スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

那須/那須Retreat

2024/05/03

ゴールデンウィークロビーコンサートのご案内♪

こんにちは、フロントの山道と今井です。 本日の天気は晴れ!最高気温25度です。 皆さまゴールデンウィークは、いかがお過ごしでしょうか。   さて、今回私たちがご案内いたしますのは 「ゴールデンウィークコンサート」です♪   今回のロビーコンサートは5月4日(土)・5(日)の2日間 ピアノの演奏でございます。 両日ともに18:30から30分間と20:30から30分間の2部制で 4日の演奏者は植松姫菜(うえまつひめな)さん 5日の演奏者は村内悠侑希(むらうちゆうき)さんです。   お日にちは別々になってしまいますが、 お二人のピアニストが奏でる演奏がとても楽しみでございます🎹 フロントロビーにて行いますので、ぜひお立ち寄りくださいませ✨   また、5日の日にお子様向けのお菓子配布を行います😊 当日ご宿泊・ご滞在中のお子様はフロントにお越しいただけたら嬉しいです🍫 (なくなり次第終了でございます。ご了承くださいませ。)   スタッフ一同皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げます。

  • 0

  • 0

勝浦

2024/05/01

お料理説明 湊凪 Minagi

~和洋御膳 湊凪 -minagi- 料理紹介ページ~ 本日は「湊凪」をご利用いただきまして誠に有難うございます! 簡単ではございますがコース内のお料理のご説明を記載させていただきます♪   ●お造り「みはからい」 お品書きの「みはからい」とは「見つくろい」の意味があり、その日にご用意できる良い品物をご用意するという意味がございます(^^♪   ●煮物「馬鈴薯饅頭」 じゃがいものペーストを米粉と合わせて饅頭にしております(^^♪   ●焼物「赤魚西京焼き」 赤魚を味噌焼きにしたものでございます♪ ちなみに、西京焼きとは、京都産の白味噌で魚を漬け焼きにするお料理のことです(^^)   ●林SPFポークのローストポーク 千葉県産の銘柄豚「林SPFポーク」を使用したお料理です! この豚肉は、「肉の柔らかさ」・「脂の甘さ」・「軽さ」・「美味しさ」が特徴となっております(^^♪ ちなみにSPFの意味は「Specific Pathogen Free」(特定病原菌不在)という意味になっております! ※レアで食べれるという意味ではありませんのでご注意ください   ●お食事 ご提供しているお米は千葉県産の「いすみ米」を使用しております! 関東でも早く新米が食べられる産地で、清澄山、麻綿原高原、養老渓谷を上流とする夷隅川の清流で豊富な水、肥沃に富んだ土壌で育まれる美味しいお米の産地で"千葉県稲24のうまい米の三大産地"としても知られています(*´▽`*) 主な品種として「コシヒカリ」「ふさおとめ」「ふさこがね」があり、当レストランではコシヒカリを使用しております♪   ●デザート「梨のババロア」 ババロアの上に梨のリキュールを入れたゼリーと、小さくカットした梨をのせております(^^)/ ババロアとは、卵や牛乳、砂糖で作った「アングレーズソース」と泡立てた生クリームを合わせ、ゼラチンで固めたフランス発祥のデザートでございます♪

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)