2016/12/08
☆期間限定「冬得プラン」☆
こんにちはフロントの大川です。 最近、昼間は暖かいなぁと思って、特に首元辺りを薄着で外出し 日射しが落ちた途端夜は急に寒くなってしまう… そんな気候に「しまった!」と油断してしまう事が良くあります。 今後はマフラーやストールを常備しようと思う今日この頃です。 さて!段々と本格的な冬にも変わりつつありますが 本日は期間限定のプランについてご案内致します。 その名も ≪≪冬得プラン≫≫ 定番メニューの和食「葵御膳プラン」とフレンチ「シャンテプラン」2種の 通常プラン価格10,800円が 期間限定価格9,980円でご利用いただけます♪ 人気の2つのプランが通常よりも800円以上お得です。 ※1泊2食付プランを利用時のみの割引となっています。 【期間】 2016年12月18日(日) ~ 2016年12月28日(水) ※12/23(金)・12/24(土)は除外 この機会を是非お見逃しなく!!
0
0
2016/12/08
冬景色のご褒美
こんにちは、フロント森山です。 寒い季節はなかなか外に出るのが億劫ですが、 ふとした時に出かけ見つけた景色に癒されることが多いです。 朝方、鹿山の湯からホテルへ帰る途中、 ホテルの後方、南アルプスの山々の方面には 雲海を目にする機会があります。 温泉からの帰り道、是非目にして頂きたいです。 また夜は少し足を延ばして蓼科のお隣、原村へ。 星の綺麗なところで有名なこの街でも 「星空のイルミネーション」と銘打ち 冬の街を彩る美しい光・灯りが楽しめます。 遠く眼下には諏訪平の夜景もご覧いただけます。 あったかい格好をして、外の魅力を発見しに行きましょう。 皆様のお越しをお待ちしております。
0
0
2016/12/08
新しくなりました☆
皆様こんにちは!フロント鈴木です。 早いもので今年も残り1ヶ月になりました。 今、熱海伊豆山の館内や外観はクリスマスムード一色です♪ ロビーや玄関、各レストラン、売店、中庭、ハチ公など… 熱海伊豆山にお越しの際は是非チェックしてみて下さい。 今回は、お部屋にある部屋菓子が 新しくなったのでご紹介させて頂きます! 「小倉ミルク饅頭」になります。 つぶ餡の中にミルクが入ったお饅頭で 1個があまり大きくないのでちょうど良い大きさです。 小腹が空いた時や、お土産にもぴったりの商品です。 ■売店(ロビーフロア)で販売中 ■営業時間 8:00~21:00 ■6個入 ¥648 12個入 ¥1,080
0
0
2016/12/07
冬の訪れを箱根で・・・
こんにちは、レストラン四季彩の山岸です。 12月にもなり、一層冬らしくなりました。 空気も澄み、夜に眺める富士山は普段よりも近く、より凛々しく、神秘さを感じます。 コース会場の庭にあります、椿も、夏ころからありました、緑色の実も赤くなり、現在は中から椿油に使用される種が取れます。この実からどのように油が抽出されるのか、気になりますが、なにより、いつ花が咲くのかと、待ち遠しい日々です。 さて、本日はオススメのワインとコース限定で販売している商品のご紹介をさせていただきます。 今月オススメのワインは・・・・ ワイナリーを持った当初は、マイナーな品種を使用することや、ブドウ作りにもこだわりがあり、周りから非難の声もあった中、LAVINIAに認められ、国内外から注目を集めたことで、とても有名になった、マイナー産地・品種の第一人者であるファン・アントニオ・ポンセ氏が造り出したワインです。 ~赤ワイン~ 「ボデガス・イ・ビニェードス・ポンセ ラ・カシーリャ」 葡萄品種:ボバル とても濃厚な色で、ボバル本来の複雑な味を楽しめる様、6区画のブドウをブレンドし、フルボディではあるものの、ブドウの果実味を感じつつ、フルボディの重さもあり、そして余韻が長いワインです。 「カシーリャ」とは小屋という意味で、昔、作業場兼休憩所として小屋が建てられており、その小屋をモチーフにしています。 ラベルにもその小屋をイメージしたシンプルなデザインで、とても可愛らしい印象です。 ~白ワイン~ 「ボデガス・イ・ビニュードス・ポンセ レト」 葡萄品種:アルビーリャ・デ・マンチュエラ100% 「ラ・カシーリャ」が有名になったことで、同じ造り手であり、マイナー品種ということで、赤と共に注目を集めた白ワイン。 フルーティーな香りに、綺麗で透き通る色合い、口に含むと、果実味と程よい酸味、そして、ミネラルを感じ、和食に合わせてもおかしくないワインです。 続きまして、冬にぴったりのお飲物、身から温まる日本酒の飲み方の一種「鰭酒(ひれざけ)」を今月コース限定で販売しています。 日本酒は「箱根山」を使用し、代表かつ安定の河豚の鰭を使用しています。 普段飲む日本酒とはまた違う楽しみ方ができます。 日本酒が好きな方も、まだ一度も鰭酒を飲まれたこともない方も、この機会に一度お試しいただければと思います。 小田原や御殿場等、まだまだ紅葉が綺麗な場所もまだございます。 秋も感じながら、冬の訪れを箱根で過ごしてみてはいかがでしょうか。 箱根を散策後は、レストランにて美味しい料理に、美味しいワイン・鰭酒で身も心も温まることでしょう。 スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております。 <料金のご案内> 「ラ・カシーリャ」 Bottle…¥5,200 Decanter…¥3,800 Glass…¥1,200 「レト」 Bottle…¥5,200 Decanter…¥3,800 Glass…¥1,100 「鰭酒」 ¥1,200 (※すべて税抜き価格です)
0
0
2016/12/07
オススメ白ワイン!!
皆様、こんにちは!! レストラン 林です。 後2週間でクリスマスですね。 箱根にも雪が降ってくる日も近いので、箱根にお越しの際は温かいお洋服でお越し下さい。 さて、今回はおすすめの白ワインをご紹介いたします。 フランス産のシャルドネです。 【ブルゴーニュ シャルドネ ドメーヌ ミッシェル ブーズロー 2012】です。 葡萄栽培を10世代に渡り行ってきた名門ムルソー村からのワイン。 しっかりとした酸とボディの厚さが特徴的でバランスの良いワインです。是非レストランをご利用の際はいかがでしょうか? みなさまのお越しをお待ちしております。
0
0
2016/12/07
海老真丈のお椀
今回は海老真丈について書いてみます。 海老のすり身、生身に大和イモ、卵白、昆布だしで伸ばして形を整えて蒸し上げることにより、ふっくら弾力のあるすり身ができます。 これに蕪のすり流しとの相性で、冬らしい体温まるお椀を、是非お客様に召し上がっていただきたく思います。 師走の候寒さが厳しくなってまいりますが、体調には十分ご留意下さい。 皆様のお越しを心よりお待ちしてます。 ◆このお椀が召し上がれるコース◆ 炭火会席 竹のうち 「一豊」「一碧」
0
0
2016/12/07
オルティーヴォ♪和洋折衷メニュー♪
みなさん、こんにちは★ フロント小松です。 12月に入り寒い毎日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回ご紹介するのは、12月の期間限定でもある、和洋折衷(リンコントロ)特別メニューをご紹介致します。 こちらは有馬六彩の日本料理と京都鷹峯のイタリアンをコラボしたメニューとなっています。 お刺身や冷製パスタ、黒毛和牛サーロインなど全8品出てきます。 なかなかイタリアン料理と和食のコラボは珍しいので、オススメです♪ 特に黒毛和牛サーロインはお肉がとても柔らかく、タスマニアンマスタードと絡めると、より味が引き立ってとてもおいしかったです。 12/22(木)までの期間限定メニューですので、 皆様この機会にいかがでしょうか!(要予約)
0
0
2016/12/07
スキー場情報
みなさまこんにちは。 ホテルフロントの篠原です。 休館中の軽井沢高原ですが、 12月10日のスキー場オープンへ向け、軽井沢スノーパークでは降雪作業に励んでおります。 全コースとは行きませんが、初心者コースはオープンできそうです。 詳しい滑走可能コースにつきましては、後日あらためてブログでもお伝えいたします。 オープン後、毎日 『公式HP』 でもお知らせ致します。 今朝時点で当館までの路面はほぼ雪の無い乾いた状態です。 スキー場の前のみ、降雪の雪が風で流れており、若干の雪がございます。 とはいえいつ雪が積もってもおかしくはございません。 お越しの皆様は雪道への対策をしてお越し下さい。
0
0
0
0
0
0