スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

熱海伊豆山 & VIALA

2017/05/22

夏みかんでお肌ケア♪

こんにちは。 レストランの森です。 最近の熱海は暖かくて、日中は日差しが強いです。 一昨日のお休みの日に、外に出ていたのですが 首を日焼けしてしまいました(泣) 熱海にいらっしゃる女性の皆様、 紫外線対策には気をつけてください! さて、そんな時にお肌の美容対策・・ 私はハーブティーが好きなので、 ローズ系やハイビスカスを摂りますが、 実は先日からレストランきらくでは、 お肌の栄養にも良い限定ドリンクの販売が始まっています。 きらくの店長青木自ら、ホテルの庭に実った夏みかんを 時間をかけてシロップに仕上げました。 夏みかんはビタミンCが豊富なので、 お肌にも良い効果が期待できます♪ 疲労回復にももってこいなので、 この時期、暑さで疲れた時にちょうど良いですね。 果肉もそのまま入っているのでジューシーです! このシロップを当店ではトニック割でご用意します。 夏みかんの酸味、シロップの甘味、トニックの程よい苦味で とても飲みやすく仕上がっています! 数量限定でのご用意で、 早くも大人気でお代わり続出中です! 残りわずかですが・・・ 皆様もぜひお試しください! ~数量限定☆夏みかんトニック~ 販売場所 本館1階 日本料理レストラン「きらく」 販売価格 カクテル 972円      ノンアルコール 864円 ※なくなり次第、終了いたします ※写真はイメージです

  • 0

  • 0

勝浦

2017/05/22

カシャっと!

皆さん、こんにちは! だんだん夏のような気温になってきましたね こまめに水分補給などして熱中症にご注意ください(*_*) この時期の勝浦は草木の緑が鮮やかで、海も透明度が高く自然を満喫するには うってつけです 気温は高いですが海風が涼しく、日傘や帽子があれば海辺の散歩が とても気持ち良いです 以前ブログでご紹介させて頂いた水戸黄門様の祖母・お万様の像がある八幡岬公園も、海と空の青さと植物の緑のコントラストがとても綺麗でスマホで撮影してもとてもきれいに写せますよ(*^ ^*) 八幡岬だけじゃなく、鵜原海水浴場や守谷海水浴場は『海の百景』に選ばれる程とても美しい海岸になっているので、写真撮影ついでに水遊びなどしても気持ち良いかと思います。 出勤途中に守谷海水浴場の前を車で通るのですが、すでにテントを張り水着で遊んでいる方々もいらっしゃいました! そんな姿を見ると夏ももうすぐだなぁ・・・としみじみしてしまいます 6月1日からはレストランのメニューに『夏会席』と益々夏を感じるお料理も仲間入りします。 そんな夏先取りの勝浦へこの機会にぜひお越しくださいませ(^o^)丿 夏会席 期間:6月1日~7月31日まで 金額:夕食のみ   ¥12960    2食付プラン ¥17900 ※3日前までのご予約制

  • 0

  • 0

那須/那須Retreat

2017/05/22

レストランみのり~寿司職人ご紹介~

こんにちは、レストランの白岩です。 暖かいそよ風が心地よい今日この頃です。 さて本日はレストラン"みのり"にてお出ししているお寿司の寿司職人 荒井をご紹介させて頂きます。 寿司職人歴54年とのことで、聞いた私までが驚かされました。 まさに生粋の職人ですね。 そこで今回直接取材しました。 お寿司を握る際にこだわってることが二つあるそうです。 そんな荒井のこだわりを今回皆様にお教えします。 まず1つはシャリ!寿司ネタがどんなに美味しくてもシャリによって味が落ちることもあれば、すごく美味しくなるそうです。酢の量、ご飯を混ぜ方、炊きあがりの時間に気を遣っているそうです。 2つ目は、握る際の力加減!シャリが固くなり過ぎず、柔らか過ぎず。今回シャリだけ握ったものを食べさせてもらい、口にくわえて息を吹いてみなと言われたので、吹いてみると空気がご飯粒と粒の間をスゥーと通るのです。このくらいのシャリの柔らかさが大切だそうです。 レストラン"みのり"をご利用された際は荒井の握ったお寿司を是非ともお召し上がりください。皆様のお越しを心よりお待ちしております。 【レストランみのり】※予約制※ 17:30/18:00/19:30 シェフズブッフェ大人(13才以上)¥4860円(税込) シェフズブッフェシニア(70才以上)¥4104円(税込) シェフズブッフェ中人¥(7~12才)¥3456円(税込) シェフズブッフェ小人¥(4~6才)¥1944円(税込)

  • 0

  • 0

天城高原

2017/05/22

2017年しゃくなげトレッキング!

皆様こんにちはフロント齋藤です。 本日は天城高原定番イベント天城山しゃくなげトレッキングに行ってまいりました。 私、初めての登山の為不安でしたが無事に完走することができました。 空は雲一つない快晴で絶好の登山日和♪ 午前8:30より出発し登山口には15:30に戻ってまいりました。 気温が高めだったのでかなり暑くなると予想しておりましたが、 天城山の中は木陰になっており時折抜ける風が心地よく感じました。 今年のしゃくなげはここ2~3年の中で一番との事でした。 花が1つも落ちることなく咲いており、赤・薄桃色・白のしゃくなげが木漏れ日に照らされとても綺麗でした。 また、東国躑躅と並んで咲いていたしゃくなげも美しく思わず写真を撮ってしまいました。 登山途中、万二郎岳頂上付近から後ろを振り返ると、ハーヴェストクラブ天城高原が見え、その後ろには伊東の町、初島まで見ることができました。残念なことに写真には初島が写りませんでした汗 その後頂上から万三郎岳に行きしゃくなげを目の前に昼食、お客様方にも喜んで頂けました。 楽しい昼食のあとには帰り道 急勾配と聞いてはおりましたが、予想以上の勾配に内心ヒヤリ 初心者に厳しい下りでした。 今回イベントを通し登山の楽しさを十二分に感じることができました。 登山経験者で自信のある方はチャレンジしてみて下さい。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)