2017/01/21
2/24 御泉水自然園スノーシューヨカデミー
こんにちは。フロント近藤です。 2月24日開催、御泉水自然園スノーシュートレッキングイベント、まだまだ募集中です。 蓼科山の中腹、標高1,830mの中を歩いて行きます。コースは地元のガイドが選定した初心者でも楽しめるコースとなっております。スノーシューに興味が少しでもある方、ぜひ私たちと共に歩いてみませんか?
0
0
2017/01/21
諏訪湖
こんにちは。フロント山﨑です。 今年は暖冬かと思いましたが、そんな事はなく まだ1月なのに例年の2月くらいの寒さと降雪です。 蓼科も昨日の夜から雪が降り10㎝以上積もっています。 こちらへお越しの際は必ず冬装備でお越しください。 先日諏訪湖へ行ってきました。 諏訪湖も一部分ですが結氷してきました。 まだまだ全面結氷とまではいきませんが このまま寒い日が続けば御神渡が見れるかもしれません。 諏訪湖の結氷を見たあとそのまま岡谷方面へ行き 今度は白鳥を見に行きました。 この日は20羽ほどの白鳥が飛来していました。 そばには足湯もありますので、白鳥を見たり諏訪湖を一望しながら ゆっくり浸かってみてはいかがでしょうか。 ☆客室エレベーター工事のご案内☆ 現在八ヶ岳ウィング側の客室棟エレベーター改修を 行っております。 当ホテルにご宿泊される方、レストランをご利用の方は エレベーターが使用出来ません。 車椅子でレストランを利用される方は誠に恐れ入りますが フロントにお声掛け下さい。 お知らせ欄に掲載しております24時間ステイキャンペーンにつきましては、現地受付のみとなります。 ご希望のお客様はお気軽にお問合せ下さい。 工事期間 2017年1月16日(月)~2月22日(水) 皆様のご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。 ≪空室状況≫ 2017年1月28日 空きあり 2017年2月04日 空きあり 2017年2月11日 空きあり
0
0
2017/01/21
房総の春
こんにちは。フロントの藤田です。 昨日は大寒でしたが、 大寒らしく関東平野部でも小雪が舞ったところがあるようです。 HVC勝浦周辺では降雪及び積雪等はございませんが、寒いことは寒いです・・・。 でも、この厳しい寒さの中、土の中など自然界では春を迎える準備がそっと静かに始まっていることでしょう。 昔から 『 春は苦味を盛れ 』 とあるように、 春野菜は栄養価が高くデトックス効果もあると言われています。 そこで、本日は 『 房総 春会席 』 をご案内いたします。 料金:10,800円 ※2食付き宿泊プランの料金は16.000円となります。 期間:2017年3月1日(水) ~ 2017年4月30日(日) ※3日前までの要予約 気になるお品書きの内容は ≪旬菜八寸≫ 房総菜花芥子和え 糸雲丹 筍 菜花天婦羅 若布塩 煮蛤握り寿司 アスパラ豆富 いくら 蟹 ≪土瓶蒸し≫ 筍 若布 蛤真丈 うるい 花弁百合根 ≪造り≫ 金目鯛 鰹 筍 あしらい一式 ≪焼八寸≫ 筍木の芽焼き 筍木の芽味噌和え 一寸豆翡翠煮 梅花長芋 千枚蕪 ≪鍋≫ 金目鯛しゃぶしゃぶ 春甘藍 牛蒡 水菜 豆腐 長葱 椎茸 ≪食 事≫ 山菜炊き込み御飯 赤出汁 香の物 ≪水菓子≫ 苺 ※仕入れの状況により、上記メニューが変更となる場合がございますので予めご了承ください 。 ※写真はイメージです。 食べるのも好きですが飲むのも大好きな藤田なので、菜花の天婦羅だけでビール2~3杯はいけそうです。 少しだけ先に美味しく楽しい春の予定をつくって、寒さを乗り切りましょう! 是非、房総の春をお楽しみ下さい。
0
0
2017/01/21
MOA美術館 2月5日より遂にリニューアルオープン!!
皆様こんにちは! フロント新保です。 今回は、約11か月に及ぶ改修工事を経て2月5日にリニューアルオープンを迎える 『MOA美術館』を紹介致します! 熱海ではもうお馴染みの観光名所となっているMOA美術館。 今回のリニューアルオープンを記念し、世界的に活躍する現代美術作家 『杉本 博司 氏』の代表作「海景」シリーズの中から、 熱海の海に取材した 「海景-ATAMI」や 映像作品「加速する仏」などもご紹介されます。 他にも、尾形光琳の代表作として知られている国宝「紅白梅図屏風」や 野々村仁清 の茶壺の中でも最高傑作として名高い国宝「色絵藤花文茶壺」等々 永く愛された日本美術の精華を、新しい展示空間で是非ご堪能ください。 詳しくはこちらから>> また、HVC熱海伊豆山では今回のリニューアルを記念し、 MOA美術館の前売り券+ご朝食付プランをご用意いたしました! 館内にはレストランや、相模灘を一望できるカフェも新たにオープンします。 是非この機会に、新しく生まれ変わった美術館をお楽しみ下さい♪ <MOA美術館リニューアル記念朝食付プラン> 期間 : 2017年2月5日(日) ~ 2017年3月14日(火) プラン内容 : 1泊ご宿泊 朝食付 MOA美術館チケット 料金 : ハーヴェストクラブ 7,538円 (VIALA客室利用時は¥3,002+室料) ○チェックイン,チェックアウト日、お好きな日にご利用ください。 ○前売り券はホテルフロントにてお渡しいたします。 ○前日までの要予約制となります。
0
0
2017/01/21
しっとり洗顔
こんにちは、エンソウスパです。 今回は、お肌が敏感になっている寒い季節にぴったりな エレミスの商品をご紹介致します☆☆ ・センシティブクレンジングウォッシュ 200ml ¥7,020(税込) 刺激をおさえ、優しく洗い上げる洗顔料です。 生命力にあふれた、植物エキスを配合し お肌をしっとりと理想的な状態に整えます。 ・ジェントルローズエクスフォリエータ 50ml ¥7,560(税込) 水分を補給するモロッコローズと なめらかな微粒子にしたホホバの実が、 穏やかに古い角質を取り除き、 シルクのようになめらかで、柔らかなお肌へと導きます。 若々しい肌を保つために、毎日お使いいただけます! 今回は、洗顔と角質ケアの2つをご紹介させていただきました。 乾燥が気になる冬だからこそ、しっかりとお肌のケアを 行いましょう。 エンソウスパにて、いくつかテスターも ご用意いたしておりますので、お気軽にお越しくださいませ。 皆様のご来店、心よりお待ちしております♪♪
0
0
2017/01/20
少しおそい初詣
こんにちは! レストラン ラコルタの腰原です。 蓼科は、まだまだ寒さが続いております。 さて、先日は出身地である、長野県上田市に行って参りました。 上田市は先日、大雪警報が出ていたので心配していましたが、 行く道中雪もなく、無事着くことができました♪ 街中には山に積まれた雪があり、 こんなに降るのは珍しく、驚きました。 1月も半分以上過ぎましたが、初詣をしていないことに気が付き、 上田市にある、生島足島(いくしまたるしま)神社に行って参りました。 こちらには、生きとし生けるもの万物に生命力を与える「生島大神」と、 生きとし生けるもの万物に満足を与える「足島大神」の二神が祀られています。 毎年参拝しており、昔からお世話になっている神社のため、 参拝したら、新しい一年が始まったのだと改めて実感できました! 初詣といえば、おみくじです! 今年の私は、、、、、、末吉でした。 喜びにくい結果ですが、内容は良いことが書いてあったので 今年も一年、心に留め、頑張っていきたいと思います^^
0
0
2017/01/20
昔懐かしき
皆さん、こんにちは! 年を越してから寒さが一段と厳しくなりましたね! 勝浦も積もらないまでも雪が降り、寒さを肌と目で感じました(>_ そんな寒さが際立つ中、外房線・勝浦駅から内房線・館山駅までの区間を『デゴイチ』というDL列車とSLが走ります! 15日も列車が走り、丁度お休みだったので見てきました! なかなか走るSLを見る機会などなかったので、電車に興味のない私でも大興奮でした! また走る機会があるようですので、21日・22日にご宿泊のお客様はぜひご覧になられてはいかがでしょうか(^o^) 日程:1月21日(土)・22日(日) DL勝浦 館山8:54発⇒勝浦11:42着 途中停車駅は千倉・和田浦・安房鴨川・安房小湊です。 SL館山 勝浦13:18発⇒館山15:42着 途中停車駅は安房小湊・安房鴨川・和田浦・千倉です。 ※「SL館山」「DL勝浦」にご乗車の際には、乗車区間の乗車券と指定席券が必要となります。 乗車いただけないかもしれませんが、駅で停車した列車を見るのもいいですね(*^ ^*)
0
0
0
0