2023/11/11
老舗のみかん最中
皆様こんにちは。フロント折原です。 11月とは思えない程暖かい日が続いております。 本日から11月らしい天候になるとの予報ですが 冬が好きな私としては待ち遠しい毎日です。 本日は売店商品のご案内です。 当ホテルのある三ヶ日町の入河屋(いりかわや)さんは 創業明治18年から続く老舗の和洋菓子のお店です。 そんな入河屋さんの代名詞ともいわれる「みかん最中」を 当ホテル売店でも販売しております。 餡で使う豆やみかん、そして最中生地まですべてにこだわった素材を使用しております。 香ばしい最中に香り豊かなみかん餡のやさしい風味が口に広がります。 また、みかん最中はJAL国内線ファーストクラスのお菓子にも採用されました。 和菓子・洋菓子ともに取り扱っている入河屋さんですが、 パン屋さんも隣接しており、素材にこだわったパンも販売しております。 当ホテルから10分ほどなのでお店にも立ち寄ってみてはいかがでしょうか? ≪入河屋 三ヶ日本店≫ 静岡県浜松市北区三ヶ日町下尾奈83-1 TEL:053-525-0902
さわやかのハンバーグが好きです
0
0
2023/11/11
モンドセレクション金賞受賞 “ピリッと美味しい” 【ニュースコ】
皆様こんにちは、売店スタッフです。 11月に入り、朝晩の冷え込みも段々と増してきましたね。 冬が近づくこの季節、うどんや鍋が恋しい季節かと思います。 今回ご紹介する商品は、モンドセレクション金賞受賞の【ニュースコ(税込¥540)】です。 ニューサマーオレンジの香り漂うスパイシーな美味しさで、うどんやお鍋のアクセントとして お楽しみいただけます。 また和食に限らず、ピザやパスタ等お料理のジャンルを問わずご利用頂けます。 この商品を買うために、ご宿泊いただいた!とお声もあるほど、ご愛用率の高い商品となります。 売店にて販売しておりますので、是非お立ち寄りくださいませ。
週ごとに様々なお土産を紹介いたします。
0
0
2023/11/11
レストラン物販コーナーより
皆様、こんにちは。 昼夜問わず寒い日が続いております。特に有馬は山奥ですのでご来館の際はしっかりと防寒対策のうえ、お越しくださいませ。 さて本日はレストラン物販コーナーより毎年恒例旬の丹波篠山産黒枝豆と丹波栗をご紹介致します。 丹波篠山の黒枝豆の特徴は、一般的な緑色の枝豆や茶豆と比べると粒が少し色味が黒くなっており、甘味や深い味わい、枝豆とは少しかけ離れたホクホクとした食感にあります。今年は高温小雨の影響で鞘のふくらみが遅れており、販売解禁も例年に比べて遅れていました。収穫期間もたった2週間〜3週間という非常に貴重な商品となっております。物販コーナーでは1㎏と500gの2サイズの黒枝豆と枝付の黒枝豆をご用意致しました。 丹波栗は普通の栗に比べ、ブドウ糖などの糖分を多く含む丹波栗は煮ることで香り豊かな甘みを感じることかできます。一粒あたり20gほどあり、一般的な栗に比べて大粒で身がぎっしりしているという特徴を持っています。ビタミンB1やビタミンCも多く含み、消化、吸収に優れた健康食品としても人気高く知られています。たっぷり800g入った丹波栗を物販コーナーにてご用意しております。 こちらの二点は物販コーナー以外にも、夕食時ザ・ダイニング「万彩」や日本料理「澪里」にて一部ご提供させて頂いております。この機会に是非ご賞味くださいませ。 ※時期によりご提供が無い場合もございますのでご了承下さいませ。 ◎丹波篠山産黒枝豆 1kg 3,150円(税込) / 500g 1,600円(税込) ◎枝付黒枝豆 800g 2,500円(税込) ◎丹波栗 800g 3,500円(税込) ※期間限定の商品となっております。品切れの際はご了承ください。 レストランにご来店の際は是非物販コーナーにお立ち寄りくださいませ。
0
0
2023/11/10
大原宝泉院 紅葉舞台 紅葉BAR
大原宝泉院 特別イベントのご案内 こんにちは フロントの春本です 大原宝泉院 特別なイベントのご案内をさせて頂きます。 境内南に位置する散策型庭園「宝楽園」に新たに誕生する紅葉舞台が誕生 K36 The Bar&Rooftopバーテンダー 紅葉舞台 紅葉BAR 11月21日(火)開演17:30~ 参加費 3,000円:カウンター13席 *一人でも多くの紅葉BARを体験していただきたく一席30分目安とします。 ご入場の際 秋の夜灯り 800円は別途必要となります 京都大原宝泉院 紅葉舞台 夜間一般非公開特別 秋の夜灯り 住所:京都市左京区大原勝林院町187番地 申し込み:090-8388-1490(担当:平井純) アクセス:京都鷹峯→市バス 北1→地下鉄北大路駅→国際会館→京都バス19→大原
フロント春本です
0
0
2023/11/10
大原宝泉院 紅葉舞台 紅葉野点と御菓子
大原宝泉院 特別イベントのご案内 こんにちは フロントの春本です 大原宝泉院 特別イベントのご案内をさせて頂きます。 紅葉舞台 紅葉野点と御菓子 境内南に位置する散策型庭園「宝楽園」に新たに誕生する紅葉舞台が誕生 アスリート陶芸家・遠州流茶人×AVENIR オーナーシェフ兼ガトープランナー 11月19日(日)開演17:30~ 参加費 10,000円:店員13名様*要予約 一席17:30 二席18:45 三席20:00 京都大原宝泉院 紅葉舞台 夜間一般非公開特別 秋の夜灯り 住所:京都市左京区大原勝林院町187番地 申し込み:090-8388-1490(担当:平井純) アクセス:京都鷹峯→市バス 北1→地下鉄北大路駅→国際会館→京都バス19→大原
フロント春本です
0
0
2023/11/10
京都大原宝泉院 紅葉舞台×一期一膳 紅葉restauant
大原宝泉院 特別イベントのご案内 こんにちは フロントの春本です 大原宝泉院 特別イベントのご案内をさせて頂きます。 紅葉舞台×一期一膳 境内南に位置する散策型庭園「宝楽園」に新たに誕生する紅葉舞台が誕生 身土不二をコンセプトとする食の催し「一期一膳」が今秋発融合します。 11月13日(月)開演18:30~ 参加費 30,000円:店員20名様*要予約 大原宝泉院 紅葉舞台・紅葉restauant 多くの実績を持つシェフの料理が楽しめる紅葉舞台・紅葉restauant 宝泉院の宝楽園にできた舞台で紅葉を楽しみながら美食を食す至福の時間をお楽しみください。 No Codeオーナーシェフ(米澤 文雄)×Another Cオーナーシェフ(冨永 暖)×GO-TO WINE 代表(後藤 芳輝) 京都大原宝泉院 紅葉舞台 夜間一般非公開特別 秋の夜灯り 住所:京都市左京区大原勝林院町187番地 申し込み:090-8388-1490(担当:平井純) アクセス:京都鷹峯→市バス 北1→地下鉄北大路駅→国際会館→京都バス19→大原
フロント春本です
0
0
2023/11/10
本日の軽井沢
皆様こんにちは。 フロントスタッフの萩原でございます。 軽井沢もだんだんと寒さが厳しくなってまいりまして、正面玄関の葉も寂しくなってまいりました。寒い日は星空が綺麗に鑑賞出来るので、夜が待ち遠しくなってしまいます。 本日の最高は気温12℃最低気温4℃と比較的寒い1日でしたが、今週は気温が氷点下を下回る日もあり防寒具が必要な温度となっております。 降雪の可能性もございますので、お車でご来館の際はスタットレスタイヤやチェーン等装備を整えてお越しくださいませ。 皆様のご来館をお待ちしております。
0
0
2023/11/10
免疫力アップにおすすめハーブティー♩
NADESHICO SPAでは施術前と後にハーブティーをお出ししております。 本日は季節の変わり目にぴったりの『A-クリア』のご紹介です! 〇甜茶(アレルギー症状の緩和) 〇カリン(疲労回復) 〇温州みかん(美肌効果) 〇カモミール(リラックス効果) 〇エキナセア(免疫力アップ) など全31種類ブレンド。 「季節の変わり目が気になる」 「スッキリしたい」 「美容の調子が乱れがち」 そんな方におすすめ、 カリンフレーバーで飲みやすいハーブティーです! サロン専売品の為、売店などでは販売しておらず、NADESHICO SPA店頭でのみご購入いただけます。 ご購入のみでもお気軽にお立ち寄りくださいませ♪ 大切な方へのプレゼントにもおすすめです。 ◎ハーブティー『A-クリア』 10包 2,160円(税込) 30包 5,400円(税込) その他、数種類のハーブティーを取り扱っております。 詳しくはセラピストまでご相談くださいませ。 NADESHICO SPA
0
0
2023/11/10
シーズン限定のオータムキャンペーン
みなさまこんにちは。 スパエレクレアの白山です。 秋も深まり、紅葉も少しずつ色づき始めましたね。 スパの施術後には一面に見える鷹峯の癒しの風景を心ゆくまでご堪能いただけます。 ぜひ紅葉シーズン、スパエレクレアで癒しのひとときをお過ごしくださいませ。 セラピストが心をこめておもてなしいたします。 シーズン限定のオータムキャンペーンは11月30日まででございます。 ~オータムキャンペーン~ ・リフレクソロジー付き ボディトリートメント70分 16,500円 ・目元集中ケアパック付き スープレムケア 70分 18,150円 ・ボディ&スープレムフェイス トータルケア 120分 29,150円 みなさまのご来店をセラピスト一同、心よりお待ちいたしております。
0
0