2015/11/12
蓼科周辺の美味しいステーキ屋さん
こんにちは。 フロント近藤です。 本日は蓼科周辺にある美味しいステーキ屋を紹介致します。 蓼科東急ホテルから車で約45分。 諏訪ICの近くにある"ステーキハウス モーモー"です。 アツアツ鉄板と共にバターが乗った香ばしいお肉が好評です。 こちらのお店のビーフステーキは、冷凍肉を一切使用しておりません。 注文をいただいてから、ブロック肉をカットしてご提供しているため、新鮮なお肉を堪能できます。 ソースを3種類かけて楽しむことができます。 玉ねぎソース、おろしポン酢、にんにく醤油のそれぞれ違った味をお楽しみいただけます。 私がおすすめしたいのは、カウンターにある岩塩をかけて肉本来の味を楽しむ食べ方です。 上質なアメリカンビーフは格別な美味しさですので、お肉好きな方はぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。 ステーキハウスモーモー http://steakhousemoumou.web.fc2.com/ Tel: 0266-82-3636 住所:長野県茅野市宮川1383
0
0
2015/11/12
◇結婚して健康で渓谷に行こう♪◇
みなさんこんにちは^^ 私は先日妹の結婚式に行って来ました♪ 当日は残念ながら雨…。 挙式の後、オープンカーに乗って登場する予定だったそうですが、 それもできず式場の中でみんなで集合写真を撮りました。 でも雨の日に結婚した二人は幸せになれるとかっていいますよね?? 美味しい食事を食べて、お酒も飲んで、でも写真もいっぱい撮って、 妹の家族への手紙では涙して…。本当に幸せな時間でした。 楽しすぎて図々しく二次会まで参加して夜まで盛り上がってしまった古神子なのでした^^; そして話は変わりますが、前回のブログの冒頭で勝手にお話した 私の大好きな韓国のアイドルのデビューの件。 あの直後デビューシングルが出て一週間が経ちましたが、 なんと週間の売り上げが一位だったんです~! しかも韓国人アーティストのデビューシングルの売上枚数の歴代最高記録も更新したらしく、 テレビや新聞でも大きく取り上げられていました^^ そんなこんなで嬉しいことが続きうかれていたら、思わず風邪をひいてしまいました(*_*) 情けねぇですね…。 私は風邪をひくと喉にきて声が出なくなってしまうことがよくあるので、 これ以上悪化しないように薬を飲んで早く休もうと思います。 私の身の回りにも体調の悪い人多いです。 皆さんも十分にお気をつけ下さいね! さてさて、そんな結婚式の翌日、私は買い物に行ったのですが、 もうすでに店内はクリスマス一色になっていました♪ 雑貨も心惹かれるようなものが所狭しと並んでいて、思わずトナカイ(かな?)の クリスマス仕様の置物を買ってしまいました。 そろそろ売店も飾り付けをしようかなと思っていますので、楽しみにしていてくださいね♪ レストランもまもなくデコレーションをするのでしょうか。バックヤードには 去年もクリスマスを盛り上げてくれた、大きなトナカイさんがスタンバイしておりました。 早くキラキラのイルミネーションを見ながらお食事を楽しんでいただきたいですね^^ 11月に入り、南房総もだんだんと葉が色づき、紅葉が見られるようになってきました。 クリスマスの前にまずそんな紅葉を楽しんで頂きたいので写真を撮ろうと思っていたのですが…以前に一度撮ったきりでしたね、スミマセン(-"-) 昨日は夕方には上がることが出来たので、帰り道にシャッターチャンスを 狙ってみたのですが、5時ごろにはあたりはもうすっかり真っ暗で 葉の色づき加減なんてちっともわからなくなっていました。 でも、この夕暮れの空と海の感じがちょっとステキではありませんか?? なんて、自己満足で最後に写真を載せてしまいました。 次は晴れたお昼間の養老渓谷の紅葉をぜひお見せ出来ればと思います。 養老渓谷といえば、“関東一遅い紅葉”と言われる、南房総では随一のスポットですよね。 見た事があるという方も多いかもしれません。 勤労感謝の日である11月23日には「養老渓谷もみじ祭り」が開催されます。 いすみ鉄道の上総中野駅前では豚汁の販売があったり、養老渓谷やまびこセンター前では 餅つきの実演と販売、商工会青年部による特設ブースなども出るんだそうです。 当日、やまびこセンター前などには無料の駐車場があるそうですが、 祝日ですので大変混雑することが予想されます。 会場へは公共交通機関をご利用ください。 そして、房総といっても養老渓谷は寒いです!私も以前行きましたが、 ぶるぶる震えてしまいました。 ぜひぜひ暖かい服装でお出掛けください! …毎度ながら最後までまとまりがなくてごめんなさい(>_ とにかく、風邪をひかずに健康でこの秋と冬を楽しみましょう♪ 体を壊したら元も子もないですからね!ご自愛くださいませ^^
0
0
2015/11/12
クリスマス商品入荷しました!
おはようございます。フロントの山田です。 先日は立冬でした。いよいよ蓼科にも長い冬の到来です。 八ヶ岳の山の冠雪はまだのようですが、もうそろそろ初雪の便りが届くかもしれませんね。 当館のけさ6時の気温は0度でした。 日に日に寒さが厳しくなっておりますので体調にはくれぐれもご自愛くださいませ。 さて、ハロウィンが終わったらすぐやってるくるのがクリスマスです。 当館売店では期間限定でクリスマス製品を販売致しております。 お部屋へのインテリアとしてムードを高めることうけあいです。 是非いかがでしょうか。 ■売店より通信販売のお知らせ リピーターの方も多い「立科産りんご」 5キロセット 5,940円 http://www.ippinotoriyose.jp/shopdetail/000000002223/ct106/page1/order/ 年末の年越しそばにも最適! 「新そば1キロセット」 3,240円 http://www.ippinotoriyose.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000002246&search=%A4%BD%A4%D0&sort= お歳暮にもピッタリ! 「スモーク3種セット(チキン、信州サーモン、鹿肉)」 5,000円 http://www.ippinotoriyose.jp/shopdetail/000000002200/ct105/page1/order/ ◆休館日のお知らせ 下記の日程におきまして設備点検の為 全館休業とさせていただきます。 11月24日(火)チェックアウト後より~11月27日(金)チェックアウト前まで 11月29日(日)チェックアウト後より~12月04日(金)チェックアウト前まで
0
0
2015/11/12
有馬紅葉通信2015【11月11日 瑞宝寺公園】
皆様こんにちは フロントの赤星です。 今年も紅葉の季節がやってきました。 有馬は山に囲まれた位置にある為、この季節には きれいに色づいた木々を見ることが出来ます。 【瑞宝寺公園】 【ロープウェー周辺】 この2か所が、紅葉の大きな見どころとなっています。 今回は瑞宝寺公園の紅葉を載せたいと思います。 まだ緑の葉っぱもあるようですが、そろそろピークを迎えようとしています。 木によっては、本当にきれいに色づいた赤い葉っぱを見ることが出来ます。 古くから愛されてきた瑞宝寺公園。 このシーズンの、赤と黄色に彩られた景色は圧巻です。 葉っぱが緑から茶色になって落ちていく木。 一度、緑から赤や黄色に変化してから茶色になる木。 木も種類によって冬の迎え方が違います。 そんな色の変化を楽しみ、鮮やかな赤や黄色を美しいと思う。 昔の人も、同じように感じて、こうして残してきたのかなぁ、 なんて考えたりもします。 雑多な感情を忘れ、目の前の景色に心奪われる。 そんな瞬間。 そんな非日常。 それは、きっと旅の醍醐味です。
0
0
2015/11/11
紅葉祭り~河口湖編~
先月31日のフロント齋藤さんのブログにて、山中湖の紅葉祭りのご案内がございました。その中で、河口湖の紅葉祭りの記載があり、気になって先日(12日)に行って参りました。 16:00よりライトアップされるとの事でしたので、御殿場を15:00過ぎに出発。16:00前には現地河口湖に到着。夕日を背に、紅葉を楽しみました 11月23日まで開催とのこと。紅葉は、鮮やかな真紅の紅葉とこれから色づくのだろうなと思われる紅葉と半分半分。1週間後がベスト?と思いましたが、銀杏の黄色と赤、緑のコントラストが素晴らしかったです。露店も出ており、多くの観光客で賑わっておりました。 気温は3度(本当に??)と、冷たい風が首と顔を直撃。お越しになるようでしたら、温かい恰好をしていくことお薦めいたします。 ここ箱根から、車で1時間半弱。この時期に来訪するお薦めスポットだと感じました。
0
0
2015/11/11
イイねスタッフ
本日は、秋晴れに恵まれてとても気持ちの良い1日でした。 箱根甲子園にお越し下さった方ありがとうございます。 今週はレストラン四季彩のイイねスタッフを紹介します。 今回のテーマはお気に入りの味です。 ちなみに私のお気に入りの味は、母の卵焼きです。 他にも、四季彩のカレーや大阪の味など色々な意見があります。 見ていて楽しいと思うので、是非四季彩にお越しになった時には、四季彩の入り口にございますので見てみて下さい。 それでは、レストラン四季彩でお待ちしております。
0
0
2015/11/11
☆スイーツコレクション☆ 開催終了まであと4日!
皆様、こんにちは フロント 林です。 風も冷たくなり、秋が終わり冬が近づいていますね!! 今日は、箱根スイーツコレクションの中の 箱根ホテル【イル・ラーゴ】に行ってきました!! リンゴがたくさん使われていて、すごく甘く美味しかったです! 特に丸いパイのお菓子がサクサクしていて美味しかったです! 他にもリンゴのチップスやキャラメルのアイスクリーム等、甘い ものが綺麗にお皿の上に配置されていてすごく感動しました!! 後、4日で終わってしまいますが、甘いお菓子が大好きな方は 是非お立ち寄りください! オススメです☆
0
0
2015/11/11
美味いもの便り
山々が彩られ、有馬は見る者が楽しめる風景になってきました。 行楽シーズンではありますが、有馬は少しばかり冷えますので 暖かい格好で来てくださいね。 さて、今回はイタリアンの【ジョイア】コースをご紹介させて頂きます。 菊花茶のジュレと帆立の炙りを合わせた華やかな一皿。 今が旬の茸と野菜をたっぷりと入れたペペロンチーノ お魚料理はニンニクとアンチョビを合わせて蒸し焼きにし、魚の旨味を閉じ込めました。 メインディッシュは黒毛和牛モモ肉の青菜巻 フォアグラを浮き身にしたコンソメのスープでお召し上がりください。 いかがですか?食欲をそそる鮮やかな盛り付け、今が旬の食材をつかった秋を楽しめるコースになっております。 どうぞお召し上がりください。 【ジョイア】コース¥8,640
0
0
0
0