2025/04/11
信州桜の城めぐり
みなさまこんにちは。フロントの山田です。 先日、桜の名所として知られる三つの城をめぐるツアーを催行いたしました。 一つ目の名所は、小諸懐古園です。 日本唯一といわれる「穴城」である小諸城址を中心に、美術館や記念館、動物園や遊園地などがお楽しみいただける複合的な公園です。 こちらではつぼみの状態が多くみられ、時期が少し早かったようです... 満開を迎えたら壮大な景色が見られることが感じられたので、個人的にリベンジしたいと思います! 二つ目の名所は、上田城址公園です。 上田城は真田昌幸によって築かれた平城で、園内には、上田市立博物館や櫓資料館のほか、歴代藩主を祀った眞田神社などのスポットがあります。 こちらでは桜が見事に満開を迎えておりました!城跡を囲うように桜が並んでおりとても綺麗でした。 また、千本桜まつりを開催されており、出店などで多く賑わっていて活気を感じました! 三つ目の名所は、松本城です。 かの有名な松本城ですが、数少ない天守を残す城で、その中でも五重の天守は松本城と姫路城のみらしいです。 こちらも桜が満開を迎えており、多くの人で賑わっておりました! 桜と松本城の競演は素晴らしかったです! 長野の多くの地域では桜が見ごろを迎えていますが、 蓼科の桜はまだまだこれからです。 ぜひ、蓼科に足をお運びください。 小諸懐古園:小諸ICから約10分 小諸駅から徒歩約3分 上田城跡公園:上田菅平ICから15分 上田駅から徒歩12分 松本城:松本ICから約20分 松本駅から徒歩約20分
0
0
2024/04/25
花桃の里 休み処すみよしや
皆様、こんにちは。 この度、4月1日より東急ハーヴェストクラブ蓼科アネックスから蓼科リゾートへ異動となりました、山田と申します。至らない点も多々あるかと思いますが、日々精進してまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。 さて、先日「休み処すみよしや」に行ってきましたので紹介したいと思います。 こちらは、長野県駒ヶ根市にあるお食事処で、季節に合わせたメニューが楽しめます。私は春限定メニューのお花見だんごとコーヒーセットを頂きました。とてもおいしかったです! 四季折々と楽しめる「休み処すみよしや」ですが、花桃の里として有名です。 1990年頃から先代祖父が一人で花桃を植えたことが始まりだそうで、現在では800本の花桃の木が春に花を咲かせます。 花桃といえば長野県阿智村の昼神温泉が有名ですが、こちらの花桃も素晴らしいです! もうすぐ見頃が過ぎてしまいますが、ぜひ訪れてみてください。 『休み処すみよしや』 399-4231 長野県駒ヶ根市中沢6295-1 TEL 0265-87-2840 営業時間 10:00~14:00 定休日 不定休
0
0