2018/03/16
海日和で浮かれ気分
こんにちは。フロントの松本です。 春本番を迎えましたね♪。 気温の上昇と共に花粉の飛散量も半端なく、毎日鼻はムズムズ、目はショボショボ、さらに頭痛までしてくる今日この頃です(TT;。 ただ、辛い事ばかりではありません。 海水温も徐々に上がり、こちら勝浦ではブーツもグローブもせずにサーフィン出来るようになりましたよ\(^^)/。 という事で、先日仲間と鴨川のとあるポイントへサーフィンへ行きました。 風も弱くうねりの向きも合っていたので午前中1ラウンド入った後、ランチ休憩を挟み午後からもう1ラウンド入ろうとしたところで…なんとっ! やってしまいました。。。 車のキーの閉じ込みです(TT)。 幸い友達から電話を借りてJAFを手配できたから良かったものの、一人だったらどうなっていたか考えるだけでもゾッとします。 最近の暖かさにちょっぴり浮かれ気分でいたのが災いを招いたのでしょう。。。 深く反省しながら帰路についたのでした(^^;。 皆さんもこれからお出掛けになる機会が多くなると思いますが、車のトラブルにはお気を付けくださいね。
0
0
2018/03/16
温泉バッグを持って出掛けましょう♪
皆さま、こんにちは(^^)/ フロントの小川です。 だいぶ暖かくなりましたが いかがお過ごしでしょうか? 本日は私も愛用しております 『温泉バッグ』をご紹介させていただきます。 濡れた物を入れても水がたまらない 底穴付きのバッグでございまして、 温泉やジムのシャワールームへ 持ち運ぶのにとても便利なお品物となっております。 デザインも多数ございまして お好みのお品物と共に お出掛けしてみてはいかがでしょうか?(^^♪ 温泉バッグ 1,728円
0
0
2018/03/16
強羅周辺のハイキングに行ってまいりました!
皆さまこんにちは。 本日はハイキングイベントを催行し、 会員の皆さまとご一緒に箱根美術館・強羅公園へ行ってまいりました。 不安定な天候ではありましたが、大きな雨に打たれることもなく、 無事に帰ってくることができました。 会員の皆さまにとってはよくご存知の場所でしたが、 道中には思わずビックリしてしまうような新しい発見もあり、 ガイドの小林さんご夫妻と共に楽しい時間を過ごすことができました。 お昼には、歓談を交えながら強羅公園名物の“パンシチュー”を食べ、 アットホームな雰囲気のイベントとなりました。 ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。 次回は、4月20日(金)に仙石原コースのハイキングを予定しております。 開花状況にもよりますが、時期が合えばサクラやスミレを楽しめるコースでございます。 ぜひ、皆さまのご参加をお待ち申し上げております。
0
0
2018/03/16
初めまして
やわらかな日差しが心地良く感じられる季節となりましたが 皆様いかがお過ごしでしょうか? 初めまして。三月から入社しました、堀本健太と申します。 ひらかたパークで有名な大阪の枚方市の出身です。 料理を作るのが好きで、得意料理は肉巻野菜の甘辛炒めです。 もちろん、食べることも好きでご飯の量は常に大盛りです。 現在はバイキング「万彩」で日々奮闘しています。 私がオススメするメニューはエビのチリソース炒めです。 まだまだ未熟者ですが皆様と気軽に喋ることが出来たら嬉しいと思います。 精一杯頑張りますので、温かい目で見守っていただけると幸いです。
0
0
2018/03/16
ロゼスパークリングワイン★
皆様こんにちは!レストランスタッフの松谷です。 暖かい日が続き、いよいよ春本番!な陽気に 私は早くお花見がしたいなぁと思っております(^^) 皆様はいかがお過ごしでしょうか? さて、今回私がご紹介いたしますのは ブッフェレストラン『Oli-va』にて3月限定で販売しております 『ロータリブリュット ロゼ』でございます。 世界50カ国以上で愛されているロータリは 淡い輝きのあるシルバーピンク色で、 チェリーやリンゴ等の可愛らしい新鮮な果実香が豊かです♪ また、フレッシュな酸味と程よいボディがあります。 イタリアのトレンティーノ・アルト・アディジェ地方で作られ、 品種はピノ・ノワールを75%、シャルドネを25%使用しています。 ピンク色の可愛らしいロゼスパークリングワインで、 春を感じてみませんか♪ 他、スパークリングワイン各種、3月限定カクテルのご用意もございます。 お気軽にスタッフまでお声掛けください。 皆様のご来店を心よりお待ちしております! *販売店舗 ブッフェレストラン『Oli-va』 *販売価格 ボトル:¥5,940(税込) グラス:¥1,188(税込) *販売期間 3月1日~3月31日
0
0
2018/03/15
会席沖縄メニューのご紹介!
皆様、こんにちは。 レストランの藤澤です。 実は私、新婚旅行に沖縄を選んだくらい沖縄が大好きです。 なんというか、あの島の事を考えると恋煩いのように切なくなります。 前世は琉球人だったのでしょうか? 島を旅行中、珍しくずっとセンチメンタルな私でした。 ちなみになぜかモンゴルにも惹かれます。 前々世はモンゴル人だったのでしょうか。 さて前回のブログでもご案内がありました沖縄フェア―! 4月の会席料理~いち游~をご紹介します! 沖縄料理で有名なジーマーミ豆腐を箸染に、 ラフテーを焚き合せにご用意して一気に沖縄ムードです。 造りや揚物は沖縄産近海魚、食事は伝統の炊き込みご飯である ジュウシーを舞茸やヒジキを入れて作ります。 料理長・無垢品と沖縄料理のコラボレーションという珍しい機会ですので、 4月・5月はぜひレストランをご利用くださいませ。 8月の山形フェアーでも好評だった豪華景品の抽選もございます。 皆様のお越しをお待ち申し上げております。
0
0
2018/03/15
テーブルフラワー
皆様こんばんは、レストラン園宮です。昨日今日と伊東は日中20度を超えてポカポカ陽気で季節は春ですね^^ 「春はお花の季節」と言う事で今回はレストラン竹のうちのテーブルフラワーのお話です^^レストラン竹のうちでは季節折々のお花を週替わりで飾っております。 今週のお花は「シンビジューム」「ゲイラックス(葉)」というお花です。かわいらしく春にふさわしいお花だと思います。 テーブルに一輪お花があるだけで素敵な雰囲気になりますね^^ 竹のうちの入り口には啓翁桜(ケイオウザクラ)やフリージアも差してございます。 レストランお越しの際は入口のお花、テーブルフラワーをぜひご覧ください。
0
0
2018/03/15
春の訪れ
こんにちは。フロント小野澤です。 最近は暖かい日が増えてきました。 本日も春のようなぽかぽか陽気で 日中の気温は15℃ほどまで上がりました。 最低気温は8℃の予報です。 17日以降は寒さが戻り、最低気温が氷点下になる日が 続く予報の為もうしばらくコートは手放せないようです。 日中にホテル周辺を散策していたところ、 小川のほとりにちょこんと佇む座禅草を見つけました。 花弁が閉じたままで、玉ねぎのようにみえます・・・。 花はまだ見れませんでしたが、春の訪れが感じられました♪ 春から夏にかけて 緑に包まれる蓼科は 高原の爽やかな風も感じられおすすめの季節。 これからの時期が楽しみです。 【座禅草】 仏像の光背に似た花弁の重なりが、 僧侶が座禅を組む姿に見えることが名称の由来とされる。
0
0
0
0