2017/06/03
料理イラスト
調理 子だくさんの肥田です(笑) これからジメジメとした季節がやってまいります。 会員の皆様、いかがお過ごしでしょうか。 さて、私が得意としているもの。。。料理? それは当たり前なんですが(^_^.) 他にもあります。 料理のイラストです。 以前の勤務先であったHVC勝浦でも お客様にお出ししておりました。 最近は料理の写真をスマホで撮る方が 多くいらっしゃいますが、 このイラスト、特別上手いわけではありません。 しかし、写真と違って味があってとてもいいね と言ってくださるお客様もいらっしゃいます。 炭火焼会席「竹のうち」では 各コースに添えてあります。 もちろんメニューが変わるたびに 新しくなります。 旅の思い出のひとつとして お持ち帰りになっていただけると嬉しく思います。 それではお客様のご来店、 心よりお待ちしております。
0
0
2017/06/03
新緑の箱根へ
皆様、こんにちは。 フロントの木下です。 6月に入り、朝晩はまだ涼しいものの、日中は半袖で過ごせる日も増えてきました。 日中降りそそぐ日差しが夏の到来を思わせます。 我が家の2人の息子は、元気いっぱい外で走り回り、 まだ6月が始まったばかりだというのに顔も手足も日焼けで真っ黒です…(笑) さて、ホテルの周辺も新緑がまぶしい季節になりました。 近隣の『湿生花園(シッセイカエン)』では、1年で最も多い100種類以上の花が咲くそうです。 新緑が気持ちの良いこの時季に、ホテル周辺を散策されてはいかがでしょうか。 ホテルフロントにて前売り券の販売もしております。 お出掛けになる前には、ぜひお立ち寄りください。 詳しくは 湿生花園ホームページ をご覧ください。
0
0
2017/06/03
女子会プラン♪
こんにちは、エンソウスパです。 本日は、以前にもご紹介した 女子会プランについて再度お知らせ致します! *足裏トリートメント 40分 ¥7,800(税込) 膝下から足裏を中心に行うトリートメントです。 足裏を刺激してデトックスを促がして参りますので、 足のむくみやお疲れが気になる方にオススメです。 ※アロマ足湯10分を含みます。(アフターハーブティー付き) *集中リフトアップ 50分 ¥10,800(税込) (クレンジング→洗顔→デコルテ→フェイシャルトリートメント→お仕上げ) オリジナルの手技を使って、 お顔の引き上げを集中的に行って参ります。 その日の疲れを浄化していきましょう。 ※アロマ足湯10分(アフターハーブティー付き) こちらのコースは、宿泊者様限定 2名様~のご予約対象となります。 詳しくは、エンソウスパへお問合せ下さいませ^^ 皆様のご来店、心よりお待ちしております。
0
0
2017/06/02
ワインのある日常
こんにちは、レストラン通崎です。 本日もドリンクのご紹介したいと思います。 以前もお伝えしましたが、ラコルタでは他の施設と合同でフランスワインフェアーを 行っています。 そちらのワインから、本日は白ワインをご紹介したいと思います。 「シャブリ・ラ・ピエレレ」です。 生産者ラ・シャブリジェンヌの名は、シャブリ全体の1/4の生産量を誇り、 最高ランクの品質と認められたキュヴェにしか与えられない名前です。 エレガントな味わい。リンゴや洋ナシのアロマが特徴です。 シャブリというと角のあるイメージがありますが、 こちらのシャブリはどちらかというと爽やかなイメージです。 ただし、イタリアワインと比べると大変落着きのある 深みのある味わいに感じるかと思います。 グラスでもご用意がありますので、 イタリア料理に(あえて)合わせてみるのも楽しいとおもいます。 グラス・・・・・・1,296円 ボトル・・・・・・6,480円
0
0
2017/06/02
あじさい寺「高源院」
皆様こんにちは フロント井本です! 本日の斑尾は雨が降っていたかと思えば、 いきなりの青空と、とても気まぐれな天気になっておりました。 気温も上がらず、6月より衣替え!と思い 気合の半袖のYシャツを着てきたので 寒い1日となりました、、、。 とはいえ、今年も6月! 斑尾周辺も雪はなくなり、 フロントから見える景色も緑一色になりました♪ 本日は6月の下旬より見頃を向かえる 高源院のあじさいまつりをご案内いたします。 斑尾より車で約1時間、 戸狩りにある高源院では毎年6月下旬から7月中旬までと 比較的長い期間であじさいの開花をお楽しみいただけます。 積雪が多い地域の為、通常より遅い時期に、 あじさいをみることのできる貴重な場所です。 昨年行った際には、お堂まで上がる石段の両脇に、 色とりどりのあじさいがきれいに咲いておりました。 皆様もお越しの際にはぜひ足を運んでみてください。 「高源院」 住所 長野県飯山市大字豊田6356 見頃 6月下旬~7月中旬 駐車場 有
0
0
2017/06/02
あじさいの季節
皆さま、こんにちは(^・^) フロントの小川です。 6月に入りましたね♪ 個人的には雨はあまり好きではないのですが あじさいが綺麗だな~と思うので この季節を楽しみにしております。 本日はあじさいの模様が美しい 文様箋のハガキをご紹介させていただきます。 この美しいハガキでしたら 一言二言を詩のように書いて 送ってみても素敵ではないでしょうか? 私も遠方の友人にメールやラインではなく 送ってみようと思います(^v^) きっとびっくりすると思いますが★ 文様箋 ハガキ 378円
0
0
0
0