2025/07/09
7月9日天城高原18:00現在気温23℃!
出勤時!玄関明けて、車に乗ると 30度越え!とけそうに暑い~ と思っている和食調理の富樫です。 車に乗って窓全開で天城まで登ってくると 段々と気温が下がってくるのが分かります。 その理由は、標高900mと伊豆の中では一番涼しい場所に建っているからです! ホテルまで来ると、27℃とだいぶ過ごしやすくなっていて、 おまけに山からの風が心地よい!!気持ちいい~。 写真はブッフェ会場から19時位の景色です。 避暑地天城では夏も30℃にほぼいきませんので、 暑さが苦手な方には最高の場所です! ぜひこの夏は天城へお越し下さい!!
天城高原の空気は美味しいです。
0
0
2025/07/02
したたる!新鮮はちみつ?
このたび、天城の朝食ブッフェに新しい仲間が新登場!! 目の前で巣箱から”はちみつ”が落ちる所を見にきませんか? こんにちは、和食調理の富樫です。 さぁ皆さん”はちみつ”で朝活しませんか? ヨーグルトに!パンに!紅茶に!皆さんはどんなアレンジしますか? 美肌効果、胃腸の調子を整える、睡眠の質の向上 疲労回復、抗菌、抗ウイルス作用等の 効果、効能が期待できます。 皆で健康になりましょう!
天城高原の空気は美味しいです。
0
0
2023/07/15
A1グランプリお料理紹介 Vol.8
こんにちは。和食調理の富樫です。 私は4月から初めて天城高原で勤務しています。まず、天城高原で感じたのは空気がおいしい! 日中は日差しが強くても風が涼しく、空を見れば雲に手が届きそう。夜になると宇宙へ飛び出したみたいに星が光っています。ここ天城高原は、夏にはおすすめの場所です! 今回、夏休み期間に開催されるA-1グランプリで私はデザートを担当します。タイトルは、【湯葉~ラミス】スイ~ツがのび~る!です。洋風なスイーツを作りたいと思い、 和食の食材、豆乳、和三盆、湯葉を用いて和風ティラミスを作りました。特徴はヘルシーでほっこりした優しい甘みと、もちもちで伸び~る不思議な食感です。 本当にのびるのか、それとも、もちもちなのか食べてみないと分からない。 2層仕立てにして、上の層にはスイカで作った金魚を泳がして涼しげで楽しくなるようなものに仕上げました。是非、見た目や食感を楽しんでいただけると幸いです。 お客様のご来館をスタッフ一同心からお待ちしております。 A1グランプリは7月22日(土)~8月28日(月)にて開催いたします。 ※A-1グランプリの詳細はこちらから>>
天城高原の空気は美味しいです。
0
0