2015/05/12
*売店商品のご案内*
みなさん、こんにちは♪ 花粉の時季も終わり、保湿ティッシュを手放せそうな溝井です(^^)/ 本日は売店商品のご案内です! 「多具里(たぐり)」シリーズより 【桜海老のアヒージョ】【しらすのジェノベーゼ】【金目鯛のコンフィ】です。 すべてにオリーブオイルと「潮かつお」が入っています! では少しだけ、調理例を紹介させていただきます! 3つ共通して美味しく召し上がれるお料理は【カナッペ】です! モツァレラチーズ、アボカド、海老、トマトなどと一緒にクラッカーに乗せてお召し上がりください♪ 【桜海老のアヒージョ】は駿河湾産の桜海老唐辛子が入っているのでアラビアータにしたり、温めてバケットに乗せて食べるのも美味しいです♪ ちなみに私は、試食でこちらをいただいたのですが、レンジで温めてパンに付けようとしたら、もちろんオリーブオイルを使用しているのでレンジの中でパンパン!と破裂しました。 知識が足りませんでした・・・。皆様もお気を付け下さい・・・。 【しらすのジェノベーゼ】はバジルが入っているので、鶏肉のソテーにかけたり、ゆでたパスタに和えるだけでもお召し上がりいただけます♪ 【金目鯛のコンフィ】は伊豆産の金目鯛を使用しており、青菜や豆腐などシンプルな具材に乗せても美味しいですが、リゾットにしても美味しいようです♪ 購入していただきオリジナルレシピでお召し上がりになった方がいましたら、 ぜひレシピを伝授して欲しいです(^^) お待ちしております\(^o^)/ また、売店に調理例が載ったミニ冊子を用意しておりますので、 ぜひ商品と一緒にお持ちくださいませ。
0
0
2015/05/12
Feel so good!
こんにちは。フロント松本です。 先日、海へ行きました。 ただ、行っている回数が多いのでこの写真を撮った日がどうだったのかはっきりしません…(^^;。 これを見る限り、ポイントは一宮乗馬センターですね。 大型連休中はうねりもしっかりあって、いろいろな場所でサーフィンで来ていたようですが、その後はサイズダウン傾向でもも~腰大き目のセットで腹くらい。 サイズは無いにしても、気候が良いのでボードにまたがって海に浮いているだけでもとっても気持ち良いですよ~♪。 週の半ばからは、台風6号のうねりも入ってきそうなので期待出来ますね! そうそう、そしてこのポイントで久しぶりにスナメリに遭遇しました。 スナメリってご存じありませんか? 小型のイルカですが、イルカのように背びれやくちばしがありません。 ゴーグルをしているわけではないのでもちろん全貌は見えませんが、波待ちをしていると写真2枚目のように背中がボコーンと出てくるのが見えるのです。 そういえば、今年からヨカデミーイベントとして開催中の「SUP(スタンドアップパドルボード)」の講師高梨さんも「昨年は勝浦の海でイルカの親子に何度も遭遇しましたよ」とおっしゃっていました。 水族館なんか行かなくても、自然の中でこんな体験が出来るなんて素敵ですよね(^^)/。
0
0
2015/05/12
初めまして
皆様初めまして、今年の4月に入社した肥田冬美花と申します。 「ひだふみか」と読みます。 「とみか」と読まれることが多いですがこの機会に是非覚えて頂けると嬉しいです! 今日は、簡単に自己紹介と私の夢についてお話をさせていただこうと思います。 生まれは静岡県伊東市の八幡乃育ち18歳です。 私の父は東急ハーヴェストクラブ勝浦の料理長です。 幼い頃から父の姿を見て育ってきたので、小学校の頃から 将来の夢は『パティシエ』になることでした。 なぜパティシエかというと、私は普段からお菓子を作ることが好きなのですが、 友達や家族に食べてもらった時に美味しいと笑顔で言われた時にとても嬉しい気持ちになりました。 そのような経験から、また食べたいと言われたり、食べてもらった人の笑顔が見たいと思うようになりました。 現在は、レストランでお客様とスタッフの気持ちを感じながらサービスを学んでいます。 この先、厨房に配属になれた時はお客様とスタッフ両方の 気持ちを考えながら美味しいお菓子を作れるようになりたいです。 その夢に向かってこれからは辛いことや、大変なことがたくさん起こると思いますが、 挫けずに元気でいつも笑顔で、頑張っていきますのでよろしくお願いします!! レストランの『肥田 冬美花』でした。 次回の更新は5月15日(金)松井さんです!
0
0
2015/05/11
イベント報告~遊々会ゴルフコンペin霞ヶ城ゴルフクラブ~
こんにちは、フロントの加藤です。 昨日は、天気は良かったですが風が強くロープウェイも運休になるような一日でした。さて本日は、遊々会ゴルフコンペのご報告をさせていただきます。 今回は場所をホテル&リゾート那須霞ヶ城ゴルフクラブで開催致しました。当ホテルからは、車で40分ほどの場所にあるゴルフ場です。ゴルフ場からコースを見た時には、雲一つない晴天で最高のゴルフ日和でした。
0
0
2015/05/11
甘夏のさわやかなお酒はいかがですか?
こんにちは!レストラン田中です! ゴールデンウィークも終わり、梅雨の時期が近づいてまいりました。 明日・明後日頃には台風が日本列島に上陸する予報です。 天城高原も風が強くなり、激しく雨が降ることが予想されますので、 ご来館の際は怪我の無いよう、気を付けてお越しください!! さて本日は、じめじめとした梅雨を吹き飛ばす さわやかなお酒の付いたご宿泊プランをご紹介いたします! お酒の名前はこちら! 「甘夏スパークリング」です☆ このお酒は、伊豆高原ビール株式会社が製造した第一号のご当地リキュールです。 伊豆名物の甘夏果汁の味と香りをそのままに、炭酸でさっぱりと仕上げています。 甘さ控えめでビールの様なのど越しの良さがあります。 「甘夏スパークリング」がお食事とセットになったご宿泊プランが 6月1日から7月31日までの期間限定で出ております。 お食事は和洋折衷のコースで、お値段は1泊2食付で13,600円でございます。 少し先ではありますが、これからどこか旅行に行こうか迷われている皆様、 天城高原に来て、甘夏スパークリングを飲んで、梅雨のじめじめした気候をふきとばしましょう! 是非とも、ご来館お待ちしております。 最後に、私事ではございますが、今年で2年目を迎えました。 新入社員として天城高原に配属となり、沢山の事を学びました。 1年間学んだことを2年目で活かしていけるよう、日々精進してまいります。 皆様、今後ともよろしくお願い致します。 ではまた次回!失礼いたします。
0
0
2015/05/11
水芭蕉がとてもきれいです!
みなさんこんにちは フロント井本です! ここ最近、お客様より花がきれいに咲いている場所の お問い合わせをよくうけます! そこでオススメなのは、 車で20分ほどの場所にあります沼ノ原湿原です! ここでは、水芭蕉とリュウキンカをみることができます 今はちょうど見ごろをむかえており、 天気がよければ散歩していただくのにも とてもいい場所となっております☆ 途中、ベンチもあるのでお昼をのんびり 食べながらお花を楽しむのもいいですよね♪ 斑尾へお越しの際にはぜひ、足を運んでみて下さい
0
0
2015/05/11
ご近所☆
ブログをご覧の皆様、こんにちは。 鷹峯の親善大使、松岡と申します。 今の時期は本当に気持ちが良いですねぇ。 緑が生き生きしております。ピチピチしております。 さて、今回ご紹介させていただきますのは、ホテルから徒歩10分もかからないご近所にあります 源光庵というお寺さんです。もうご存知の方も多いかと思いますが、何度でも言わせてください。本当に美しいです。静かです。京都を感じれます。 写真にもありますが、なんといってもこの窓! 四角い窓が「迷いの窓」、丸い窓が「悟りの窓」でございます。四角形は「人間の生涯」を象徴しており、円は「禅と円通」を表現しているそうです… ですが、感じ方は自由でございますので四季折々の表情をご堪能くださいませ。 また、世界遺産の「屋久杉屏風」が展示されているお部屋など見ごたえ萬歳ですので、ご宿泊の際は是非足をお運びください。 今月はお日にちによってはまだまだ空室もございます。鷹峯スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。
0
0
2015/05/11
道の駅 おおつの里 花倶楽部
皆様こんにちは~。 フロントの関です。 さっそくですが暑いですね~。日中は半そででも暑いくらいで まるで真夏のような勝浦です。 私は暑さに弱いので熱中症にならないように水分補給を こまめにしています。 皆様も熱中症にはお気を付け下さい。 あと、前回私のブログで釣りの話をちょこっとしましたが、 釣ったときの写真を載せていなかったので今回掲載させて いただきます。 ワームで釣ったのですが、なんと色はピンクです。 同僚には「絶対釣れない」と言われておりましたがピンクでも 釣れるんです。 下に掲載した写真が証拠なのでご覧ください。 小さかったですがピンクワームでも釣れる事を証明できて 私は大・大・大満足です。 これから釣りに行く時はまずピンク色ワームで探ってから 他の様々な種類のワームを 試したいと思っています。 さてお話は変わりますが、今日のブログは前回に引き続き 南房総の道の駅(おおつの里 花倶楽部)について載せたいと 思います。 花倶楽部は一年中花に囲まれた楽園です。四季折々のお花摘みや フルーツ狩り、野菜狩りなどを楽しめる施設になっております。 国内最大級の大型のハウスがあり、その中にはポピー、金魚草、 ストック、スターチスなどがあり、その他に日本では珍しい サンゴアロエやストレリチアなどを鑑賞出来ます。 特にストレリチアというお花はオレンジ色が一般的なものに対し、 南房総富浦町ではイエロー色が誕生しました。ほとんど 市販されていない貴重なものだそうです。 千葉県の南房総にお越しの際はぜひ寄られてみてはいかが でしょうか? 〇道の駅 おおつの里 花倶楽部 住所:千葉県南房総市富浦町大津320 電話番号:0470-33-4616 営業時間:9:00~16:30 詳しくはこちら
0
0
2015/05/11
バラが見頃を迎えております✿
皆様こんにちは。フロントの和田です。 最近は晴れの日が続き、熱海は夏の気配を感じる程の気候です ☀ さて、5月中旬から6月中旬はバラのベストシーズンです!! アカオハーブ&ローズガーデンでは、 ローズフェスティバルを7月17日(金)まで開催しております。 ローズガーデンにはバラだけではなく、 この時期はバラはもちろんですが、ラベンダー、アジサイ、シャクヤクなど、 沢山の花が咲いておりとても華やかです♪ ローズガーデンには他にもハーブ工房ではバラの石鹸作りやバラのコロン作りなど、 バラやハーブを使ったグッズ作りができたり、 ハーブティーやバスグッズ等といった約2,000種のハーブグッズのショップもあり、 お楽しみいただけます。 熱海伊豆山フロントでお得な前売り券も販売しており、 通常料金は・・・ 5/14まで大人1,000円、小人500円 5/15~6/10まで大人1,200円、小人600円 のところ・・・ 大人700円、小人350円 で販売しております!!! お気軽にお問い合わせください^^♪ 皆様のご来館を心よりお待ちしております。 詳しくはこちらから>> 【お問い合わせ先】 住所:静岡県熱海市上多賀1027-8 TEL:0557-82-1221 【開園時間】9:00~17:00 入園は16:00まで 【定休日】無休 荒天時は閉園 【アクセス】 ○熱海駅よりバスで約15分 280円 6番線 網代行き ハーブ&ローズガーデンにて下車 ○ホテルよりお車で約15分 ○駐車場100台 / 無料 画像提供:アカオハーブ&ローズガーデン様
0
0
2015/05/11
今月のアフターティー
こんにちは、エンソウスパ大竹でございます。 ゴールデンウェークも終わり、お疲れの出ている方も多いとおもわれます。 今年のゴールデンウェークは、晴天に恵まれとても過ごしやすかった反面、紫外線が強くお肌へのダメージはとても心配です。 エンソウスパでは、施術後のアフターティーにビタミンCとポリフェノ-ルをたくさん含まれた クランベリー&ハイビスカスのハーブコーディアルをお出しております。 【クランベリー】効能 赤ワインと同じポリフェノールを含み高い抗酸化作用があり、ビタミンCによるコラーゲンの 生成促進効果と併せ、美容にとても効果的です。 腸内環境を整える作用もあり悪玉菌を抑えるチカラがあるそうです。 その他、クランベリーは高血圧や動脈硬化、歯周病、歯周炎などの予防にも 効果があると言われています。 【ハイビスカス】効能 ・天然のビタミンCを豊富に、含み美容に良い ・クエン酸が疲労回復を手伝う ・のどの炎症を抑える ・カリウムが多く利尿作用があり、むくみや二日酔い解消に良い 紫外線が強くなるこれからの季節にオススメです。 施術後にエンソウスパ専用のラウンジでゆっくり アフターティーをお召し上がりいただけます。 是非、お待ちしております。
0
0