地帯には約100万本のスズランの株が植えられていて現在、最盛期を迎えております。 山と言っても入笠湿原の入り口まではゴンドラが運行しておりますのでどなた様でもお気軽にご覧頂くことができるでしょう。 またゴンドラ駅がある中腹から入笠山山頂までは約40分程度のお気軽登山道になっています。 山頂の標高は1945m 諏訪湖や八ヶ岳、南アルプスが一望できるナイスビューが広がります。(残念ながら私が登ったときは諏訪湖以外が雲に隠れてしまいました…) 上りやすい山のためツアーや山岳会の方々などで山頂は賑わっておりました。 標高もそこまで高くないので湿原でスズランを見て山頂でお昼ご飯なんていう選択肢もいいかもしれません(山頂には山小屋はございませんのでご持参下さい。) また入笠山はマウンテンバイクの盛んな場所でもあります。 下山時のゴンドラからはマウンテンバイクを楽しむ方々もご覧頂けます。 スズランはおおよそ7月の1週目程度までは楽しめるということでした。 お帰りの際には是非とも足を運んでみてください。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)