スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

勝浦

2017/05/23

ホタルが飛んだ日

こんにちは。フロントの藤田です。 本日は、『 ホタル 』 と 『 海 』 について書かせていただきます。 先日、フロントスタッフの関よりブログにてご案内させていただいた 『 ホタル鑑賞 』 ホタル( 成虫 )の寿命は、1週間~2週間といわれています。 この儚くも短い期間の中、求愛行動といわれる発光を全力で繰り返すホタル。 鑑賞する為に最も重要なのは 『 孵化して飛び始めるのは、いつ頃? 見頃は? 』 先週末に最高気温が 25℃付近まで上昇した事もあり、 気になって 5/21( 日 )に御宿町の某ホタル観賞ポイントへ出掛けてみると・・・・。 『 ホタルが飛んでいました !!!!!! 』 まだ、僅か数匹だったので飛び始めかと思われます。 いすみ市山田のホタルの里でも、位置的に遠くはないので飛び始めていると思います。 成虫の寿命を考慮すると同ブログを書いている 5/23 より 10日間程は、 『 ホタル鑑賞 』 できると思います。  タイミングや条件が合致してピークに足を運べたならば  『 乱舞するホタル 』 に巡り合えるかもしれませんね !!!!!! ※気象条件にもよります。 また、フロントスタッフの志村が昨日のブログ内で触れていましたが、 南房総の 『 海 』 も自信を持ってオススメできます。 心地よい気温になりながらも海水浴シーズン前の 『 静かな海 』 裸足で砂浜を散歩するだけでも心を満たしてくれると思います。 ※画像は波乗りついでにカシャ!と写した御宿海岸あれこれです。 と、今回は直近の他スタッフブログにかぶせまくりのように感じるかもしれませんが、 きっと気のせいです・・・・・・・・・・。 リピートしてしまう程に 『 ホタル 』 と 『 海 』 は魅力的ということなのです。

  • 0

  • 0

熱海伊豆山 & VIALA

2017/05/22

夏みかんでお肌ケア♪

こんにちは。 レストランの森です。 最近の熱海は暖かくて、日中は日差しが強いです。 一昨日のお休みの日に、外に出ていたのですが 首を日焼けしてしまいました(泣) 熱海にいらっしゃる女性の皆様、 紫外線対策には気をつけてください! さて、そんな時にお肌の美容対策・・ 私はハーブティーが好きなので、 ローズ系やハイビスカスを摂りますが、 実は先日からレストランきらくでは、 お肌の栄養にも良い限定ドリンクの販売が始まっています。 きらくの店長青木自ら、ホテルの庭に実った夏みかんを 時間をかけてシロップに仕上げました。 夏みかんはビタミンCが豊富なので、 お肌にも良い効果が期待できます♪ 疲労回復にももってこいなので、 この時期、暑さで疲れた時にちょうど良いですね。 果肉もそのまま入っているのでジューシーです! このシロップを当店ではトニック割でご用意します。 夏みかんの酸味、シロップの甘味、トニックの程よい苦味で とても飲みやすく仕上がっています! 数量限定でのご用意で、 早くも大人気でお代わり続出中です! 残りわずかですが・・・ 皆様もぜひお試しください! ~数量限定☆夏みかんトニック~ 販売場所 本館1階 日本料理レストラン「きらく」 販売価格 カクテル 972円      ノンアルコール 864円 ※なくなり次第、終了いたします ※写真はイメージです

  • 0

  • 0

勝浦

2017/05/22

カシャっと!

皆さん、こんにちは! だんだん夏のような気温になってきましたね こまめに水分補給などして熱中症にご注意ください(*_*) この時期の勝浦は草木の緑が鮮やかで、海も透明度が高く自然を満喫するには うってつけです 気温は高いですが海風が涼しく、日傘や帽子があれば海辺の散歩が とても気持ち良いです 以前ブログでご紹介させて頂いた水戸黄門様の祖母・お万様の像がある八幡岬公園も、海と空の青さと植物の緑のコントラストがとても綺麗でスマホで撮影してもとてもきれいに写せますよ(*^ ^*) 八幡岬だけじゃなく、鵜原海水浴場や守谷海水浴場は『海の百景』に選ばれる程とても美しい海岸になっているので、写真撮影ついでに水遊びなどしても気持ち良いかと思います。 出勤途中に守谷海水浴場の前を車で通るのですが、すでにテントを張り水着で遊んでいる方々もいらっしゃいました! そんな姿を見ると夏ももうすぐだなぁ・・・としみじみしてしまいます 6月1日からはレストランのメニューに『夏会席』と益々夏を感じるお料理も仲間入りします。 そんな夏先取りの勝浦へこの機会にぜひお越しくださいませ(^o^)丿 夏会席 期間:6月1日~7月31日まで 金額:夕食のみ   ¥12960    2食付プラン ¥17900 ※3日前までのご予約制

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)