2016/02/29
お越しの際はぜひご覧ください!!
皆様、こんにちは。 2月からブログ担当になり、早いもので1ヶ月経とうとしております。 時が経つのは早いですね。フロントの倉持です。 明日から3月ですね。 3月3日はひな祭りです♪ 皆様のご家庭にもお雛様いらっしゃいますでしょうか? 箱根甲子園にもセルフラウンジ(1号館2F)に 7段の立派なお雛様を飾っております。 フロントカウンターにも吊るし雛がございます。 ぜひ、お越しの際はご覧くださいませ♪
0
0
2016/02/28
蓼科リゾート ボルドーワインを愉しむ会のお知らせ
こんにちは。 フロント山田です。 もうすぐ3月になろうかとしています。自分は早くも花粉症の症状が出始めており、目と鼻にとってつらい時期がやってきています。 さて当館から1km離れております「蓼科リゾート」で 4/9(土)に「一夜限り ボルドーワインを愉しむ会」が開催されることが決まりました。 ○期日:4月9日(土) ○参加費:12000円 (コース料理・シャンパン1杯・白ワイン1杯・赤ワイン3杯・デザートワイン含む) ○時間:18:00~ ○場所:蓼科東急ホテル内レストラン ○募集定員:30名 ※8名未満中止 ○締切:4/6(水) 事前予約制です 詳しい内容は当館0266-60-2101までお問い合わせください。 なお、3月の週末を中心にレストラン「ラコルタ」のご夕食(イタリアン)が大変込み合います。 ご予約を検討されている方はお早めにご連絡をお願いいたします。 【休館日のお知らせ】 以下の日程におきまして設備点検の為全館休館日とさせていただきます。 2016年2月28日(日)チェックアウト後から2016年3月4日(金)チェックイン前まで
0
0
2016/02/28
河津さくらまつりバスツアー
みなさん、こんにちは!! フロントの堀です。 本日、伊東・天城高原合同企画の河津桜まつりバスツアーへ添乗員として行って参りました! 河津の会場は日曜日ということもあって大変多くのお客様で賑わっておりました。 咲き具合は本日も満開!!でございました。例年よりも10日程早く咲いている本年ですが、天候にも恵まれよくここまで持ちこたえているなぁ...という印象を受けます。 河津の会場を後にして昼食の立寄り所として訪れたのは天城湯ヶ島に構える『登録有形文化財の宿 落合楼村上』さんです。 建物内の階段や照明一つ一つが貴重な物であり、良質な建築材を使った贅沢な造りになっているそうです。村上のスタッフさんが丁寧に館内を説明してくださり、感動を覚えながら勉強になることばかりでした。 昼食後は修善寺温泉を散策しました。好天に恵まれたこともあり、ゆったりと情緒ある小京都を巡りました。 本企画は3/6(日)まで開催しています! 河津桜はまだまだ見応えがございますので是非この機会に巡ってみてはいかがでしょうか?
0
0
2016/02/28
スノーシューについてお知らせ
皆様こんにちは、ホテルフロントの篠原です。 ここのところ、非常に穏やかな気候が続いており、 日中暖かい時だと10度近くまで気温があがります。 過ごしやすく助かる気持ち半分、何だか冬ならではの寒さを感じれなくてさびしいですね。 さて、雪面のゴルフ場内を歩くことのできるスノーシューフィールドですが、 暖かな気候の影響で融雪が進んでおりますので、3月のスノーシューフィールドトレッキングは催行を見合わせさせて頂きます。 ムーンライトスノーシューと湯の丸高原のスノーシュートレッキングは催行の予定となっております。 また上記の通りでございますので、温泉フロントにて受け付けておりますスノーシューコースも現状ご利用不可能となっておりますので、 ご了承くださいませ。 皆様のご来館、お待ちしております。
0
0
2016/02/28
ワインを愉しむ会【第4回】
皆様こんにちは、フロントの金平です。 「ワインを愉しむ会」も去年の7月から始まり、 おかげさまで第4回を迎えることができました。 今回も沢山の方にお越しいただき、 総勢35名様のご参加となりました。 今回のテーマは王道フランス料理とワインということで この「ワインを愉しむ会」でしか召し上がることのできない 特別メニューと、レストランソムリエ升澤による この日の為に厳選したワインをご用意させていただきました。 皆様、お料理、ワイン共にお楽しみいただけたようで、 お客様同士の親睦も深められたご様子でした。 次回の「ワインを楽しむ会」は5月27日(金)の開催を予定しております。皆様のご参加をお待ちしております。
0
0
2016/02/28
京都【梅】情報♪
皆様こんにちわ!フロントの梅畑です。 本日は、今見頃の【梅の花】についてご紹介致します。 ご紹介する場所は、、、、 当館から約お車で15分の「北野天満宮」です! 私自身、梅の産地和歌山県出身で、、、 普段見慣れている梅の花なのですが、 あまりに美しく咲いおり、、圧巻の一言でした。。。 皆様もご宿泊の際は是非お立ち寄りいただければと思います。 ●北野天満宮「梅苑」● 期間:~3月下旬頃 ※開花状況により異なります。 ■開苑時間 10時~16時 ■入苑料 大人700円/こども350円
0
0
2016/02/28
晴天!
皆様こんにちは! 先週はいきなり雪になったりと変なお天気でしたが、今日の勝浦は少し風は冷たいですが寒さが和らいだような気がします。 私の初めてのブログの時にも出てまいりましたが、我が家には少し・・いや結構大きめなチワワさんが一緒に住んでいます。 体重4㎏のビックチワワさんと良く海に散歩へ行くのですが、お天気の日はもうダウンジャケットだと歩いているだけで汗が滲んできます。 春が近づいてきているのをすごく肌で感じました(^-^) 今、勝浦では目でも春を感じられます! 河津桜が咲いて、イベントとしてはビッグひな祭りも開催がスタートになりました。 フロント前にも雛人形が並べられて、春だなぁと感じています。 ビッグひな祭りの期間は2/26~3/6までとなっています。 お越しの際はぜひご覧になられてはいかがでしょうか(^o^)
0
0
2016/02/28
伊豆急ウォーク EPILOGUE編
フロント小池です。 今風にいうとウォーク・ロス?です。 昨年10月末に始め、今月19日にゴールを迎えた 『伊豆急全線ウォーク』。 きっかけはホテルの先輩・穐山さんの一言。 「小池さんッ、こんなの伊豆急さんでやってるみたいよ。」 そんな穐山さんもお子さん達と一緒にウォーキングをしていて 残り2区間! (もうスグで抜かされてしまうトコでしたぁ…汗) そう!! 伊豆急ウォークにはそんな楽しみ方もございます。 全13区間の中には起伏に富んだコース以外にも、距離も短く フラットな30分~1時間で歩けるコースがあります。 オススメBEST3は、 ①伊豆熱川-片瀬白田 間 ②蓮台寺-下田 間 ③城ヶ崎海岸-伊豆高原 間 です。 普段、会話が少ない(かも知れない)父子の語らいの場に? 最適かも知れません♪ 当然ボクのように1人でのウォーキングも楽しいのですが、 ご夫婦で一緒に『足湯めぐり』感覚で参加されてみるのも 素敵かなぁ~と思います。 ごめんなさい、独身の勝手な妄想デス(笑) 3月後半から4月にかけては伊豆高原のアーチ桜! 4月後半から5月前半は小室山の絨毯ツツジ!! 5月後半は下田寝姿山の紫陽花!!! と、季節の移ろいを感じながらのウォーキングはいかがでしょうか? 因みに私の実歩日数は10日間。 お天気との相談になりますが、1日で2区間、3区間に チャレンジできそうな箇所もございます。 期間は~5/31ですので、ポカポカ陽気の中、 ご家族・お友達をお誘いあわせのうえ、参加されてみては?
0
0
0
0
0
0