2015/05/15
14個?15個!?
こんにちは、フロント伊藤です。ご挨拶遅れましたが、1月に京都アーバンステージ閉館後鷹峯に異動して参りました。また同じ京都で皆様とお会いできるのを楽しみにしております。 さて今回は、ホテルから車で約10分ほどのところにございます龍安寺をご紹介させていただきます。世界遺産にも指定されている龍安寺の石庭には15個の石があるのですが、どこから見ても1個は他の石に隠れていて、15個すべて見ることができないとのこと。実際に行って確かめたのですが、確かにどこから見ても14個しか確認できませんでした。 皆様もぜひ足を運んでご自身で確認してみてください。 龍安寺 〒616-8001 京都府京都市右京区龍安寺御陵ノ下町13 075-463-2216 拝観時間 8:00~17:00 拝観料 500円
0
0
2015/05/15
健康&アンチエイジング!!
皆様こんにちは!ティンガーラスパです。 食べるの大好き、一年中ダイエットしなきゃ~と言っている私。 日々ダイエット情報をチェックし、飽きが来ないよう色々実践しております。 最近取り入れたのは《玄米茶》 普段ご自宅で飲まれる方もいらっしゃるかと思いますが、 玄米茶には秘めたる力が・・・! 炒って香ばしさを出しポップコーン状になった玄米と、同量の緑茶をブレンドしたお茶。 緑茶のみよりカフェインも少なく、お子様やご年配の方にもおすすめな飲み物です。 【玄米の効能】 肥満や糖尿病を予防する成分、ビタミンB群が脂肪燃焼を助け、 別名若返りのビタミン「ビタミンE」が血液循環をよくし、 美肌や女の命と言われる美しい髪を作ります。 玄米に含まれるGABAは生活習慣病予防にも効果が期待できます! この玄米効果に、緑茶の効果がプラスされると、無敵ではないかと思うほどの 様々な健康&美容効果が期待でき飲まずにはいられません!(笑) 【緑茶の効能】 ポリフェノールの一種カテキンがガン予防、老化防止、虫歯・口臭予防をし、 美白効果で有名なビタミンC、アミノ酸であるテアニンはリラックス効果・多くの女性を悩ませる 月経前症候群の改善などの効能が期待できます。 上記以外にも沢山の効能があり全てご紹介しきれません・・・ ご自宅で過ごす休日、ゆっくりと急須でいれたお茶タイムで まったりとした時間を過ごすのもいいですね♪ ブログを書きながら、毎日のように友人と自宅でお茶会をしている実家の祖母を思い出しました☆ご家族皆さんで、お食事・おやつタイムに日本茶おすすめです! 写真は御殿場のお茶屋さん、荒井茶店の粉末玄米茶です。 仕事中手軽に飲めて重宝しています✿
0
0
2015/05/15
清々しい朝を迎えました!
おはようございます。 フロント横前です。 本日の斑尾は雲一つない清々しい朝を迎えました。 フロント前ロータリーからは正面に残雪の黒姫山(標高2,053m)、 右手奥に地蔵山(標高2,073m)がきれいに見ることができました。 ゲレンデの芝や木々も緑が濃くなり始め、 新緑が徐々に進んでいることを感じます。 昨日ホテルをご利用されたお客様はゴルフや善光寺の御開帳、 現在見頃の水芭蕉をご覧にお出かけする方など、 皆様目的は様々のようです。 午後からは曇り、夕方からは雨の予報が出ております。 朝の天気からは予想できない予報ですが、 来館を予定されているお客様は傘をご用意いただければと思います。
0
0
2015/05/15
お気に入りの場所
みなさまこんにちは、フロントの東海林です。 本日の蓼科は晴れですが、午後から雨の予報です。 ですが気温は高く、25℃を超える予報です。 さて、今回は私のお気に入りの場所を紹介いたします。 リゾートタウン内にあるレトロな電話ボックスです。 レストランアンファミーユの近くにあるこの電話ボックス。 最近街中であまり見かけなくなってしまったものですが、 タウン内に一つひっそりと立っています。 冬は雪に埋もれていましたが現在はきれいな緑に囲まれ、 あたたかな雰囲気を感じます。 皆様も是非一度ご覧いただければと思います。
0
0
2015/05/15
わさびコーナー作りました!
わさびを使った商品を集めて、わさびコーナーを作ってみました!! お勧めは、 わさびドレッシング 160ml、360円 わさび茎佃煮 140g、540円です。 掲載写真以外にも、わさび漬け、本わさびの粗おろしなど 色々ございます!! 是非、売店にお立ち寄り下さい!!
0
0
2015/05/15
熱海イベント情報
皆様お久しぶりでございます。 イベント大好き、レストランの松井香織です! さて、少し前のお話となりますが、GWは皆様どのように過ごされましたでしょうか。 熱海伊豆山にいらして下さった方、全国のハーヴェストに足を運ばれた方、はたまた遊園地や水族館などでお休みを過ごされたのではないかと思います。 ご存知の方も多いかと思いますが、熱海市内でもたくさんのイベントが行われました。 その中でも私が実際に行った、 【春の それ伊豆山伊勢海老磯まつり】 【春のあたみビール祭り】 【エキサイティングパーク】について今回お話したいと思います。 【春の それ伊豆山伊勢海老磯まつり】は伊豆山海岸で行われる“海の幸を味わう”イベントです。 獲れたての伊勢海老やアワビ、さざえなどの伊豆山の様々な特産品が販売されています。 干物を焼いて食べれるコーナーがあったりと、海の幸を満喫できるイベントでした。 【春のあたみビール祭り】 こちらは海岸沿いの親水公園で行われる、その名の通り“おいしいビール”を楽しむお祭りです。 ビールの他、沢山の出店が立ち並んでおります。 ステージではバンド演奏が行われていたりと、会場はとても盛り上がっていました。 また、天気も良かったので、最高のロケーションの中で楽しむ事が出来ました。 最後に【エキサイティングパーク】ですが、熱海の海岸に巨大な滑り台が出現したのです! 高さ13メートル、全長34メートルの巨大スライダー! スピードも出るので、スリル満点です。
0
0
2015/05/14
カフェ「DILL」
皆様こんにちは。 先日小淵沢にあるカフェに行ってきましたので ご紹介いたします。 カフェ「DILL」というお店です。 ランチでお邪魔したのですが、 最後の1席というくらい人気のお店でした。 オムライスランチを注文! ワンプレートでサラダ、スープ付です。 オムライスのライスは玄米入りで、 スープはほうれん草のスープでした! とっても満足のランチでした。 山梨県北杜市(ほくとし)長坂町大井ヶ森 984-6 0551-45-7512 11:00~21:00(オーダーストップ・20:00) 月曜日11:00~16:00(オーダーストップ・14:30) 定休日 火曜、水曜 ※冬季不定休 ランチ 11:00~15:00 カフェ 15:00~17:30 ディナー 17:30~21:00
0
0
2015/05/14
京の三大祭り
皆様こんにちは♪ 今年もこの季節がやって来ました。 明日5月15日は…そう!京都の三大祭りとして有名な『葵祭』の 開催の日です。 鮮やかな新緑の都大路の中を京都御所から上賀茂神社・下鴨神社に向けて優雅な行列がねり歩きます。 京の歴史と風情を感じる事が出来る葵祭を是非ご覧下さい! 【葵祭 順行スケ-ジュール】 10:30 京都御苑出発 11:40 下鴨神社到着 14:20 下鴨神社出発 15:30 上賀茂神社出発
0
0
2015/05/14
花林桃源郷 蔵久
こんにちは、フロント岩下です。 先日、安曇野にある花林桃源郷「蔵久」に行ってきました。 さまざまな味わいの花林糖や、安曇野産のお米を使用した米菓子を販売しているお店です。 元造り酒屋の趣のある建物の中にカフェや和座敷が併設されています。 映画「犬神家の一族」の撮影現場であり、国の登録有形文化財に登録されていることでも知られています。 花林糖の実演販売も行われており、出来立ての花林糖が購入できますよ。 とても居心地の良い空間なので、是非一度足を運んでみてください。
0
0
2015/05/14
2015年度 第二回船釣りツアー
皆様こんにちは、フロントの齋藤です。 本日第二回船釣りツアーを無事開催することが出来ました。 今回は台風が直前に上陸してしまい開催できるか正直不安でしたが、 熱いくらいの良い天候の中で釣りを楽しむことが出来ました。 台風の後なので波も穏やかでたくさん釣れるかな? と期待に胸を膨らませつついざ釣り開始!! 釣果はイトヨリが1匹・ハナダイが1匹・カサゴが1匹 アマダイが1匹・ウマズラが2匹の計6匹でした。 少し寂しい結果にはなりましたが、カサゴ・ウマズラは30㎝、 アマダイは37㎝と形の良いものが釣れ、お客様も驚かれていました。 夕食会も皆様で盛り上がり、楽しい時間を過ごすことが出来ました。 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 船釣りツアーはこれからも定期的に開催いたします。 7/2の船釣りは空席がございますので、 皆さまのご参加をお待ちしております。
0
0