2017/06/27
花火大会開催日限定プラン★
皆様、こんにちは。 今年もあっという間に半分が過ぎ、 もうすぐ7月ですね! 熱海の夏といえば、やっぱり花火★゚+. そこで!! ブッフェレストラン「オリーヴァ」では スパークリングワインが1杯ついた 花火大会開催日限定のプランをご用意しております! 花火はオリーヴァ店内よりご覧いただけます♪ 花火をご覧になりながら、お食事はいかがでしょうか? 詳しくはこちらから>>
0
0
2017/06/26
珍客来訪
先日退社する際、正面玄関ロータリーの植え込みの脇に何か物体が置いてあるのが視界に入り近寄ったところ、 なんとそこにはカエルがいました。 箱根ではうるさいほどのカエルの鳴き声を聞いてきましたが、 伊東で遭遇するとは思ってもいませんでした。 松川の辺ではホタルも見れましたし、 これからの時期、小室山周辺ではクワガタ・カブトムシも出てきます。 この夏は、海だけでなく少し歩けば自然豊かな伊東をお楽しみください!
0
0
2017/06/26
朝の始まり☀
こんにちは、レストラン ラコルタの永山です! 蓼科の天気は“晴れ” 高原の朝は少し ヒンヤリとしています。 ラコルタからの景色は 八ヶ岳にほんのり“靄”がかかり幻想的な雰囲気です♪ 毎日違った「カオ」を見せてくれる山々は いつ見ても良いものですね。 これからシーズンを迎える季節でございます。 蓼科にお越しの際には“テラス”にて 高原の風と壮大な景色をご覧いただきながらの コーヒーなどいかがでしょうか? 皆様のお越しをお待ちしております!
0
0
2017/06/26
信濃追分文化磁場 油や
皆様こんにちは! フロントの金子です。 日頃から交通量が多い国道18号。 一本逸れた道を進むと、がらっと雰囲気が変わり歴史を感じる趣きに。 旧中山道宿場町、追分宿です。 本日のブログでは、ホテルから車で約20分、ここ追分宿にある【油や】さんを紹介いたします。 元は旅館だった【油や】さん。江戸時代には脇本陣として、昭和には堀辰雄・立原道造・加藤周一など名だたる文士、知識人の方に愛された宿として活躍していたそうです。 この歴史ある建造物を守るため、そして沢山の方に楽しんでいただくために、修復、改装工事を行い、平成24年から【文化磁場油や】としてアート作品の展示やワークショップ、ものづくり体験など幅広い文化事業にチャレンジされています。 ちなみに私が訪れた6月24日は、落語家・立川 志の八さんの講演が行われていました(^^) 本館2階は客室となっており、今でも素泊まり限定で宿泊することができます。 また、入口のすぐ横にはカフェもあります。 歴史に、アートに思いを馳せながら、静かにコーヒーをいただくのもいいですね♪ 信濃追分の歴史に気軽に触れることができる【油や】さん。 皆様も足を運んでみてはいかがでしょうか。 ***************************** 営業期間 4/22(土)~10/30(月) 営業時間 11:00~17:00 定休日 火・水曜日 ※7/20(木)~9/4(月)は休まず営業・定休日が祝日の場合は営業です。各ギャラリー、店舗によって営業日時が異なる場合がございます。 油やのHPはこちらです
0
0
2017/06/26
サーフィンイベント初開催~NEVER TOO LATE!!
こんにちは、フロントの渡邊です。 タイトルにもございますように、6月24日に HVC勝浦ではサーフィンイベントを開催いた しましたので、このブログでご報告させて いただきます! 今回、初開催のサーフィンイベントに4名の 会員様にご参加いただきました。 ご参加いただきました会員様、このブログ上 で大変恐縮でございますが、この度のイベント へのご参加、ありがとうございました!! それではイベント報告に入って参ります。 当日、お天気はまったく問題なかったのですが、 海があいにくの干潮の日でございました(^_^;) 前日から波の状態が懸念されておりましたが、そこは 勝浦の海を熟知した敏腕インストラクターがついてお りましたので、ノープロブレムでした! まず初めに、サーフィンの基本動作であるパドリング とテイクオフの説明と陸上での練習をしました。 ある意味これが海に入るよりキツイですよとインストラクター が言ってました(笑) その後は練習したパドリングをしながらいざ海へ! ある程度の場所まで進んだところで、サーフィンの基本 動作のひとつである「波待ち」のレッスンを受けまして 待ちに待った波乗りへ(*^_^*) インストラクターがおひとりずつうねりが来るタイミング に合わせてサポートしながらパドリング、テイクオフへと チャレンジ!! 正直、このイベント当日は波の押す力が弱かったこともあり テイクオフが難しいコンディションではありました(^_^;) しかしながら、インストラクターの方もおしゃってましたが このコンディションで、皆様、初めてのサーフィンとは思え ないほど上手に波乗りをされておりました!(^^)! イベント後半には、インストラクターのサポートなしで、 おひとりで波をキャッチして見事な波乗りをされている 会員様もおり、正直、「すごいな!」と思いました。 波乗りされているときの皆様は本当に楽しそうでした! サーフィンイベントの開催は7、8、9月とございます。 HVC勝浦で、サーフィン体験するのはいかがでしょうか? 初めての方でもまったくご心配ありません! NEVER TOO LATEでございます! ご不明な点などはお気軽にフロントスタッフまでお尋ねくだ さいませ! SUPも開催しております!サーフィンとSUPの同時開催の日も ございます。 皆様とイベントでお会いできることをスタッフ一同心待ちにして おります!(^^)! サーフィン詳しくはこちらから SUP詳しくはこちらから
0
0
2017/06/26
【売店だより】新★オリジナル商品のおしらせ♪
皆様こんにちは! フロント近藤です。 本格的な梅雨の時期に入り、 館内に咲く紫陽花が、雨にあたりとても風情があります。 さて、今回は売店 新商品 のおしらせです!! その名も 『TOROCCHO ASSORT(とろっちょ あそーと)』 さくさく生地の中にとろっとチョコレートの入ったクッキーです♪ 静岡名産「 苺 」と「 抹茶 」1箱で両方をお楽しみいただけます★ ニューサマーオレンジクリームサンド、葛杏仁に継ぐ 熱海伊豆山オリジナル商品です♪ ※お菓子部門 パッケージにもこだわり、 当館から見た熱海の夜景をイメージしております✩⋆。˚ ご来館の際は、是非ご賞味ください!!!!!! ≪商品情報≫ 東急ハーヴェストクラブ熱海伊豆山&VIALAオリジナル商品 TOROCCHO ASSORT(とろっちょ あそーと) 756円(税込)15個入 ≪売店営業時間≫ 8:00~21:00
0
0
2017/06/25
もうすぐ見頃終了?♪
みなさん、こんにちは。 今週は、梅雨らしい天気が続く予報ですね 雨が降る日はジメジメしたいたり嫌ですよね。 でも雨も中でも出掛けたくなるのが あじさい観賞ではないでしょうか?? 私の家に近くにある、あじさい屋敷と言われている 服部農園にも多くの方がお越しになっていて 毎日、駐車場には沢山の車が停まって賑わっていますね! 小さい山の斜面一面に、ピンクや水色、白のあじさいが 色づいております。 シトシトと降る雨の中、傘をさしながらの観賞もいいですよね。 お時間がありました、ぜひ立寄ってみてください。 200種10,000株以上の鮮やかなあじさいが楽しめます。 例年、見頃は7月上旬までです。 服部農園 茂原市三ヶ谷719 0475-24-8511 ホテルから約50分
0
0
2017/06/25
コルク人形楽団
暑い日も多くなり、夏が近づいてきましたが みなさま、いかがお過ごしですか? 本日は、コルク人形楽団を紹介致します^^ 私は、吹奏楽部に6年間所属していたので、コルク人形に楽器を持たせたら 可愛くなるのではないかと、思い楽器を持ったコルク人形を作りました!! そのお写真がこちらです!! 楽器は、トランペット・チューバ・フルート・サックス・トロンボーン・打楽器・ホルン・ギターを持たせました! レストランtus.ba.kiの正面入り口にいますので、 ぜひ、東急ハーヴェストクラブ伊東にいらっしゃったときは、 レストランtsu.ba.kiに足を運んではいかがでしょうか? 可愛いコルク人形たちが出迎えてくれます♪
0
0
0
0