2017/03/23
アルパカ牧場に行ってきました
おはようございます。 フロント山崎です。 先日地元新聞を読んでいたら、原村にあるアルパカ牧場が 今季オープンしたという記事があったので早速行ってみました。 園内は思ったよりも広く、スタンプラリーをしながら ぐるっと1周まわる事ができ、スタンプを押した用紙を 係員に渡すと素敵な商品が貰えます (何が貰えるかは行ってみてのお楽しみです!) 園内には20頭くらいのアルパカがいて、どのアルパカもすごく人懐っこいので餌を与えながら触る事も出来ます。 とてもフワフワしていたので驚きました。 私が行った日はやっていなかったのですが 日によっては色々なイベントも実施されるみたいなので 今度はイベントが実施している日に行ってみたいと思います。 ☆八ヶ岳アルパカ牧場☆ 場所:長野県諏訪郡富士見町立沢5613 問合せ:0266-75-2554 開園時間:10時~16時 開園期間:2017年3月18日~11月30日まで 【空室状況】 2017年3月25日(土) お部屋のご案内出来ます 2017年4月01日(土) お部屋のご案内出来ます 2017年4月08日(土) お部屋のご案内出来ます 2017年4月15日(土) お部屋のご案内出来ます ≪蓼科道路状況≫ 数日前も蓼科は雪が降り、2㎝程雪が積もりました。 現在は道路には雪はございませんがまだ雪が降る可能性は 十分にございます。 蓼科にお越しの際は必ず冬装備でお越しくださいませ。
0
0
2017/03/23
売店にて桜が満開です♪
皆様こんにちは! フロントの新保です。 熱海では暖かい日が続いており、春の訪れを感じる今日この頃です。 都内でも桜の開花が始まり、今から満開の時期が楽しみです。 そんな中、ハーヴェストクラブ熱海伊豆山の売店でも 綺麗な桜(のディスプレイ)がご覧いただけます♪ ※お花は造花となります※ 合わせて"桜"をモチーフにした商品も多数取り揃えております! 私のお気に入りは、写真2枚目中央、額縁に飾ってある『手拭い』です。 他にも絵柄は数種類ご用意がございます。 是非一度ご覧いただき、皆様のお気に入りをお選び下さい! どの柄も、額縁に飾っても負けない、素敵な絵柄です♪ 他の桜商品も、眺めているだけで楽しくなってしまう魅力的な品ばかりです。 桜の装飾は4月初旬まで行なう予定となっております。 とても綺麗な装いですので、ご来館の際は是非、一度足をお運び下さいませ♪
0
0
2017/03/23
感謝!休日楽園倶楽部「春寒の宝箱」
皆さん、こんにちは。ツアー担当森山です。 先日3/12~14に蓼科リゾート主催休日楽園倶楽部 「春寒の宝箱」を実施しました。 15名様の参加を頂き、 新宿からハイグレードバスのゆったり3列シートに身を委ねて、 北杜・蓼科・信州をめぐり、様々な角度から見る 富士山・八ヶ岳・南アルプス・北アルプスなど 車窓からの景色も存分に楽しめた旅でした。 サントリー白州蒸溜所・安曇野ちひろ美術館・ 松本城・諏訪大社下社・万治の石仏などの名所はもちろんのこと、 老舗レストラン鯛萬やくらすわでのお食事も満足! のお声を頂きホッとしております。 天候もピンとくる冷たい風の中にも、 穏やかでやわらかな春の日差しが感じられた3日間。 それぞれの思い出や期待を胸に旅をお楽しみ頂けたご様子でした。 会員の皆様と再会を約束して締めくくった今回の旅。 いつもツアーを実施する度に思うこと。 「ご参加頂いた会員の皆様に心から感謝」 またお目にかかれる日を心待ちに致しております。
0
0
2017/03/23
暖かい日
皆さん、こんにちは! だんだん寒い日が減って日中は春のようなぽかぽか陽気が続き、嬉しい限りですね(*^^) 先日降った雨も『催花雨(さいかう)』と呼ばれる雨だそうで、桜をはじめいろいろな花を咲かせる(開花を促す)雨らしいです。 その雨の翌日がちょうどお休みで、朝9時頃ぽかぽか陽気の中わんちゃんの散歩に出たところ、「お、催花雨すごい!」と思わされました。 なんと蕾を持ってずーっと咲きそうで咲かなかった桜が咲いていたのです! まだまだ満開まではなりませんが、着実に春に近づいているのを感じました。 4月になると房総はもっと色鮮やかな時期になります。 山の緑も濃くなって一番気持ち良い時期になりますよ(^O^)/ 自然も美しく、ご飯ももっと美味しくなる4月の勝浦へぜひおこしくださいませ!
0
0
2017/03/23
近隣スキー場営業情報
皆様こんにちは。フロントの濵野です。 都心では梅も開花を始め、早いところでは桜も咲き始める頃です。 軽井沢はまだまだ冬の寒さが残っています。一昨日も雪が降りました。 近隣のスキー場も営業をしていますので、去年は滑りに行けなかった方、 まだ滑り足りない方は是非軽井沢に足を運んで春スキーを堪能しては いかがでしょうか。 ★近隣のゲレンデ情報★ ○プリンススキー場○ 営業期間:2017年4月2日まで営業 営業時間:8:00~17:00 ※コースによって営業時間の変動有 軽井沢ICより13Km 軽井沢駅よりシャトルバス有 ○湯の丸スキー場○ 営業期間:2017年4月9日まで営業 営業時間:8:30~16:30 ※天候によっては営業時間の変動有 小諸ICより15Km 皆様のご来館スタッフ一同心よりお待ちしております。
0
0
2017/03/22
春のお薦めカクテル
みなさまこんにちは! レストランの櫻井です。 だいぶ暖かくなってはきましたが、朝晩はまだ冷え込みます。体調管理には十分お気を付けください。 さて、今回はレストラン一游で販売しているオリジナルカクテルのご案内です。 〝サクラミュール〝 と 〝花音(かのん)〝 です。 サクラミュールはウォッカをベースにしたカクテルです。桜のリキュールと桜の花びらを使い、スッキリとした味わいが特徴です。 一方、花音はグレープフルーツと桜のシロップを使った甘酸っぱいノンアルコールカクテルです。 レストラン一游をご利用の際には是非ご注文をお願い致します。 「サクラミュール」¥864 「花音(かのん)」¥756
0
0
2017/03/22
小さな春
こんにちは!レストラン ラコルタの永山です。 今日の蓼科の天気は“晴れ” 昨日降った雪が太陽に反射し 綺麗な雪景色となりました♪ そんな蓼科にも“春”の兆しが... 先日、タウン内にございます「蓼科東急ホテル」を散策していたところ なんと!可愛らしい角があちらこちらに! “ザゼンソウ” 頭巾をかぶったお坊さんが座禅を組んでいるような姿から 達磨和尚をイメージして「ダルマソウ」とも呼ばれているサトイモ科の植物です! こらからどんな春の植物たちに出会えるのか とても楽しみです♪ 蓼科にお越しの際は、是非小さな春を見つけに 外へ足を運んでみてはいかがでしょうか?
0
0
2017/03/22
ただ今の蓼科
おはようございます。フロント伊藤です。 一昨日までの春の陽気とは打って変わり、昨日の蓼科は雪が降りました。 気温はそれほど下がらなかったので市街の方は雨だったようですが、蓼科の方はみぞれのような雪。 春に近づいてきたと思ったらすっかり冬に逆戻りの昨日でしたが、その雪のおかげで本日は青い空と白く染まる木々の綺麗なコントラストが見られました! 今朝のホテル前の景色をご紹介致します。 今朝ホテルまで向かう途中も、リゾートタウン内の木々がとても綺麗で、思わず車を停めて見入ってしまいました。 昨日も、よくお越しいただいている会員様が客室の前で綺麗ねとおっしゃって雪景色を眺めていらっしゃり、やはり蓼科の四季は美しいなと改めて感じました。 私自身、長野生まれの長野育ちですが、蓼科の自然にはまだまだ感動させられることばかりです。 今週は、金曜日にまた雪が降る予報となっております。 お車でお越しの際は、スタッドレスタイヤもしくはチェーンをご用意のうえ、お気をつけてお越しください。
0
0
0
0