スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

蓼科アネックス

2017/07/10

編笠山・権現岳に登ってきました。

フロント担当の岡田です。 先日八ヶ岳の編笠山と権現岳に日帰りで登山をしてきました。 朝7:30に観音平から登山開始、雲海展望台、押手川経由で編笠山を目指します。 途中まではなだらかな傾斜の樹林帯で直接日差しを受けずに登ることができますが、押手川分岐を過ぎたあたりから徐々に傾斜がきつくなります。 このあたりから眼下に小淵沢エリアを眺めることができます。 森林限界を超えて山頂直下は岩場を登ります。 10:50に編笠山山頂に到着。目の前に八ヶ岳最高峰 赤岳と阿弥陀岳が迫ってくるようです。 山頂から一旦下り青年小屋を経由し、再度標高差約300mを登ります。 途中鎖場が何か所かあり、登山の醍醐味を満喫できます。 そして13:10頃権現岳山頂に到着。 この日は南アルプスに雲がかかり望めませんでしたが、富士山を始め中央アルプス、御嶽山、乗鞍岳、北アルプスを望むことができました。 山頂で昼食を食べ14:30頃下山開始。 三ッ頭経由で観音平に下りました。 途中様々な野鳥を声を聞こえ、またイワカガミの群生を何度も見ることができました。 18:30過ぎに観音平に到着。 今回は非常に長い行程で歩いた時間は約8時間半程でした。 これから八ヶ岳は登山を楽しむのに最適なシーズンを迎えます。 ぜひ山頂からの大パノラマを見に登山をしてみてはいかがですか。

  • 0

  • 0

伊東

2017/07/09

伊東温泉 海の花火大会

こんにちは フロントの木村です オレンジビーチの海開きも1週間後に迫り、伊東温泉も本格的な夏を迎えております。 暑い日が続いておりますがみなさまいかがお過ごしでしょうか。 本日はそんな夏の伊東の一大イベント「伊東温泉 海の花火大会」のご紹介です! 今年も伊東温泉では伊豆最多17回の花火大会が開催されます。 伊東温泉「夢花火」 7/30・7/31・・・20:30~21:00(伊東海岸) 8/1・・・20:00~20:30(宇佐美海岸・ホテルより車で約10分) 8/2・8/3・8/4・・・20:30~20:50(伊東海岸) 海の花火大会 8/8・・・20:50~21:00 「灯籠の流れ」打上花火(伊東海岸) 8/9・・・20:50~21:00 「太鼓の響き」打上花火(伊東海岸) 8/10・・・20:00~21:00  按針祭(伊東海岸) やんもの里花火大会 8/14・・・20:00~20:30(八幡野港・ホテルより車で約30分) 川奈いるか浜花火大会 8/15・・・20:00~20:30(川奈いるか浜公園・ホテルより車で約20分) 伊東温泉「夢花火」 8/16・8/17・8/18・8/19・・・20:30~20:50(伊東海岸) 伊東温泉 箸まつり花火大会 8/22・・・20:30~21:00(伊東海岸) 伊東温泉「夢花火」 8/26・・・20:30~20:50(伊東海岸) ハーヴェストクラブ伊東から伊東海岸までは徒歩15分程、オレンジビーチまでも徒歩20分程です! お日にちによっては大浴場からも花火が見えるかも(^^) 伊東海岸で花火が上がる日には近くの広場でイベントも開催! ホテルから海までの道の途中では屋台なども出店しお祭りのような雰囲気です。 昼間は海水浴、夜は花火大会と伊東温泉で夏を満喫ください! 皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております。

  • 0

  • 0

蓼科リゾート

2017/07/09

【3日間限定】車山高原ニッコウキスゲ無料送迎バスのご案内

こんばんは。 フロント小野澤です。 本日は終日良いお天気で、 日中は30℃まで気温が上がり蒸し暑い1日となりました。 周辺の木々は自然の日傘となり日光を遮ってくれます。 時折吹く高原のさわやかな風も感じられ、 プライベートガーデンを散策される方が多くいらっしゃいました。 本日は7月のおすすめ観光スポット、 車山高原のニッコウキスゲを紹介いたします。 ニッコウキスゲは別名 禅庭花(ゼンテイカ)とも呼ばれ、 黄色いラッパのような形の花を咲かせます。 車山高原のニッコウキスゲは毎年7月の中旬が見頃ですが 現在は五分咲き程度、今年の見頃は20日前後の予想です! 黄色い花が辺り一面に広がり、緑と黄色のコントラストが楽しめます。 ホテルから車山までは車で45分程お時間がかかりますが、 公共交通機関でお越しの方にもお出かけいただけるよう 3日間限定でホテルより無料送迎バスをご用意しております。 ~ 車山高原ニッコウキスゲ 無料送迎バス ~ ■対象日  7月14日(金)・19日(水)・21日(金) ■行程   ホテル発 8:55 → 車山肩着 9:45       車山肩発 10:45 → ホテル着 11:35 車山にて1時間自由散策となります。 ※スタッフは同行いたしません 前日15:00までの予約制となっております。 どのお日にちもまだ空席がございますので是非ご参加下さい! 【ご予約・お問い合わせ】 0266-69-3101      

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)