2015/06/15
バラクラフラワーショー
こんばんは、フロント小林です。 夜分遅くの更新失礼いたします。 今日の蓼科は、少し日差しが強いなと感じるような、いいお天気でした。 さて、今日はバラクライングリッシュガーデンに行って参りました。 今年で25周年のバラクライングリッシュガーデン、 こちら最大のイベント、フラワーショー。 実は期間中に行くのは初めてで、行く前からわくわくしておりました。 足を踏み入れると、ちょうど入口にバグパイパーのアンガスさんが! 一つの楽器から出ているとは思えない、 バグパイプの不思議な音色が耳を楽しませてくれました。 …演奏を最後まで聴いていると、一緒に写真を撮ろう!と、アンガスさんが手招きをしてくださいます。 是非、記念撮影をされてみてはいかがでしょう? ガーデンの中へ入ると、 赤、白、黄、紫、青…様々な色の草木が花を咲かせていました。 メインのバラたちはまだ蕾が多かったので、 フラワーショー期間中はまだまだバラの花を愉しめるかと思います! たくさんお花の写真を撮ってきたものの… どれを掲載しようかと、とても迷ってしまいます。 写真ではお伝えしきれない美しさが、ガーデン内には溢れていました。 ぐるっと回ってくると、今度は澄んだ音色と歌声が。 ケルティックハープの音色と、ジョアンナさんの歌声でした。 演奏されているハープの音色も、歌声も、とっても澄んだ綺麗な音で、 「心が洗われる」というのはこういうことなのかなぁ…と聞き惚れてしまいました。 ガーデンのお花を楽しんだ後は、 カフェで焼き立てスコーンと紅茶を頂いてきました。 アフタヌーンティーのセットも魅力的だったのですが、 生憎、私の行った時間はお昼前だったので…今回はスコーンだけ。 とは言え、バラクラのスコーンはとても美味しいので、これだけでも大満足です! お天気も良かったので、 テラス席でガーデンを眺めながらのんびりとお茶の時間を楽しんできました。 スコーン&ティーセット…900円+税 まだまだお花を楽しめるバラクライングリッシュガーデンで、 のんびりと優雅な時間を過ごされてはいかがでしょう? 蓼科本館フロントでは、バラクライングリッシュガーデンのお得な前売り券を販売しております。 バラクライングリッシュガーデンをご利用の際は、ぜひフロントにお声がけください。 また、現在蓼科本館では一泊二食とこちらの入園券のついた宿泊プランもご用意しております。 是非お問い合わせください。 ○バラクライングリッシュガーデン入園券付2食プラン 6月11~21日入園の場合・・・13,450円 6月22~6/30入園の場合・・・12,850円 (ご夕食はレストランラコルタにて「フォレスタ」コースをご用意いたします) ▼蓼科高原バラクライングリッシュガーデン TEL:0266-77-2019 長野県茅野市北山栗平5047 開園時間 9:00~18:00(4月~10月) 9:30~17:00(11月~3月)
0
0
2015/06/15
ホテルレンタカー
こんばんは、フロント横前です。 今日は夕方、雲行きが怪しくなってきたと思うと激しい雨になり、 雷も近くで落ちたのか、大きな音がしていました。 さて今日はホテルレンタカーのご案内をさせて頂きます。 4月よりホテルタングラムでは、人気や話題のある 「MAZDA」(マツダ)の車を3台、ご用意しております。 私も先日、ホテル周辺で運転をさせて頂きました。 第一印象は、おしゃれ!でした。 外装は見た通りのおしゃれですが、注目して頂きたいのは内装です。 メーターやステアリング、エアコンの吹き出し口等のデザイン、 色使いがとてもおしゃれでかっこいいのです。 運転しながらそのデザインを見ると、自分までおしゃれに なったかのような気持ちよさを感じました。 ホテルでは小型車の「デミオ」、ミニSUV「CX-3」 本格的SUV「CX-5」の3車種ございます。 ご人数や観光シーンに合わせた車種をお選びください。 おすすめはミニSUV「CX-3」です。 SUVの中でもミニサイズで扱いやすく、普通車よりも少し 視界が高いので、運転が少し苦手な方でも楽に運転できるかと思います。 ぜひホテルレンタカーを使って、楽しいドライブの思い出を作ってみてください。
0
0
2015/06/15
お部屋での試食♪
みなさん、こんばんは。 最近、ブログでも夏らしい話題が増えてきてますが お部屋にご用意し試食していただいている 売店のおすすめ商品も夏バージョンの『房総紀行びわゼリー』に 昨日から変更しました♪ なんですが。。。 今日の夕方に業者さんが神妙な顔をしてやって来たのです どうしたのかなぁ~と思い聞いてみたら 製造している工場の機械故障で今月は製造が 出来ないとの連絡でした(*_*) 昨日から始めたのに~ とほほ・・・ですよね。 でもご安心を! 製造が再開されるまでは「房総びわゼリー」という メーカーさんは違うものの、こちらも美味しいゼリーを ご用意します♪ どちらも 8個入り 756円 12個入り 1,080円 暑い日には、凍らして食べてもおいしいですよ。 ぜひ、お買い求めください!
0
0
2015/06/15
立石公園
みなさまこんにちは、フロントの東海林です。 今日の蓼科は気温が高く、汗ばむ陽気となりました。 水分補給をしっかりとっていないと倒れてしまいそうですね。 さて、今回私は諏訪湖近くにある立石公園というところに 行ってきました。 こちらの公園は信州サンセットポイント100選に選定されたり、 新日本三大夜景・夜景百選にも選ばれている、景色がとても 美しい公園となっております。諏訪市、岡谷市、茅野市が一望でき、 なんといっても目の前には諏訪湖が一面に広がっております。 蓼科を訪れた際にはぜひ一度お立ち寄りいただきたい場所です。 公園内には遊具もたくさんありお子様も楽しめるスポットとなっておりま すので、家族で訪れるのもよいかと思います。 ぜひ一度ご自身の目で景色をご覧になってください!
0
0
2015/06/15
スパとは
皆様こんにちは、エンソウスパ大竹でございます。 癒しやリラクゼーションといえば、エステやスパを思い浮かべます。 どちらも心と身体をリラックスさせ男女問わず人気がありますが、 その違いは一体なんなのか疑問に思うはずです。 簡単に言うと、 エステは「美を追求するもの」、 スパは「癒しを追求するもの」 施術する人の呼び名も違い、 エステは「エステティッシャン」、 スパは「セラピスト」と呼びます。 『スパ』=『温泉』というイメージがある方も多いと思います。 もともと『スパ』というのはヨーロッパの温浴療法が起源であるため 語源はラテン語で『癒す』という意味だそうです。 温泉・鉱泉・海水に入ったり、その水を身体につけたりマッサージしたりして、 体調を整えるという『水治療』を行うという意味なのです。 日本で言うと『湯治』みたいなものです。 最近ではサウナ、プール、ジャグジーがあって リラックスできる施設のことを『スパ』と呼ぶようになりました。 お風呂の施設がなくても、『タラソテラピー』のような 海水と海泥を使った施術なども一種の『スパ』と言えます。 『水療法』と『手による施術』を組み合わせて、体調を整えたり、 リラクゼーション効果を得るのが「スパ」というようです。 痩身マシンなどのメニューがあるサロンでも、ハーブバスや岩盤浴、 ミストサウナがあるような施設なら『スパ』とも『エステ』ともいえます。 施術自体はオーソドックスなマッサージ等でも、 温泉施設やホテルの中にあるようなサロンは『スパ』 『水』の力を使わない施術、近代的なマシン(脱毛・痩身・美顔)が メインの施術を行っているところは『エステ』というような違いです。
0
0
2015/06/15
祇王寺の新緑
祇王寺は、平家物語にも登場し、平清盛の寵愛を受けた白拍子の祇王が、清盛の心変わりにより都を追われるように去り、母と妹とともに出家、入寺した「悲恋の尼寺」として知られております。 紅葉の時期もオススメの祇王寺ですが、新緑に包まれた素敵な「苔庭」が最高です! ホテルからは、交通機関(市バス+京福電鉄)を利用して、約1時間で行けます。 場所は「嵐山」エリアですので、ご観光の際には ぜひコースに組み込んでみてください。 ◆アクセス◆ 京福電鉄「嵐山駅」より徒歩20分 拝観料:大人300円・小人(小学生のみ)100円 拝観時間:午前9時~午後5時(受付終了午後4時30分)
0
0
2015/06/14
6月の新メニューのご案内
徐々に日中の気温も上昇してきまして 初夏の気候になってきました♪ 体調を崩しやすい季節の変わり目ですので 体調には十分にお気をつけ下さいませ。 みなさまこんにちは、レストラン立花です☆ 本日は皆様に6月1日から変更したコースレストランの ご案内をいたします☆ 4月から総料理長が変わりまして、新しい総料理長の メニューでございます! おすすめはフレンチの斑尾コースです☆ 信州の食材をふんだんに使用したメニューは、 とーっても美味しいものばかり♪ 斑尾コースを召し上がったお客様に感想を伺ってみると、 みなさまとても満足いただけたようで安心しました☆ 今回のメニューは7月16日まででございますので ぜひ、タングラムへお越しの際には、 3階のコースレストランをご利用ください♪ ☆ メニュー詳細 ☆
0
0
2015/06/14
実践型レッスンゴルフアカデミー
皆様こんばんは! フロントの堀でございます。 先日(6/9)に第2回目となるゴルフアカデミーへ同行して参りました! 本イベントは天城高原ゴルフコースの実際のコースを利用しながら、ティーチングプロからの指導を直接受けられる実践型レッスンです! 当日は5名様のお申し込みを頂き、ティーチングプロの高橋とハーフコースをラウンドしてきました! 事前にお客様個人別にプレーでのお悩みをお伺いし、ラウンド中は重点的に繰り返し練習を行っていました! 限られた時間の中すぐに上達するほどゴルフは甘いものではありませんが、終盤にはコツを掴んだご様子で真っ直ぐキレのいい球筋を眺められた時、お客様の上達ぶりを間近で見られて勝手に感動してました! 今年度は残り3回(7/14、9/9、10/6)開催予定でございます。 プロからの細やかな指導を受けられる絶好のチャンスです! 上達のきっかけ作りにいかがでしょうか? ご予約お待ちしております。
0
0
2015/06/14
諏訪市にあるカフェ「楽茶」♪
皆様こんばんは。 先日お休みに諏訪市にある「楽茶」というお店に いってきました! たまたま雑誌で見つけて、いったのですが、隠れ家のようなカフェです。 ランチもやっており、パンとセットのプレートランチを 注文!ボリュームもあり、野菜もたくさんあり、バランスの いいランチでした! 店内は地元の方が手作りで作った雑貨が並べられて、 お店もすごくたのしめます!! 是非蓼科へお越しの際は行ってみてはいかがでしょうか? 「楽茶」 住所: 〒392-0024 長野県諏訪市小和田7−7 電話:0266-78-7118 定休日:日曜日と水曜日
0
0
2015/06/14
賀茂のしょうぶ園に行ってきました!
皆様、こんにちは。 レストランの鈴木です。 先週、私の地元の愛知県豊橋市にある賀茂のしょうぶ園に行ってきました。 近くに住んでいながら、しょうぶ園に行くのは初めてだったので、 期待に胸をふくらませながら行ってみると、 色とりどりのしょうぶが私を迎えてくれました。 江戸系、伊勢系、肥後系の約300種・37,000株のしょうぶが咲いています。 私が行ったときは、七分咲きぐらいでしたので、今行かれると満開なのではないかと思います。 ここ浜名湖からは、車で30分程のところにあり、 来週の日曜日21日までは夜のライトアップもあるので、 皆様も色鮮やかなしょうぶに癒されてみてはいかがでしょうか。 今後も地元の身近なおすすめスポットを紹介できたらと思います。
0
0