2015/05/30
伊豆山マルシェ開催♪
皆様こんにちは!フロント鈴木です。 今回は、昨年大好評だった<伊豆山マルシェ>を 今年も売店で開催いたします☆ 出展品は、昨年と同じ品が予定されています! ・野菜→きゅうり、トマト、じゃがいも、玉葱、大根など… ・果物→スイカ、桃、梨、みかん、甘夏など… ■日時 6月中の(土)(日)(月)に開催 ■時間 (土)(日)8:00~21:00 (月)8:00~11:00 ■場所 売店カウンター(ロビーフロアです) ※出展する商品は出荷の状況によって異なります。 大好評につき、売切れ次第終了となりますのでご了承下さいませ。 皆様のご来館、心よりお待ち申し上げております!!
0
0
2015/05/29
雨の休日
おはようございます。 ウイスキー博物館 雨が降りそうな午後だったので濡れずに楽しめる サントリー天然水 南アルプス白州工場に行ってきました。 駐車場に14:00頃着くと受付の方が「ご予約はありますか?」とのこと。 博物館を見学するつもりだったのですが、ツアーに参加できるとの事で 急遽、最終回、南アルプス天然水の工場見学ツアーに参加しました。 もう一つはウイスキー工場見学ツアーです。今回は運転手だったので 天然水工場にしました。 駐車場をでて森に入ると、あまーい香りが微かに香ってきます。 ツアー時間まで、博物館でお酒ができるまでを勉強し、集合場所へ 高校生の団体と共に電気バスに乗り、映像やお話を聴いて工場見学。 有意義な時間を過ごす事が出来ました。 これからの梅雨時でも楽しめる場所ではないでしょうか? サントリー白州蒸留所 〒408-0316 山梨県北杜市白州町鳥原2913-1
0
0
2015/05/29
ライブラリのご案内
皆さまこんにちは。 最近妻と息子が実家へ帰ってしまい、暇を持て余しているフロントの赤堀です。 そんな今日この頃の休日の過ごし方ですが、主に読書をしています。 学生時代にハマった大沢在昌や宮部みゆきを読み返したり・・・ 先日久しぶりに本屋へ行ったら、三浦しをんの「舟を編む」が文庫化されていたので購入し、 またその時に同じく文庫で、宮部みゆきの「ソロモンの偽証」も手に入れました。 「ソロモンの偽証」の方は全6冊で読むの大変そうだなぁと思いきや、 読み始めたらあっという間でした。 さて、皆様ご存知の通り、箱根翡翠にはライブラリがあります。 「舟を編む」はまだありませんが、別の年の本屋大賞が何冊かあったり、 その他美術芸術関係の本や、箱根の観光に関する物、お客様から寄贈頂いたり、 スタッフが持ち込んだり買い足したりで、数は多くはありませんが、 お好みの作品に出会えるかも知れません。 滞在中に一冊読み終えるのは大変かも知れませんが、 是非覗いてみてください。 皆さまのご利用お待ちしております。
0
0
2015/05/29
イタリア全20州ワインフェア第1弾
こんにちは。 レストランの栗本です。 5月からレストランでは「イタリア全20州ワインフェア」と 謳ってイタリアワインをお勧めしております。 イタリアは温暖な気候に恵まれ全ての州(20州)で、それぞれ 特徴のあるワインを生産しており「ワインの大地(エノトリーア ・テルス)」と呼ばれています。 また、国際品種はもちろんですが土着品種という地ブドウの宝庫 であり、その地でしかないブドウ品種で様々なたくさんのワインを 生産しています。 そこで、イタリア全20州のワインを少しずつではありますが ご紹介できればと思っております。 今回は第1弾としまして6つの州のワインをご用意しております。 今後、第2弾、第3弾と20州を制覇して参りますので、皆様に 少しでも多くの州のワインをお楽しみ頂けたらと思っております。
0
0
2015/05/29
修善寺虹の郷
皆様こんにちは。 HVC伊東フロントの嶋津でございます。 今日は、久しぶりに雨の一日となりました。 気温もここ数日よりは低くなり、比較的過ごしやすい陽気でした。 もうすぐ夏が始まります!! 夏といえば…海、プール、花火大会、バーベキュー等色々と楽しみたいことが数多くありますね。 皆様、今年も楽しい夏の思い出を創ってください。 修善寺虹の郷 本日も修善寺虹の郷へお客様と一緒に行ってまいりました。 滞在中、園内は小雨でしたがそこまで気にもならなかったので、快適に散策することができました。 見頃を迎えているバラも変わらず綺麗に咲いており、バラの良い香りが印象的でした。 虹の郷の中には、有料でご乗車いただけるロムニー鉄道やロムニーバスがあり、ご家族でもとても楽しむことができるテーマパークです。 他にも、水遊び広場やロムニーレイルウェイミュージアムなどがありお子様もご満足いただける場所です。 是非とも一度虹の郷へ足を運んでみてはいかがでしょうか?! ⇒修善寺虹の郷HP
0
0
2015/05/29
ホテルエントランス
皆様、こんにちは。 毎日いいお天気が続いておりますね! 勝山市は今日も晴れておりますよ♪ さて、お花の季節がやってきました。 ホテルエントランス前も芍薬やキャットミントなどが 見ごろを迎えております。 他にもお花を植えておりますのでまた咲きましたら 更新させていただきます。 涼しくて過ごしやすい勝山へぜひお越しください♪ 皆様のご来館お待ちしております。
0
0
2015/05/29
売店便り~紫外線防止アイテム~
売店よりご案内 こんにちは。 段々日差しが眩しい季節になって来ましたね♪♪ 箱根甲子園売店では、デザイン豊富な帽子を取り揃えております。 お値段もお手軽なので、同じデザインで色違いでお求めになるお客様もいらっしゃいますよ!! 種類豊富な甲子園売店までお立ち寄り下さいませ。
0
0
2015/05/29
入笠すずらん祭り
おはようございます。 今日の蓼科は、朝7時現在の外気温16℃と清々しい朝を迎えました。 天気は晴れの予報ですが、現在は曇り空です。 さて、今回ご紹介しますのは、富士見パノラマリゾート すずらん祭りのご案内です。 すずらんは、6月が見頃を迎え開花にあわせて、入笠すずらん祭りが開催されます。 入笠山や入笠湿原では秋まで、様々な花々が咲く花の宝庫です。 中でも100万本の日本すずらんは本州随一として知られています。 ゴンドラ山頂駅より徒歩10分程で入笠湿原へ行くことが出来、 100万本の日本すずらんをご覧いただけます。 また、入笠山トレッキング、八ヶ岳大パノラマビューは感動致しますので是非一度お出掛けしてみてはいかがでしょうか。 すずらん祭り 5月30日(土)~6月30日(火) 期間中はゴンドラ往復乗車の方へ、 山野草の苗をプレゼントしております。 〒399-0211 長野県諏訪郡富士見町富士見6666-703番地 TEL.0266-62-5666 FAX.0266-62-6600
0
0
2015/05/29
★富士の芝桜★
こんにちは! レストランの柳澤です。 今回は私が先日見に行ってきた『富士の芝桜』をご紹介します。 芝桜は桜に似た花で、紫・白・淡い桃色などの花を咲かせます。 花言葉は『臆病な心』、『燃える恋』などがあります。 小さい花ですがなかなか情熱的ですね(笑) 富士の芝桜の良いところは、なんと言っても富士山をバックに見えること!! この日は天気もよく富士山がとても綺麗でした。 残念ながらこの芝桜の祭りは6月までで終わってしまいます。 これから咲き始める『紫陽花(あじさい)』は箱根や鎌倉が 有名ですが・・・ 熱海市内でも紫陽花の花の色に似た、『ジャカランダ』という6月に開花するお花がありますので、是非ご覧になってください。 135号線沿いに苗木が101本も、あるらしいです。 花はやっぱり癒されますね~♪ みなさんも是非、足を運ばれてはいかがでしょうか。 次回更新は、6月2日(火) いつも笑顔が素敵な山下真央さんです。
0
0
2015/05/29
◇あなたは何をもってどこに行く??◇
みなさんこんにちは^^ 今日出勤時にたくさんのつつじが咲いているのを発見しました♪ この濃い元気なピンク色が初夏を連想させますよね。 子どもの頃はその甘い蜜をよく吸ったりしたものですが、 今振り返れば、本当にあのころは純粋で無邪気だったなぁと思います。 木に登ったりセミを採ったりザリガニを採ったり… 大人になって出来ることも増えましたが、ザリガニは今の私には、 到底捕まえられなそうです…(^_^;) 先日大学時代の友人と久々に再会して母校に遊びに行きました。 私たちの通っていた学校って、校内に本当にちっちゃな人工の池と小川?? みたいなものがあるんですが、なななんと、そこにザリガニがいたんです! そしたらその友人があろう事かそのザリガニをおもむろに素手で捕まえて その子の子供と私に向けてほら~♪っと見せてきたんです((+_+)) 女子ですよ!? しかもお世辞にもそんなきれいな水とは言えないのに… 友人の子と二人して腰を抜かしそうになってしまいました(笑) まぁ、そんな話は置いておいて。 今日も暑い一日でした! 今日勝浦では会員様のゴルフコンペが行われていたのですが、 ゴルフを終えて戻ってきた方は、口々に「暑かった~」 「暑くて成績もダメダメだった~」などとお話になっておりました。 この後、皆さんで夕食をしながら表彰式が行われます。 果たしてどなたが優勝されるのか!今から楽しみですね^^ さてさて、そんな暑い日々が続きこれから賑やかな夏に向かっていく勝浦ですが、そんな季節にとっておきのファッションアイテムが売店に入荷されましたので、ご紹介させて頂きます♪ かわいいハワイアン雑貨をいつも持ってきてくれるお店から届いたトートバッグです! サイズは2種類ありますがどちらも税込4,212円です。 まず上の写真の白いバッグ! こちらは入れる部分が多くて荷物がたくさん入るのが特徴です^^ 分かりやすいかなと思いファッション誌のように私物を入れてみましたが、 お財布にポーチ、手帳、ケータイ、ペットボトルなどがしがし入ります! 入れたりなかったのでA4サイズのハーヴェストタイムズも3冊ほど入れてみましたが まだまだいける感じでした。 私は普段個人的に小さいバッグを持つことが多いんですが、 いつもパンパンになってしまうので、これからはこんな大きくて 使いやすいバッグに魅力を感じてしまいそうです。 そして下の紺色のバッグ♪ こちらはは上の物よりは若干小ぶりですが、こちらも使い勝手がよく持った感じもかわいい^^ そしてこのバッグの特徴は物を入れる部分が大きく3つに分かれているという事! 中央にはファスナーが付いているのでお財布など大事なものを入れて、 その両脇にはボタンで開け閉めできる部分があるのでよく取り出す ケータイやペットボトルを入れてもよさそうです♪ 私ははじめに見たとき、このバッグの方がコロンとしてかわいいし面白いなと思いましたが、 上の方は1泊旅行に行けるくらい割と大きな物なんかも入れられるし… うーん、どっちがいいかなぁ~と迷ってしまいました。 今でしたらどちらも在庫があります! さらにデザインバリエーションもあります! これからの季節に大活躍すること間違いなしの商品ですので、 ご来館の際にはぜひお手に取って鏡に合わせて見てみて下さいね♪ その他にも、私が元来好きな小ぶりでシンプルなトートバッグ(しかも夏っぽいタイダイ柄!)や カラフルなヘアアクセサリー、今年人気だと言われているヒトデのモチーフが付いた ネックレスなど、オシャレでリーズナブルな商品をたくさん用意しています! ぜひご家族やご友人用に、そしてご自身の分も忘れずにお買い求め下さいね~^^
0
0