スタッフがお届けする現地ブログ

京都鷹峯 & VIALA

2023/12/23

創業 安政三年の米屋が営む洋食店

本日は千本上立売の近くにある「キッチンパパ」をご紹介いたします! 創業 安政三年の米屋が営む洋食店です🌱 数ある洋食メニューから好きな組み合わせが選ぶことができ、私はハンバーグ&チキン南蛮を注文しました! ハンバーグのソースも自家製デミグラスソース、又はおろしポン酢の2種類から選べます。 全国のお米を日替わりで使用しており、この日の白米は滋賀県産夢ごこちでした⭐ 精米したての白米はひとくちからおかわりできちゃいます🍚 何よりお米屋さんのお米ということもあり炊きたてでとても美味しかったです。 おすすめはハンバーグ&ミスジビフカツ(数量限定)だそうです。 今回休日に訪れたこともあり既に30分待ちでした。 人気なお店なのでスムーズに入りたい方はオープン時間にいくことをおすすめします🌟   ぜひお立ち寄りください!   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【キッチンパパ】 ■住所 京都府京都市上京区姥ヶ西町591 ■アクセス 市バス 206・46・6・59号系統「千本上立売」下車、東に2分/近隣コインパーキング有 ■営業時間 昼▶︎11:00~13:30[L.O] 夜▶︎17:30~19:30[L.O]※昼・夜共に売り切れ次第終了致します。 ■定休日 木曜日※その他不定休はホームページ、又はSNSでお知らせしております。  

  • 0

  • 0

勝浦

2023/12/23

冬の澄んだ空気と共に、自然に囲まれた“神秘的な洞窟と渓流”

皆様こんにちは!レストラン小林です! 今回も私が勝浦三年目になりましたが、まだまだ勝浦や南房総について未熟者ですので、東急ハーヴェストクラブ勝浦から行くことのできる観光地に自ら出向いてみて、すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、改めて皆様に自分なりのご紹介をしようと考えております! 今回ご紹介するのは、君津市にある「濃溝の滝・亀岩洞窟」でございます。 こちらは、君津市にある清水渓流広場にございます、季節や時間帯によって雰囲気や姿を変える、神秘的で幻想的な光景を楽しめるというスポットです。 特に、亀岩洞窟の大きな穴の奥から水が流れ、その周りに自然が広がっているさまは、本当に神秘的で、その場の空気感に圧倒されつつも癒しを感じられるパワースポットとなっております。 これからの季節は、紅葉は終わってしまいしたが、冬の非常に澄んだ空気が渓流と相まって、癒しや安らぎを感じさせてくれる場所となっております。 「濃溝の滝・亀岩洞窟」は、東急ハーヴェストクラブ勝浦から車で40分程でございます。   これからの季節、こちらの場所は山の中の為、非常に気温が低くなりますので、しっかりと防寒対策をした上でお越しくださいませ。 ​  

  • 0

  • 0