2011/07/13
エアコン要らずの節電対策!?乙女の滝
フロント西田です。 梅雨が明けて、那須でも日中は暑い日が続いております。 今回は 『暑い日には、涼しい所へ!!』 そんな場所、乙女の滝をご紹介いたします。 乙女の滝は、ハーヴェストクラブ那須からお車で約20分の場所にあり、板室方面へ進み、那須ハイランドパークを過ぎると、駐車場が見えてきます。 駐車場にある案内から滝つぼまではとても近くにあり、車から降りてみると滝の音が聞こえます。そして階段を降りるとすぐに滝が見えてきてます。滝つぼに下りてみると朝8時にも関らず、写真を撮っている方や、滝を見に来ている方がすでに何人かいらっしゃいました。 乙女の滝は、高さが約10メートル 幅が約5メートルほどの滝ですが、滝つぼまで下りると迫力ある風景が楽しめます。 そしてなにより、この日はとても蒸し暑く、朝から汗をかいてしまうような日でしたが、滝つぼはとても涼しくとても気持ちいい場所です。駐車場との気温差に驚かされるほどです。エアコン要らずの節電にもなります!暑い夏にぴったり!! この乙女の滝は、白笹山から流れる沢名川といい、下流で那珂川に合流します。滝だけでなく、川の流れや、清流の音を聞いているだけでも、とても癒されます。この場にいる間は、暑い日を忘れさせてくれますね。 乙女の滝は季節や、水量によって色々な風景を楽しめるようです。これから私も、何度か足を運んでみようかと思います。皆様もぜひ足を運んでみてください。
0
0
2011/07/13
お気に入り☆
こんにちは! 涼しい箱根でも暑い日が続いております(+_+;) さて! 本日は私のお気に入りをご紹介させて頂きます! こちらの写真は本会員様のナトリ様から頂いた 可愛らしいお人形たちです♪ 全てナトリ様の手作りで、 箱根甲子園をご利用の際は いつもレストランに持ってきて下さるんですよ*^^* スタッフはみんなロッカーや鍵につけていて、 私も以前頂いたフクロウやお花のお人形を お部屋に飾らせて頂いております♪♪ 今回頂いた物の中で、 真ん中にありますのは、 南天の木の上に9つ人形を乗せたものです。 こちらは9つ乗せることで、 「苦難を流す」という意味が込められているそうです。 深いですね~*'`* もう一つの写真のお花は とっても良い香りがするんですよ *^^*♪ ナトリ様、いつもいつもありがとうございます。 私をはじめ、スタッフ一同楽しみにしております!^^* 皆様も、甲子園レストラン四季彩をご利用の際は、 レジの前に飾らせて頂いておりますので 可愛らしいお人形さんたちをご覧下さいませ★。
0
0
2011/07/13
つるし雛製作体験
こんにちは!! 本日、ヨカデミー第1回つるし雛製作体験を行いました。 第1回目はさるぼぼと桃の製作です。 講師の先生に丁寧に教えていただき、 楽しくお話ししながら、夢中で製作…!! 手芸初心者の私でも皆様に助けてもらい、 無事に作る事ができました。 目標のつるし雛完成まで、待ち遠しいです♪
0
0
2011/07/13
夏休みは伊東オレンジビーチへ!!
梅雨も明け、猛暑日が続く毎日ですが 皆様いかがお過ごしでしょうか?! 私は先日ビーチバレーの大会に出ました。 例年ですとまだ梅雨が明けていないので、時より雨が降ったり曇ったりと暑さを和らげてくれるのですが、今年は一日中晴れ!! 砂も非常に暑く、中には靴下を履いてプレーする選手もかなり見受けられました。 例年以上の暑さが予想されるこの夏休み。 皆様体調だけはしっかりと維持し、楽しい夏にしてください!! 【伊東オレンジビーチ】 伊東駅から歩いて約5分と、アクセスも良く毎年多くの人で賑わう伊東市オレンジビーチ。 水着のまま海岸へ行き、濡れたまま戻って温泉に浸かることもできる場所なので非常に便利です。 夏はマリンスポーツとしてバナナボートを楽しむこともできます!! 波も穏やかで、家族連れで海水浴を楽しむことができる伊豆では有名なビーチです。 もうすぐ夏休み!! 皆様も是非ご家族揃って伊東温泉へ遊びに来てください。 ⇒伊東オレンジビーチ
0
0
2011/07/12
短い命を精一杯生きる
こんにちは! 箱根は今日も晴天!! 直射日光に当たれば暑いですが、 少し木陰に入れば気持ちのいい風が吹いています。 翡翠のナツツバキが現在花を咲かせています。 開業以来花を咲かせたのは今回が初めて! 客室棟のエレベーター前からご覧いただけます。 このナツツバキ、朝開花したら 夕方には落ちてしまう『一日花』だそう。 すこし切なくなるお花です。 そして昨夜また出会いました。 ・・・蛍に。 京子マネージャーの愛車で一休みしていたそう。。 でも・・一生懸命生きたあとのようで、少し弱々しくて・・・。 頑張って光りながらゆっくりと自然の中に戻っていきました。 蛍の寿命って、成虫になってからは1週間位だそうです。 短い寿命を一生懸命生きるからこそ美しいのかもしれません。
0
0
2011/07/12
たてしな陶房 ~完成~
こんにちは☆ 本日の蓼科もとてもよく晴れております。 皆様、笑顔でお帰りになりました。 また、テニスやトレッキングなどアウトドアで楽しんでいらっしゃる方もいます。 さて、先日陶芸の『たてしな陶房』様のブログを書かせていただきましたが、私の作品ができあがりました! 表面はつるつるしていて、中にもしっかり絵が残ったまま無事完成しました。 写真の中の絵は亀の絵です。文字も書いてありますが個人的な文字が書いてありますので隠させていただいております。笑 前回も言いましたが、夏休みの自由研究にはうってつけです。 ぜひこの夏1度は体験してみてください☆
0
0
2011/07/11
今年の花火大会は8月13日(土)です。
例年、かつうら若潮まつり花火大会は8月12日に開催されていましたが、今年は8月13日(土)の開催予定となっております。(※荒天の場合は翌日に順延) 会場:勝浦漁港周辺 時間:午後7時30分~8時30分 駐車場:勝浦市役所、日本武道館研修センターなど ※市役所正面玄関前から勝浦駅まで無料シャトルバス(途中下車はできません)が運行されます。なお、花火大会終了後は市街地が混雑することが予想されますので、シャトルバスは往路のみの運行(市役所から勝浦駅行き、帰りは運行されません)となりますのでご注意をお願いします。花火大会の当日は、勝浦駅周辺および市街地が大変混雑しますので自動車でのご来場は避け、公共交通機関をご利用ください。 お問合せ:0470-73-6641(かつうら若潮まつり実行委員会事務局観光商工課観光商工係)
0
0
0
0