2016/10/14
巨人が手を振り払った先
皆様こんにちは、フロントの松浦です。 ここ数日でぐっと気温が低くなったように感じる今日この頃でございます。 あまりの寒暖の差に私は少し鼻風邪をひいてしまいましたが、 ブログを読んで下さっております皆様につきましては、 くれぐれもお体をご自愛くださいませ。 本日は面白い写真が撮れましたので掲載したいと思います。 お昼の2時30分ごろ大浴場から撮影した写真でございますが、 横一線、富士山の頭頂部の雲が綺麗に晴れており、 その上下には厚い雲が漂っている情景でございます。 富士山のもっと近くや平野ですと曇空が写るばかりで、 まさにこの天城高原の立地だから撮れた写真なのかななんて思います。 雰囲気はもう少し明るい空だったのですが、 写真を上手く撮ることができず無念・・・。 もう少し勉強致します。 もう1枚は中庭に来ておりました鹿さんでございます。 カメラ目線いただきました! 展望テラスや中庭に出ると清涼な空気感を味わうことができ、 私個人としては日中にのんびりとお散歩するのも天城高原の楽しみ方の一つなのかなと思っております。 お散歩する時は1枚羽織るものがあるとベターかと思います! それでは今回はこの辺で失礼致します。
0
0
2016/10/14
秋色と向日葵
みなさま、こんにちは。 紅葉はここ1週間の冷え込みと日照で着々と見頃に近づいております。 軽井沢高原の周辺では落葉松が大変多いのですが、この時期は黄金色に葉が光るので青い空に大変映えますね。 軽井沢高原までの道中でも、山漆に続き楓の葉が黄色く赤く色づき始めてるのが伺えます。 木々が緑から黄色、赤色、茶色とグラデーションになっている様は大変美しいですよ。 *** 先日群馬県みどり市笠懸町にあるひまわり畑を見に行ってきました。 秋に咲く向日葵。 秋晴れの青空の中、そよそよと秋の風に揺れるひまわりは 夏と秋が交錯する不思議な空間に迷い込んだかのようでした。 当館からですと車で2時間半程でしょうか? まだ少しの間見れるかと思いますので、お時間に余裕のある方は是非お出かけくださいませ。 朝晩とかなり冷え込む日が続いております。 先日ついに10度を下回り、いよいよ冬支度と言った雰囲気になっております。 お出かけの皆様は暖かいお召し物でご来館くださいませ。
0
0
2016/10/14
真っ赤な絨緞♪
みなさん~こんにちは。 このチラシを見つけた時に、行ってみた~い!と 思った場所なんです! ここは、袖ヶ浦市にあるドイツ村。 真っ赤な絨毯は、コキアという木で2万株が斜面一面に広がり 春から夏は緑色で涼しくなった10月上旬頃に 紅葉して真っ赤に変身します。 私は、まだ行けてはないのですが・・・ 今、見頃を迎えているそうですので 早めに出かけないと、見頃過ぎちゃいますね。 10月15日からは、ローズガーデンもあり 200種類 5000株のバラも楽しめます♪ 気持ちのいい季節ですので、 ぜひお出掛けしてみてください♪
0
0
2016/10/14
秋本前兆
こんにちは。レストランの田中です。 ここ蓼科では、朝夜はすっかり冷え込むようになりました。 つい先日、朝起きて気温計をみると外気温はなんと8度でした。 ですが、朝から晴れていますと気温は20度前後にはなるため大変過ごしやすい気候でございます。 夜に星空探索したり、朝に散歩をしたいとお考えの方は、厚手の長袖を!寒いのが嫌いな方はコートのご準備を! 写真は、散策路に沢山転がっていた栗です。秋といえば栗ですね♪ 茶色い皮と黄色い実が秋という色を前面に表現している!と感じます。 栗を見るともう秋だなぁとついつい感慨に耽ってしまいます。 みなさまは秋の訪れを感じるモノや景色にもう出会いましたか?
0
0
2016/10/14
富士見パノラマリゾート 雲海を見に行きませんか?
おはようございます。 フロントの高橋です。 10月の中旬に入り日差しの温もりで昼間は爽やかな気候ですが、朝晩の冷え込みが強くなってきました。 今朝6時現在の気温が5℃でございます。 ご来館の際には1枚少し厚手の上着をお持ちいただければ丁度良いかもしれません。 さて今回は、今週の土曜日15日から日程限定で「早朝の雲海とご来光鑑賞イベント」が始まります。 ホテルから50分程度の距離にある富士見パノラマリゾートでゴンドラに乗車し、山頂付近から雲海と紅葉の絶景を眺めることが出来ます。 早朝にホテルから無料送迎バスが発車いたします。 こちらのバスは期間限定で10月15(土)、16(日)、23(土)、24(日)の4日間限定でご用意をしております。 ※宿泊プランでお申込みいただいた方限定の送迎とさせていただいておりますのでご注意ください。 この機会に雲上の綺麗な景色を堪能してみてはいかがでしょうか。 プラン詳細はこちら http://www.harvestclub.com/Un/Hotel/Tr/plan_detail.html?CN=83160 皆様のお申込みを心よりお待ち申し上げております。
0
0
2016/10/14
ハイキング
皆様こんにちは。 本日はガイドの小林さんと共に、仙石原周辺のハイキングに行って参りました。 お天気にも恵まれ、皆様と共に“箱根の秋”を満喫する事ができました。 秋の箱根はとても自然豊かで、様々な植物を観測できました。 ご参加下さった皆様、ありがとうございました。 また、来月には乙女峠から金時山の山頂を目指すハイキングも御座います♪ 皆様のご参加、是非お待ちしております。
0
0
2016/10/14
金目鯛せんべい♪
皆さま、こんにちは(^O^) 食欲の秋!ということで、本日は熱いお茶のお供に ぴったりな1品をご紹介させていただきます。 伊豆は『地きんめ』の水揚げが最も多い場所でございます。 お刺身は甘く上品なお味で大変美味ですし、 煮魚にしますと身はほろっと濃厚な味わいになります。 そんな金目鯛の風味のお煎餅がございます。 金目鯛せんべい 14枚入り 540円 16枚入り 702円 金目鯛のイラストが良い雰囲気を出してます♪
0
0
2016/10/14
2016年11月3日【湯河原海上花火大会】
皆様こんにちは。 レストラン松井でございます。 冷え込む日も増えてまいりましたが、 皆様お元気でお過ごしでしょうか。 さて、花火といえば熱海の花火大会を思い浮かべる方が 多いのではないでしょうか。 実はお隣湯河原でも毎年花火大会が開催され、 夏の風物詩となっています。 今回ご紹介致しますのは、 11月3日に開催されます【湯河原海上花火大会】です。 一般に冬の花火大会は、気温が低く、空気が澄んでいる為、 綺麗に観えると言われております。 私も、寒い中観る花火の火はより温かく観えるので とても気に入っております。 皆様も一度ご覧頂けたら幸いです。 ただ、とても寒いことと思いますので、 十分に温かくして、ご覧下さいませ。 ◆開催日:2016年11月3日 ◇開催場所:湯河原海水浴場沖合 ◆開催時間:午後8時〜午後8時30分 ◇打ち上げ数:約6,000発
0
0
0
0
0
0