2016/12/07
天城高原ゴルフコース
会員の皆様にはご愛顧いただき誠にありがとうございます。 冬の気配も漂い始め少しづつ気温も下がっておりますので天城高原にお越しの際は、暖かい御召し物で是非お越しください。 10月下旬に全国的に寒波におそわれた際の雪もすっかりとけ 天城高原ゴルフコースも全面オープンしています。 特にここ数日はお天気にもめぐまれ11月初旬の気温です。 先日、お休みをいただきゴルフコースでプレイしてまいりましたが、最高のお天気で、いたるところで雲海から顔をだした素晴らしい富士山を眺めることができました。 12月は空気も済み、1年の中で富士山を眺めることも多くできるシーズンです。 1年の打ち納めに天城高原ゴルフコースを是非ご利用ください。(日によって寒い日もありますので、防寒対策は是非お願い致します。)※ゴルフ場は12/19から冬季セルフ営業となりレストラン・お風呂・ロッカー鍵なしとなります。詳細はゴルフ場までお問合せください。 12月はシェフ特製のクリスマスディナー、和食料理長おすすめのお鍋のコースもご用意しておりますのでホテルでお食事をとっていただき、温泉でおくろぎいただけますと幸いです。 スタッフ一同お待ちしております。
0
0
2016/12/07
【エステ】角質対策はいかがですか?
みなさまこんにちは。 徐々に寒さも深まってまいりました今日この頃・・・ からだの「冷え」はまず、手足から感じますよね。 そこで、エステルームからのご提案です。 "年越し・年明け 新春キャンペーン" として
0
0
2016/12/07
霜柱
こんにちは!レストラン ラコルタ永山です。 本日の蓼科の天気は晴れ☀ 青空と八ヶ岳の雪化粧がとても綺麗に見えます! そんな今朝は、車のフロントガラスが “カチコチ”に凍ってしまうほど肌寒い朝を迎えました。 ラコルタのテラスには大きな“霜柱”も出来ており、 恥ずかしながら、思わず「踏みたい!」という衝動にかられてしまいました。 あの“ザクザク”という音と独特の感触は とても楽しいものですね♪ 皆様も是非!外へ足を運び、 素敵な冬を見つけてみてはいかがでしょうか?
0
0
2016/12/07
たまには電車でのんびりと
こんにちは、フロント森山です。 今朝の蓼科は氷点下の世界、 空気は澄んで穏やかな一日を迎えています。 さて先日友人の結婚式の為、長野市へ出かけてきました。 普段は車の移動がほとんどですが、 「あずさ」「しなの」を乗り継いで 約2時間の電車の旅も快適でした。 途中、日本三大車窓の一つともいわれる 姨捨からの風景も楽しむことが出来ました。 普段の旅行は車という方も、 冬の車の運転が得意ではないという方も電車なら安心。 これからの冬の蓼科の魅力を発見しに来ませんか? 茅野駅からの無料シャトルも毎日運行しています。
0
0
2016/12/07
物販コーナーおすすめの逸品
こんにちはレストランの小原です。 本日はレストラン入り口の物販コーナーで販売している 『三田極太葱』をご紹介させて頂きます。 兵庫県三田市で栽培されており、その名の通りとにかく大きいです!! 物販コーナーでもひときわ存在感があり目を引かれますね。 三田極太葱は冬の寒さでとろみがでて、お鍋などにぴったりです!! なんとなくお鍋が食べたくなる季節…。 ご家庭でも是非お鍋に使ってみてくださいませ! 日本料理【澪里】では茜御膳、菫会席の留肴『蟹と法蓮草のつみれ鍋』で こちらの三田極太葱をお召し上がりいただけます。 また毎月物販コーナーにてお配りしている、德永総料理長による 『德ちゃんの簡単レシピ』も今回は三田極太葱を使ったレシピを 紹介しています。 特に三田極太葱の天婦羅は絶品!三田黒豆塩ととても合いますよ! 是非ご覧ください♪ いよいよ冬本番。 温かい料理を食べて厳しい冬を乗り越えましょう!!
0
0
2016/12/07
☆自己紹介☆
はじめまして! 11月の中旬より熱海伊豆山で勤務させていただくことになりました、 山本 雅也(やまもと まさや)と申します。 生まれと育ちは伊東ですが、学生時代は熱海でアルバイトもしており、 このたびまた熱海で働くことになり、妙なご縁を感じております。 熱海も当時アルバイトをしていた頃に比べて、 ものすごく発展しており驚いております。 特に熱海駅が最近、ガラッと変わってしまったことが印象的です。 伊豆は海も山もある素敵な地形で、休日はバイクで海岸沿いを 走ったり、気分を変えて山を走ったりしております。 晴れた日に潮風を感じながら走る海岸沿いは爽快です。 夜は温泉に浸かり、海の幸と一緒にお酒を嗜む、そんなひと時が幸せです。 まだまだホテルマンとしては未熟者ですが日々精進を重ねて参りますので、 何卒よろしくお願いいたします。
0
0
2016/12/06
クリスマスといえば、、、
皆様こんばんは。 レストラン上杉です。 今日はオルティーヴォで大好評販売中のパネットーネをご紹介します。 パネットーネとは、イタリアのクリスマスシーズン定番の菓子パンですが、オルティーヴォでは2種類のパネットーネをご用意しております。 ★パルアーニパネットーネクラッシコ★(写真左) イタリア北部ヴェネト州の焼き菓子メーカー、パルアーニ社のパネットーネ・クラッシコです。 イタリアで古くから愛される、素朴で優しい味わいのスタンダードなパネットーネです。 ☆ウマニロンキパネットーネ サンロレンツォ☆(写真右) ウマニロンキはイタリア、マルケ州を代表するワイナリーです。 ウマニロンキ社製の赤ワインにサルタナレーズンを浸し、しっとりと焼き上げた大人なパネットーネです。 プレゼントにもぴったりなパネットーネ。 数に限りがございますので、お求めはお早めにどうぞ! オルティーヴォスタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
0
0
2016/12/06
Anniversary~♪
こんにちは、フロントワタナベカオルです。 今年もあとカレンダー1枚となりましたが、 皆様、いかがお過ごしでしょうか?? インフルエンザが流行しておりますので、 体調管理にはくれぐれもお気をつけください! 私ごとで恐縮ですが、先月の結婚記念日に家族で 舞浜に行き、家族写真を撮って参りました。 やはり「記念日」はひとつの節目ともなり大事だな と実感いたしました。 そこで本日は、これから記念日を控えている方や、 サプライズをご検討中の方に、HVC勝浦でご予約いた だけるアニバーサリーケーキについて簡単にご紹介 いたします。 ケーキの受付は3日前までの予約制でございまして、 「生クリーム」がベースのケーキとなります。(直径約16㎝) お値段は、¥3,240でございます。 ケーキにのせるろうそくの数やメッセージもご予約時 に受付ております。 また、ミニケーキの単品利用も可能でございまして、 こちらは、¥1,296でございます。 またホールケーキにつきましては、レストランでも お部屋でもお召し上がりいただくことが可能でござ います(*^_^*) 詳しくは、ご予約時にスタッフにご確認ください。 今月は、クリスマスも控えておりますので、ご家族や友人、 大切な方との素敵な記念日等をHVC勝浦でお過ごしするのは いかがでしょうか?? HVC勝浦へのお越しをお待ちしております!(^^)!
0
0
0
0
0
0